《第3回「日の丸・君が代」裁判全国学習・交流集会・資料(大阪)》
◇ THE CRYING STONES 特別版 2012.8.10
私的かわら版 編集・文責 奥野泰孝(茨木支援高等部)
「国歌斉唱」時、立たなかったからと、3月27日、戒告処分を受けました。
不寛容な人から「寛容になれ!」と、命令されているようです。
私は職場で同僚にこの様なミニコミを配っています。そもそも前任校(府立 . . . 本文を読む
《第3回「日の丸・君が代」裁判全国学習・交流集会・資料(大阪)》
◇ 卒業式に関して、戒告処分の辞令を受けて
卒業式の「職務命令違反」で戒告処分を2012年3月27日(火)に受けました。流れを振り返ります。(O)
3月16日(金)に府教委に呼び出され「3月7日の卒業式」での国歌斉唱時の不起立についての事情聴取を受けました。
部屋には、私と府教委職員が3人、そして職揚の管理職がいました。 . . . 本文を読む
◆ 推薦入試 調査書の配点、上限50%に
全都立校で集団討論を実施
都教育委員会は2013年の都立校の推薦入試(来年1月下旬実施)から、個人面接に加えて集団討論を実施する方針を決めた。併せて、総合成績に占める調査書の配点割合も下げる考え。
現行制度では調査書の配点割合が高く、事実上、合否が調査書でほぼ決まることから、推薦入試の本本来の目的である思考力・判断力・表現力やコミュニケーショ . . . 本文を読む