<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並人委員会」の渡部です。
4月22日の「地球の日」に合わせ、▲ 米トランプ政権に科学の大切さを訴えるデモがアメリカのワシントンをはじめ、ロンドン、パリ、東京など世界600カ所以上で行われた。(画期的なデモである)
ファシズムはデマゴギーを特徴とするが、デモでは「科学の否定は民主主義の否定」、「科学なくして未来なし」などというスローガンも掲げられたようだ。
ということは、ファジズムに対抗し、民主主義を守り発展させるためには、科学が重要ということだろう。
最近の日本でも、大学の研究費が削られる一方、「道徳」の教科化や「教育勅語」の容認に見られるように、非科学的・神がかり的な風潮が強まってきている。
しかし、日本にはそのような風潮に反対する先覚たちの伝統があった。
それは例えば、江戸時代の<三浦梅園>や<安藤昌益>、<皆川淇園>や<鎌田柳泓>、そして<山片蟠桃>であり、明治以降では<中江兆民>や<幸徳秋水>であり、<戸坂潤>や<永田広志>らであった。
その中の例えば山片蟠桃(1748~1821)は、主著『夢の代』の中で、『古事記』や『日本書紀』の中に見られる神話・伝説を「作リゴト」として批判し、また神仏をも次のように痛快に批判している。
「地獄なし 極楽もなし 我もなし たゞ有(ある)ものは 人と万物」
「神(かみ)仏(ほとけ)化物(ばけもの)もなし 世の中に奇妙ふしぎのことは猶(なお)なし」
ここには確固とした科学的精神が見られるのではないだろうか。
そしてこのような伝統こそ世界に誇るべき知的伝統と言えるのではないだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲ 「オリンピック教育」批判ビラまき続報です。
(4月23日)
<西荻窪駅前> 14:00~15:30
この日は、全国的に行われた「共謀罪シール投票行動」に
「自由と平和のために行動する議員と市民の会@杉並」の
会員として参加しました。(12名が参加しました)
投票行動だったのでビラを撒くわけにはいかず、
シール投票で<反対>の方にビラを渡しました。
シール投票には、187名の方が応じてくれ、
共謀罪に賛成:26名、 反対:137名、 わからない:24名で、
反対が圧倒的に多かったです。(署名は27筆でした)
積極的に反対にシールを貼ってくれる方が目立ちました。
「こんな法律が通ったらどうなるかわからない」
「安倍首相のやり方に我慢がならない」
などの声が聞かれました。
ビラは37枚ほど手渡すことができました。
(4月24日)
<杉並高校>7:40~8:30
生徒・教職員の受け取りは良くありませんでした。
しかし、「共謀罪」について
「知っている」という生徒が少数ながらいました。
ただ、多くの生徒は知らないようでした。
また、「難しいことは分からないからビラはいらない」
などと言う生徒もいましたが、
わざわざ自転車を止めてビラを受け取る生徒もいました。
帰り際、校門で登校指導(?)をしている先生たちに
挨拶をしようとしたら、「社会のことも知らないと・・・」と言って、
ビラを受け取った先生が3人いました。
きっと私が繰り返し「オリンピックと共謀罪のビラです」
と言っていたからだと思います。
まけたビラは32枚でした。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
4月22日の「地球の日」に合わせ、▲ 米トランプ政権に科学の大切さを訴えるデモがアメリカのワシントンをはじめ、ロンドン、パリ、東京など世界600カ所以上で行われた。(画期的なデモである)
ファシズムはデマゴギーを特徴とするが、デモでは「科学の否定は民主主義の否定」、「科学なくして未来なし」などというスローガンも掲げられたようだ。
ということは、ファジズムに対抗し、民主主義を守り発展させるためには、科学が重要ということだろう。
最近の日本でも、大学の研究費が削られる一方、「道徳」の教科化や「教育勅語」の容認に見られるように、非科学的・神がかり的な風潮が強まってきている。
しかし、日本にはそのような風潮に反対する先覚たちの伝統があった。
それは例えば、江戸時代の<三浦梅園>や<安藤昌益>、<皆川淇園>や<鎌田柳泓>、そして<山片蟠桃>であり、明治以降では<中江兆民>や<幸徳秋水>であり、<戸坂潤>や<永田広志>らであった。
その中の例えば山片蟠桃(1748~1821)は、主著『夢の代』の中で、『古事記』や『日本書紀』の中に見られる神話・伝説を「作リゴト」として批判し、また神仏をも次のように痛快に批判している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして、『夢の代』の「跋(ばつ)」(あとがき)に次のような歌が添えられていた。
今ノ巫(ねぎ)祝(かんぬし)タルモノ、伊勢ヲ始トシテ、大社小社ノ神ミナサマザマノ
虚説奇験ヲ云(いい)出シ、其神ノ奇異ナリトシテ愚民ヲアザムキ、
神ヲ蔑如(ないがしろ)ニシテ堂社ヲ建立シ、己ガ私欲ヲ逞(たくまし)クス。
アルヒハ開帳ト号シテ、神像ヲ人ニサラシテ銭ヲ投(うた)シメ、
宛(あたか)モ神ヲシテ乞児ノゴトクナラシムルハ、イカナルコトゾヤ。
コレ巫祝ノ心ニヲヒテ実ニ神霊アリトセバ、カク神ヲ汚スコトハアルマジキ也。
本ヨリソノ神ナキヲシルユヘニ、カゝル不敬ヲナシ神ヲ汚シ、サラシモノニシテ、
其己ガ私欲ヲシテモ神罰ノナキコトハヨク知タルユヘニ、
カク神ヲウリテ私欲ヲホシイマゝニスル者也。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「地獄なし 極楽もなし 我もなし たゞ有(ある)ものは 人と万物」
「神(かみ)仏(ほとけ)化物(ばけもの)もなし 世の中に奇妙ふしぎのことは猶(なお)なし」
ここには確固とした科学的精神が見られるのではないだろうか。
そしてこのような伝統こそ世界に誇るべき知的伝統と言えるのではないだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲ 「オリンピック教育」批判ビラまき続報です。
(4月23日)
<西荻窪駅前> 14:00~15:30
この日は、全国的に行われた「共謀罪シール投票行動」に
「自由と平和のために行動する議員と市民の会@杉並」の
会員として参加しました。(12名が参加しました)
投票行動だったのでビラを撒くわけにはいかず、
シール投票で<反対>の方にビラを渡しました。
シール投票には、187名の方が応じてくれ、
共謀罪に賛成:26名、 反対:137名、 わからない:24名で、
反対が圧倒的に多かったです。(署名は27筆でした)
積極的に反対にシールを貼ってくれる方が目立ちました。
「こんな法律が通ったらどうなるかわからない」
「安倍首相のやり方に我慢がならない」
などの声が聞かれました。
ビラは37枚ほど手渡すことができました。
(4月24日)
<杉並高校>7:40~8:30
生徒・教職員の受け取りは良くありませんでした。
しかし、「共謀罪」について
「知っている」という生徒が少数ながらいました。
ただ、多くの生徒は知らないようでした。
また、「難しいことは分からないからビラはいらない」
などと言う生徒もいましたが、
わざわざ自転車を止めてビラを受け取る生徒もいました。
帰り際、校門で登校指導(?)をしている先生たちに
挨拶をしようとしたら、「社会のことも知らないと・・・」と言って、
ビラを受け取った先生が3人いました。
きっと私が繰り返し「オリンピックと共謀罪のビラです」
と言っていたからだと思います。
まけたビラは32枚でした。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます