パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

☆ 10.8共同テーブルシンポでの沖縄平和運動センター山城博治さんの講演

2024年11月22日 | 平和憲法
 ☆ 共同テーブル10・8 第12回シンポでの報告 (週刊新社会) 沖縄平和運動センター 山城博治  石破茂首相は自民党幹事長時代の2013年、辺野古移設に反対した沖縄選出自民党国会議員5人全員を自民党本部に呼びつけて移設容認に転じさせた。うなだれて下を向く議員を従えて記者会見する当時の石破幹事長の姿は、明治期の琉球処分官にたとえられた。石破政権は戦争に向かう道を後戻りできないまでに更に推進し . . . 本文を読む
コメント

★ 「島耕作」の辺野古中傷マンガ、無知は差別の免罪符にならない

2024年11月22日 | 平和憲法
  《週刊金曜日》 ★ 「辺野古反対派は日当で雇われ」~今度は「島耕作」が無根拠中傷   講談社の回答“表面”謝罪の中身 本田雅和(ほんだまさかず・ジャーナリスト。)  講談社の週刊誌『モーニング』の人気漫画「島耕作シリーズ」の作者・弘兼憲史氏(77歳)が「画業50周年」記念号の巻頭作品「社外取締役 島耕作」の中で、沖縄・辺野古基地建設への反対運動を担う人たちを「日当で . . . 本文を読む
コメント