ピッコロ便り

ピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・ピッコロ舞台技術学校など、劇場のトピックをご紹介します。

新型コロナウイルスへの対応について

2020年02月26日 | 劇場の話題

平素よりピッコロシアターをご利用いただきありがとうございます。

現在、新型コロナウイルスの感染でご心配されていると思いますが、現時点、ピッコロシアターでは貸館、自主事業(兵庫県立ピッコロ劇団公演を含む)とも平常通り実施しておりますことお知らせいたします。

今後、状況の変化により対応に変更がありましたら、随時ホームページ等でお知らせいたします。

また、ご来館の際は、以下の点ご留意・ご協力をお願いいたします。

 

◆発熱やのどの痛み、長引く咳や倦怠感などがある場合は、当館ご利用の前に医療機関への相談をお願いいたします。ご自身の体調に不安がある場合は、くれぐれも、ご無理をなさらないようお願いいたします。

◆風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットやこまめな手洗いなど、基本的な感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。

◆当館では、新型コロナウイルスへの対策として、各ホール前に消毒液を設置していますので、どうぞご利用ください。

◆職員・スタッフでマスクを着用している場合もございますが、何卒、ご理解、ご了承のほどお願いいたします。

◆ピッコロシアターで開催されるイベント・公演等(当シアターによる自主事業を除く)の実施の有無につきましては、それぞれの主催者様に直接お問い合わせください。

 

2020年2月26日

ピッコロシアター

 


エッセイ『犬と私の物語』⑪

2020年02月26日 | ピッコロ劇団

ピッコロ劇団第66回公演/ピッコロシアタープロデュース『夢をみせてよ』関連企画

エッセイ『犬と私の物語』

応募作品の中のいくつかを、随時こちらのブログに掲載いたします。

また『夢をみせてよ』公演期間中、会場内ロビーで掲示し、各賞を発表します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「これがリボンと私」

               peanuts butter             ​

2018年5月、私の家にやってきたブラックタンのロングコートチワワは、チワワの中でも特に小さいこで、体重が1.9㎏しかありませんでした。

初めのうちは私のママにしか心を許さず、私には抱っこも許してくれない程、警戒していました。

部屋の中を走り回る事もありませんでした。

チワワは、犬の中でも特に臆病な犬なので仕方がありませんが、このこは中でもとびきり臆病な仔犬だったからです。

 

そのこは「リボン」と名付けました。

 

うちに来た次の日、私の膝に乗ってくれるようになり、その次の日には抱っこできるようになりました。

そうして少しずつ慣れてきたリボンは、少しずつ行動範囲を広げていきました。

今では、1階を思いのままに走り回っています。

そして、私が悲しくて泣いていると、涙を舐めて元気付けてくれます。

 

これからもリボンが元気で過ごせるようにお世話したいです。

それから、獣医になって、長生きできるようにお世話したいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<お問い合わせ> 

兵庫県立ピッコロ劇団  〒661-0012  兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
TEL  06-6426-8088   FAX  06-6426-1943   

「夢をみせてよ」詳細 http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=289

 


エッセイ『犬と私の物語』⑩

2020年02月26日 | ピッコロ劇団

ピッコロ劇団第66回公演/ピッコロシアタープロデュース『夢をみせてよ』関連企画

エッセイ『犬と私の物語』

応募作品の中のいくつかを、随時こちらのブログに掲載いたします。

また『夢をみせてよ』公演期間中、会場内ロビーで掲示し、各賞を発表します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やんちゃ姫」

                           マリーゴールド

迎えた時は、900gと小さかった子が今では4.2kgと立派なボディーに成長しました。​

大人しいと思って飼ったら、本領発揮して怪獣になってしまい、2歳になった今でもやんちゃで目が離せません。​

甘えん坊な一面もあったりとまさにツンデレで、彼女を見てると飽きません。​

大変な時もありますが…​

膝の上に乗ってまったりしてる時や寝顔はまさしく天使です。癒してくれる時間です。​

理想の子とは真逆の元気いっぱいなお転婆さんですが、今では姫が愛おしく可愛くてたまりません。​

きっと我家に来てくれた意味があるのだと思います。​

寄り添っていられる時間を大切にしたいと思います。​

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<お問い合わせ> 

兵庫県立ピッコロ劇団  〒661-0012  兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
TEL  06-6426-8088   FAX  06-6426-1943   

