週末からこの冬一番の寒波がやってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/ac/0572186403e2d2ae835a4b3abdbf4596_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/47/368564127ed826be27687f20e85fc3a8_s.jpg)
あっという間に雪国のような光景になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/aa/16565469a0efab939b8758f723a41f70_s.jpg)
外に出れない分、
普段気になってた教材の進め方など
いろいろ考えて過ごしていました。
レッスンではいつも
「自分の音をよく聴いて」と言うのですが、
なんでだろう?これをすっ飛ばす生徒さんが多い。
弾く→聴く→コントロールする
の循環が良い響きを作る道筋。
「良い手を作る」ことと同じくらい
「良い耳を育てる」ことも大切だと
わかってほしいです。
でもこの間のレッスンでうれしいことが…。
左右の音量のバランスで
やはり「良く聴いて」と言われたTちゃん。
部分練習で同じフレーズを何度もやっていましたが
突然、自分からテンポを落として弾き出しました。
これも良く聴こうとする姿勢の第一歩。
拍手!です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/ac/0572186403e2d2ae835a4b3abdbf4596_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/47/368564127ed826be27687f20e85fc3a8_s.jpg)
あっという間に雪国のような光景になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/aa/16565469a0efab939b8758f723a41f70_s.jpg)
外に出れない分、
普段気になってた教材の進め方など
いろいろ考えて過ごしていました。
レッスンではいつも
「自分の音をよく聴いて」と言うのですが、
なんでだろう?これをすっ飛ばす生徒さんが多い。
弾く→聴く→コントロールする
の循環が良い響きを作る道筋。
「良い手を作る」ことと同じくらい
「良い耳を育てる」ことも大切だと
わかってほしいです。
でもこの間のレッスンでうれしいことが…。
左右の音量のバランスで
やはり「良く聴いて」と言われたTちゃん。
部分練習で同じフレーズを何度もやっていましたが
突然、自分からテンポを落として弾き出しました。
これも良く聴こうとする姿勢の第一歩。
拍手!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)