ピッコロ便り

ピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・ピッコロ舞台技術学校など、劇場のトピックをご紹介します。

「ちゃっと!狂言」受講生募集中!!

2018年06月09日 | 主催事業

「たった4日間で“狂言”を…!?

ピッコロシアターの実技教室「ちゃっと!狂言」は、ただいま受講生募集中です。

まったく経験がない方でもOK!

興味とやる気さえあれば、誰でも参加できます。

狂言ってなに?というところから始まり、発声・すり足などの技術指導まで

いちから学べて、最終日には本格的な舞台で演じ、「修了証」ももらえます。

おひとりはもちろんのこと。親子やお友達同士、

お孫さんと参加される方も多く、夏休みの自由研究にもひと役買うと好評です。

お問い合わせ・お申込みはピッコロシアターまで。

初めてだし不安だ…とか、ちょっと迷ってる…って方も、

なんでもお気軽にお尋ねください。担当者がていねいにお答えいたします。

ピッコロシアター 06-6426-1940

  担当:西岡ひ、木屋村(きやむら)

※ファックス(06-6426-1943)や

メール(theater@hyogo-arts.or.jp)でも結構です。

 


いいむろなおきマイムカンパニー

2018年06月08日 | 主催事業

6月3日(日)
いいむろなおきマイムカンパニーの皆さんが
ピッコロシアター大ホールを使って
10月上演の新作のためのチラシ用ビジュアル撮影をしました。

美しいポージングをキープする出演者の皆さん!
アートディレクター、カメラマン、ヘアメイク、制作の皆さんも軽やかに飛び回り、細かなチェックを重ねながら、段取りも良く進行するクールな現場。

いいむろなおきマイムカンパニーの
洗練されたスピード感あふれる舞台は
こうして 準備段階から生まれているのですね~
公演が楽しみです。
皆様、ぜひ、お越しください。


*************************************************
ピッコロシアター開館40周年記念
ピッコロシアター鑑賞劇場

いいむろなおきマイムカンパニー「オリンピアの夢」
2018年10月6日(土)19:00/7日(日)14:00  
ピッコロシアター大ホール
〈全席指定〉一般3,000円 中・高校生2,000円 小学生500円
        ※未就学児の御入場はご遠慮ください
〈発売日〉2018年8月10日(金) 

*ピッコロサポートクラブ会員先行予約8/8(水)
*****************************************************

業務部 田房


 


シアタースタートを開催しました!

2018年05月11日 | 主催事業

5月10日(木)、0~3歳とその保護者の皆さんを対象に
シアタースタート くわえぱぺっとステージ「かくれんぼしてるのだあれ」を開催しました。

ピッコロシアターにおけるシアタースタートは今年で6年目。
最も感性豊かと言われる乳幼児期に、生の演劇を体験してらおうと始めた企画で、毎年大入り大盛況です。

今年の出演は、京都を拠点に全国で活動する人形劇アーティスト:つげくわえさん。
その豊かな表情に小さなお客様も釘付けです。



人形劇の後
フェイスタオルを使って人形を作るワークショップも大好評した。

来年も、5月の開催を予定しています。お楽しみに♪

業務部 田房


【発表】2018年度 公演LINE UP

2018年04月01日 | 主催事業

いよいよ、新年度のスタート!

ピッコロシアターでも、2018年度(2018.4~2019.3)の公演LINE UPを発表しました。
ピッコロシアターとピッコロ劇団の多彩な演目をご紹介しています。

2018年度公演ラインナップはこちらから(PDF)

また、ピッコロサポートクラブ《兵庫県立ピッコロ劇団後援会》では、会員を募集中です。
ピッコロ劇団とピッコロシアターの主催公演がお得にご覧いただけ、毎月、最終情報をお届けしています。この機会に、ぜひ、ご入会ください。

