goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッコロ便り

ピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・ピッコロ舞台技術学校など、劇場のトピックをご紹介します。

エッセイ『犬と私の物語』④

2020年02月16日 | ピッコロ劇団

ピッコロ劇団第66回公演/ピッコロシアタープロデュース『夢をみせてよ』関連企画

エッセイ『犬と私の物語』

応募作品の中のいくつかを、随時こちらのブログに掲載いたします。

また『夢をみせてよ』公演期間中、会場内ロビーで掲示し、各賞を発表します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今はどうしてるかな、、、

                   苺

​チャックは、ビーグル犬で奈良で鹿狩りをしてたお母さんから生まれてきたワンコで、生後1ヶ月の時に母が連れ帰ってきました。​

​まだ早い時期に親から離れてしまったので、目覚まし時計のカチカチの音が、胎内にいてた音に似てるからって教えてもらって、ずっと時計をそばにおいて、ミルクを飲ませたり、離乳食を食べさせたり…​

そんなチャックも月日と共に元気にスクスクと育っていき、ただ困ったのは、なんでもガジガジ、玄関マットも食卓の椅子も、ガジガジして、椅子は綺麗にパンツの形に仕上げてくれるほどでした。​

お野菜をいただいて、少しの間玄関に置いてたら、家中芝生のように撒き散らしたり​

そんなチャックに振りまわされながら、賑やかな毎日を楽しみながら過ごしてました​。

​月日は経ち、チャックも14歳に、、​

だんだん足腰が弱ってきて、穏やかな毎日を過ごしてたのですが、そんな時に母が病気に、、​

​そして、チャックは、母の葬儀の日に、、、​

​母はすごく寂しがりやさんだったので、きっと寂しくないように一緒にお空に、、​

​チャック、ありがとう​

​今も、ふと、どうしてるのかなって思い出します。​

笑顔でいてくれたらいいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<エッセイ募集要項>

内容:「犬と私の物語」をテーマにしたエッセイ

資格:どなたでも

応募方法:

① 作品タイトル(題名) 

② 400文字以内の本文

③ 氏名、もしくはペンネーム

※写真(ご希望の場合のみ。1MB以下のjpgでメール添付)

メール本文に①②③を記入し、写真がある場合は添付の上、メール送信でご応募ください。

送り先:ピッコロシアター theater@hyogo-arts.or.jp

@hyogo-arts.or.jp からの返信メールが受信できる設定にしておいてください。

募集締切:2020年2月22日(土)

公開期間:随時、ブログ「今日のピッコロ」に掲載

2020年2月28日(金)~3月1日(日)公演会場内ロビー掲示

各賞授賞:会場掲示作品の中から各受賞作品を決定し、公演当日、著者からお申し出があった場合、プレゼントを贈呈します。

選考方法:掲載・掲示・各受賞作品の選考はピッコロ劇団事務局が行います。

 

・応募に際してご提供いただいた個人情報は、ピッコロシアターからの連絡以外には使用せず、他に提供することはございません。

・応募は未発表のオリジナル作品に限ります。第三者の権利侵害に関わることがらについては応募者の責任となります。

・応募作品は、ブログ掲載と会場掲示に限定して使用するもので、その他に使用する場合は、著者の許諾の上で行います。

 

<お問い合わせ> 

兵庫県立ピッコロ劇団  〒661-0012  兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
TEL  06-6426-8088   FAX  06-6426-1943   

「夢をみせてよ」詳細 http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=289


最新の画像もっと見る