宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

前へ、前へ

2013-04-30 | わくわく
最近TVで目にするたびに
文句なし、
説明抜きで
感動する音楽です。





たった30秒ですが
音楽が気持ちを前に引っ張ってくれる力が凄い!
あまりに素晴らしすぎて
いつも笑顔と拍手!です。

季節の贈り物

2013-04-25 | 日々の暮らし
いちごの最盛期ですね~。
2パックをそのままジャムにしました。



お砂糖とレモン汁と火にかけただけで
案外簡単にできましたよ。
つぶさないで丸ごと形を残して
ゆるめのいちごソースのような仕上がりに。

それで・・・

ヨーグルトにかけたり


いちごパイを作ったり(ちょっと焦げたけど)


はたまたパンケーキにたっぷりと・・・


ドリンクもね。
いちごミルクです。



・・・と
天然の鮮やかな赤にうっとりしながら
「いかん、体重増えたかな?」
自然の恵みに感謝、です。

ららら♪ヴィヴァルディ

2013-04-18 | わくわく
暖かくなった、と思ったら突然嵐になったり、
お天気が安定しないのも春らしさ、ですが
季節は確実に進んでいますね。



桜の散った後はこの花、ハナミズキ。
ほったらかしなのに苗から立派に育ってくれました。

そしてこの季節の音楽と言えば
やっぱりこれかな?
ヴィヴァルディの「春(四季)」。

瑞々しいヴァイオリンの音色が
新学年が始まるこの時期にぴったり。
うきうきと躍動感あふれる名曲ですね。

この前の「ららら♪クラシック」(NHK・Eテレ 土21:30)でも
ちょうど特集が組まれていました。
鳥の鳴き声や雷の様、など自然描写も素晴らしくって
何よりヴァイオリニストがとても気持ちよさそうに演奏されているのが
印象的でした。

ところで
この曲、「四季」というからには
当然「夏」も「秋」「冬」もあって・・・
聴かれたことありますか?

どれも味わい深い曲ですが
エネルギー溢れる「夏」、ぜひ聴いてみて下さい。
ヴァイオリンの超絶技巧からパワーをもらって
元気になれる1曲です!




スケール検定

2013-04-16 | レッスン
地味な努力の積み重ね・・・
なかなか続けるのは大変なことですね。

ピアノでも
スケール(音階)とアルペジオ(分散和音)のマスターは
避けて通れない基本的なことなのですが
これがなかなか手ごわい。
地道に積み重ねていくことの大切さをわかって
ぜひ身につけてほしいです。

・・・ということで
スケール検定、アルペジオ検定を始めます!

使う教材は
根津栄子先生の「こどものスケール・アルペジオ」。
先生の習得法は
指使いをパターン分けして
同じ指使いのものを一挙にマスターしていこう、
というもの。

観覧車のように楽しく示された5度圏の表を
拡大コピーさせていただき
教室のボードに貼りました



やさしい1オクターブからスタートです。
出来たら自分の色のシールを貼りましょうね。

春の花壇のように
色とりどりのシールの花が咲くのが楽しみです!





大人のレッスン

2013-04-10 | 大人のレッスン
「大人にもレッスンしてもらえますか?」
時々きかれるのですが、もちろんOKです。

大人の生徒さんは
「ショパンのこの曲が弾けるようになりたい!」とか
「こんなホールで弾きたい」など
具体的に目標を持った意欲的な方が多いです。

どうやっていけばその夢が叶うのか、
目的地に向けて地図を広げ、
道のりや手段を考えて、
一緒に進んでいくような感じです。

「子供の時よりずっと練習が楽しいです!」
と言ってくださり、
私もこれからを楽しみにしながら
レッスンに工夫を考えています。

人数がそろえば
「大人のピアノ・パーティ」みたいな
交流会ができるともっと励みになるかもしれませんね。

ピアノを再開したい方のための大人のレッスン、
いかがですか?




あんぷでチャレンジ、終了!

2013-04-07 | レッスン
春休みもきょうでおしまい。
みんなで取り組んできた「あんぷでチャレンジ」も終了しました。
等速感(ずっと同じテンポで弾くこと)を養うために
今弾いている曲を、
「メトロノームを使って止まらずに暗譜で弾く」という練習、
みんなよくがんばりました。

できたら自分の紙に曲名を書いて、レッスン室にお張り出し。
4曲たまるごとにシールのごほうび。
これが結構励みになったみたいで
中には一回のレッスンで3曲合格の子も!

実際には人前で弾く時にメトロノームは鳴らさないから
心の中で鳴らしてね。
音楽は時間芸術だから、
止まらずに最後まで弾くことの大切さも
伝わったように思います。

自分の紙はおうちでも飾れるように
それぞれ透明の袋に入れて、
小さなごほうびと一緒に持って帰ってもらいました。



明日から新学期でそれぞれ新しい学年に~。
ピアノもまたみんなでがんばれることを
考えていきますね。



オレンジ・カスタード

2013-04-05 | 日々の暮らし
偶然寄ったスーパーで、
県内産のオレンジの袋売りを見つけて・・・
果汁をしぼってスイーツを作ってみました。



オレンジ・カスタード。
友の会の婦人之友社のレシピです。

卵2個、グラニュー糖30g、オレンジ果汁1カップを
ボールに入れ、
泡立てずにまぜる。

これをこして型に入れ、鍋に並べる。
型の3分の1くらいのところまでお湯をいれ、
蓋をして中火にかける。
沸騰したら弱火で4分。

ここで鍋帽子の登場!



鍋にかぶせる保温調理グッズです。(火にかける時間を短くできます。)
かわいいでしょ、手作りです~。

火からおろし鍋帽子をかぶせ20分おきます。
あとは冷蔵庫でひやしていただきます。

オレンジの香りとほのかなにがみが
なかなかおいしいデザートでした!

ところで果汁1カップ作るのに
使ったオレンジは6コ!



さすがに最後の方は手がだるくなりました。
でもね、絶対オレンジジュースを買ってくるより
おいしかったと思います。
手間をかける贅沢も、
これから味わっていきたいな。
(次はいちごジャムにしよう。)



4月始り

2013-04-02 | 日々の暮らし
毎年愛用のスケジュール帳を
「4月始り」のに変えてみました。



1月も気持ち新たに始められるけど
学校も会社も「新年度」は4月から。
手帳も4月からってないのかな~? と探してみたら、
ちゃんとありました

花開くこの季節、わくわくと準備できますよ。
3月まで見通せるのがうれしいな。
(ちなみに私は学生時代からずっと「能率手帳」です。)