連弾の「アンサンブル発表会」、
無事終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/f1/4afb65ab68149a5235775616765c073b_s.jpg)
連弾が初めての人は
一人で弾くのとはちょっと勝手が違ったかな?
でも幅広い音域を鳴らすことが出来て気持ち良かったのでは、
と思います。
いつも相手の音を聴くということ、
音楽を立体的にとらえるということ。
この2つを目標にやってきました。
それぞれのレベルで、またソロの演奏にも生かしていきましょう!
楽譜など当日までの準備、
そしてお子さんとの連弾、と
保護者の皆さまにはいろいろお力添えいただき
ありがとうございました。
「緊張したけど良い思い出になりました」
との感想をいただき
私もホッとしています。
いつもよりちょっとだけ難しい曲を選んだせいか
この3ヵ月連弾にかかりっきりになってしまったのが反省点かな?
ふだんの指づくりの基礎練習、
お休みの間にまたしっかりやっておいてね。
無事終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/f1/4afb65ab68149a5235775616765c073b_s.jpg)
連弾が初めての人は
一人で弾くのとはちょっと勝手が違ったかな?
でも幅広い音域を鳴らすことが出来て気持ち良かったのでは、
と思います。
いつも相手の音を聴くということ、
音楽を立体的にとらえるということ。
この2つを目標にやってきました。
それぞれのレベルで、またソロの演奏にも生かしていきましょう!
楽譜など当日までの準備、
そしてお子さんとの連弾、と
保護者の皆さまにはいろいろお力添えいただき
ありがとうございました。
「緊張したけど良い思い出になりました」
との感想をいただき
私もホッとしています。
いつもよりちょっとだけ難しい曲を選んだせいか
この3ヵ月連弾にかかりっきりになってしまったのが反省点かな?
ふだんの指づくりの基礎練習、
お休みの間にまたしっかりやっておいてね。