パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

「国策」のための教育から子どもたちのための教育へ

2012年03月01日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ★ 「国策」のための教育から  ☆ 子どもたちのための教育へ  2012年3月4日(日)  開場 午後1時 開演 午後1時30分  会場 全労連会館2階ホール 資料代800円  第1部 『国策』を支えてきた教育 戦前から現在       対談 浅羽晴二(元中学校社会科教員・80歳)×現職公立小学校教員(34歳)  第2部 学校に当事者主権を 上野千鶴子さん       東京大学名誉教授(社会学 . . . 本文を読む
コメント

2012年春の闘い(9)

2012年03月01日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。  大阪市議会は現時点(2月28日深夜)で「教育基本条例案」審議が山場になっているようですが、ここに来て日本社会ではファシズムを競うような動きが目立ってきました。  自民党は、「維新の会」の「船中八策」に影響を受けたのか、「憲法改正原案」を明らかにしました。驚くべきファシズム体制作りの「憲法改 . . . 本文を読む
コメント

大高裁判、スカーフ・テストⅡ&傍聴記

2012年03月01日 | 増田の部屋
 ◆ 裁判所が作り上げた冤罪・大高裁判、    スカーフ・テストⅡ&傍聴記 皆様  こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCで複数のMLなどにお送りしています。MLの趣旨と合わない場合があるかもしれませんが、日本の裁判所、特に東京の裁判所の実態について知っていただきたく、重複・超長文!? ですが、ご容赦を!  昨2月27日15:15~、東京地裁において、「『大高 . . . 本文を読む
コメント