うちの教室では、
小さいうちから5本の指をまんべんなく動かしてほしいので
A級~E級、とテクニック練習を宿題に出しています。
ちょっと進んでバーナム、ハノン、スケール、ツェルニー、と
全員なにがしかテクニックの本を
練習しています。
でも毎日のテクニック練習にちょっと飽きちゃった人に、
楽譜を探したことがあります。
リトル・ピシュナ
シンプルな5指の運動から始まりますが
左右で音の長さ・順番が違い、全調です。
(発声練習のように半音ずつ上がっていきます)
こちらはハーモニー付きのハノン。
コードがおしゃれです。
バーナムも4巻になると
動きがダイナミック!
私もツェルニー40番をいつも練習してます。
後半になるとなかなか手強い💦💦
小さいうちから5本の指をまんべんなく動かしてほしいので
A級~E級、とテクニック練習を宿題に出しています。
ちょっと進んでバーナム、ハノン、スケール、ツェルニー、と
全員なにがしかテクニックの本を
練習しています。
でも毎日のテクニック練習にちょっと飽きちゃった人に、
楽譜を探したことがあります。
リトル・ピシュナ
シンプルな5指の運動から始まりますが
左右で音の長さ・順番が違い、全調です。
(発声練習のように半音ずつ上がっていきます)
こちらはハーモニー付きのハノン。
コードがおしゃれです。
バーナムも4巻になると
動きがダイナミック!
私もツェルニー40番をいつも練習してます。
後半になるとなかなか手強い💦💦