宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

花も、団子も

2017-04-24 | わくわく
今年2度目のお花見は、八重桜。









ぽってりと可愛らしく、
頬を赤らめたようなピンクが素敵。







お花が下向きに咲いてるので、
写真撮るのに首が疲れてしまいましたが😅
春満喫のひとときでした。
(桜餅がまた食べたくなりました。)

花浴

2017-04-12 | わくわく
続いた雨もようやく止んで
散歩がてらのお花見🌸







「今年もがんばって咲いたわよ~」
って声が聞こえてきそうな、
見事な光景でした。









お花が持つエネルギーを
シャワーのごとく浴びたような…
元気をいっぱい分けてもらって来ました。

楽器から見えてくるもの

2017-04-02 | 講座・勉強会
4月になったものの朝は結構冷えますね。
今日は朝から雲行きがあやしいと思ったら
突然「ひょう」がバラバラと降ってきてびっくり‼

いいお天気が続かないのと、
まとまった時間が取れないのとで
今年はまだお雛様が滞在中。💦
旧暦のひな祭りですね。🌸

先日は久元祐子先生のセミナー、
「楽器からアプローチする演奏法」
に行って来ました。



モーツァルト、ベートーベン、ショパン、リスト、……
時代の流れと共にどんどん進化を遂げていったピアノ。
作曲家がどんな楽器で何をイメージして作った曲なのか?を知ることは
どう弾けばいいか考える出発点。

ショパンやリストの曲のペダルの使い方も具体的にお話してくださり、
とても勉強になりました。
ありがとうございました。