ピッコロシアター TEL 06-6426-1940 FAX 06-6426-1943


【当日券情報】ピッコロオペラ教室

2018年03月22日 | 主催事業

ピッコロオペラ教室 関西二期会オペラ研修所 第53期生修了オペラ公演「コシ・ファン・トゥッテ」の当日券は、各回、開演1時間前よりピッコロシアター大ホール前にて販売します。

 

**********************************************************

3月24日(土)14:00/17:30

ピッコロシアター 大ホール

〈全席自由〉一般2000円 高校生以下1000円

お問合せ・ご予約:

ピッコロシアター TEL 06-6426-1940  FAX 06-6426-1943

**********************************************************


【掲載情報】子どもと楽しむ落語会

2018年03月15日 | 主催事業

3月15日付け毎日新聞朝刊で、ピッコロ寄席『子どもと楽しむ落語会』が紹介されました。

毎日新聞WEBでもご覧いただけます。

https://mainichi.jp/articles/20180312/ddl/k27/200/203000c

******************************************

ピッコロ寄席『子どもと楽しむ落語会』

3月21日(水祝)14:00開演 

*開場13:30(開演まで舞台上でお囃子体験ができます)

ピッコロシアター大ホール

〈全席自由・前売券〉

一般2200円(当日2500円)

高校生以下1000円(当日1200円)

セット券2500円(3000円)

※乳幼児のお子様のご入場はご遠慮ください。

〈お問合せ・ご予約〉

ピッコロシアター TEL 06-6426-1940 FAX 06-6426-1943

公演詳細 http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=215

 

 

 


【掲載情報】仙台シアターラボ

2017年11月19日 | 主催事業

仙台シアターラボ「特別な芸術」が、毎日新聞(11/16付 朝刊)で紹介されました。
●WEB版『仙台シアターラボ 関西初公演』
https://mainichi.jp/articles/20171116/ddf/012/200/007000c

古典作品を下敷きに、短い場面の積み重ねで主題を浮かび上がらせる“構成演劇”に取り組んできた
仙台シアターラボ。今回は、芥川龍之介の短編小説をコラージュして創造する注目作です。



=============================================
仙台シアターラボ「特別な芸術」
構成・演出=野々下孝 原作=芥川龍之介
12月2日(土)13:00 18:00
  3日(日)13:00
*各回終演後、アフタートークあり
ピッコロシアター 中ホール
全席自由 一般2800円(当日3300円) 学生2000円(当日2500円) 高校生以下 無料
お問い合わせ・お申込み ピッコロシアター TEL 06-6426-1940 FAX 06-6426-1943
==============================================


【販売終了】桂吉朝一門会

2017年10月20日 | 主催事業

ピッコロ寄席 桂吉朝十三回忌追善「桂吉朝一門会」(12月21日)の本席は

ピッコロシアターと全てのでプレイガイドで販売を終了いたしました。

なお、ピッコロシアターでは
10月27日(金)午前9時から補助席を若干数、販売する予定です。

お問合せ:ピッコロシアターTEL 06-6426-1940  FAX 06-6426-1943


【記者会見】桂吉朝一門会

2017年08月24日 | 主催事業

今日8/24は、桂吉朝十三回忌追善「吉朝一門会」の記者会見を
ピッコロシアター大ホールでひらきました。

追善公演は、
10/24(火)国立文楽劇場(大阪)
10/25(水)中電ホール(名古屋)
11/20(月)国立劇場小劇場(東京)
12/21(木)ピッコロシアター大ホール(兵庫)
以上4か所で開催されます。

ピッコロシアター公演は
12/21(木)18時30分開演
〈全席指定〉一般2500円 高校生以下2000円
口上:あさ吉・吉弥・よね吉・しん吉・吉坊・佐ん吉・吉の丞
落語:佐ん吉・吉坊・あさ吉-中入-吉弥・よね吉
吉朝DVD「昆陽の御池」
前売開始10/20(金)
*ピッコロサポートクラブ会員先行予約販売は10/18(水)から
お問合せ ピッコロシアターTEL 06-6426-1940

ご期待ください。

業務部 田房