「夢をみせてよ」詳細 http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=289


エッセイ『犬と私の物語』⑨

2020年02月26日 | ピッコロ劇団

ピッコロ劇団第66回公演/ピッコロシアタープロデュース『夢をみせてよ』関連企画

エッセイ『犬と私の物語』

応募作品の中のいくつかを、随時こちらのブログに掲載いたします。

また『夢をみせてよ』公演期間中、会場内ロビーで掲示し、各賞を発表します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ちびっこギャング」

                              てまり

​4年前、引っ越しを機に断捨離した。にもかかわらず我が家の寝室は物で溢れている。

父にいたっては、大量の本に押しつぶされそうな部屋で寝ている。

彼はそんなことには、おかまいなくリビングを駆け回る。

好奇心の塊のような彼は、新しい「ブツ」をみつけると、一目散に走っていく。

彼にみつかったら最後、奪い返すには、代わりの「ブツ」が必要だ。

というわけで、我が家では、リビングに物を置くことができなくなったのだ。

そんなことに気づいたかどうか、彼が最近見つけた新しい「ブツ」。

これは、ちょっと片付けられないもので、父の耳から音を発する機械。

うたた寝の隙に、何度も奪われてしまった。そのたびに、父は出かけていく。

「あー、お客さんみたいな人には、あるあるですね。耳がいいから補聴機から聞こえてくる音が気になって仕方がないのだね」と修理をしてもらう。

やれやれ。それでも怒られることもなく…。我が家のリビングでは、今日もブツを狙っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<お問い合わせ> 

兵庫県立ピッコロ劇団  〒661-0012  兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
TEL  06-6426-8088   FAX  06-6426-1943   

「夢をみせてよ」詳細 http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=289


「夢をみせてよ」関連企画にピッコロ劇団員 吉江麻樹出演

2020年02月26日 | ピッコロ劇団員

本日2月26日(水)から、阪急うめだ本店9階祝祭広場で、劇団員の吉江麻樹が、紙芝居「グッドガール シンシア」を上演します。

ピッコロ劇団第66回公演「夢をみせてよ」の関連企画として作成した、介助犬シンシアの紙芝居。

絵と台本は劇団員の風太郎によるもので、風太郎と吉江麻樹によって、色々な場で上演してきましたが、今回は、

「第11回H2OサンタNPOフェスティバル」に参加する「NPO法人兵庫介助犬協会」のトークイベントの中で上演します。

 

226日(水)、27日(木)、28日(金)の各日午後3時から、入場無料、どなたでもご覧いただけます。

「夢をみせてよ」の劇中でも重要な役割をになう「介助犬シンシア」の物語をぜひご覧ください。

開催詳細

https://www.hankyu-dept.co.jp/h2o-santa/blog/02/00818880/?catCode=181001&subCode=182002

 


【当日券情報】ピッコロ劇団『夢をみせてよ』

2020年02月26日 | ピッコロ劇団

兵庫県立ピッコロ劇団第66回公演 ピッコロシアタープロデュース『夢をみせてよ』では、全公演で当日券をご用意いたします。

各回、開演1時間前より兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール前にて販売します。

 

兵庫県立ピッコロ劇団第66回公演 ピッコロシアタープロデュース

『夢をみせてよ』

作=岡部尚子(空晴)

演出=内藤裕敬(南河内万歳一座)

2月28日(金)19時

29日(土)11時/16時

3月1日(日)11時/16時

兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

※開場は開演の30分前

 

<全席指定>

一般4,500円

大学生・専門学校生3,000円

高校生以下2,500円

http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=289

★上演時間は途中休憩含め約2時間を予定しております。

★各公演、前日まで事前予約を承ります。(当日精算可)

 

事前予約・お問い合わせ

TEL06-6426-1940 FAX06-6426-1943

※電話番号・FAX番号のお掛け間違いにご注意ください。