<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
前回紹介した▲ 『足利尊氏』という本には、次のようなことも述べてありました。
(少し読みやすくしてあります。)
「世あるいは彼をとがめるのに不忠不孝をもってする者なきに非ず。
南朝の文官、宮方の武家はことごとく忠魂義胆の権化にして、 . . . 本文を読む
◆ ひとのつながり
鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)
「はんげんばつ新聞」が創刊四十年を迎えた。
一九七八年五月、全国の住民運動を担っているひとたちと学者、研究者を結ぶ新聞として発刊されたタブロイド判四ページのちいさな新聞である。
発刊された年、東京電力福島第一原発5号機、4号機の順で運転開始、そして最悪の事態を招いた。建設前から反対運動を続けてきた「双葉地方原発反対同盟」の石丸小四 . . . 本文を読む
《たんぽぽ舎です。【TMM:No3393】【TMM:No3394】》
▼ トリチウム汚染水を海洋投棄しないで
核の汚染を拡大してはいけない
100年貯蔵をすれば線量率は6%程度にまで下がる
山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)
◇1.「トリチウム汚染水海洋放出」を迫る原子力規制庁と抵抗する東京電力
しかし、トリチウムの環境や健康への影響などは一切話題になっていない
◎ 福島第一 . . . 本文を読む