このたび、大ホール移動用ミキサーが更新されさました。
最新のデジタル型ミキサーで、ヤマハの「M7CL-32」型です。
また大・中・小ホールのCDデッキが「TASCAM CD-01U」に、中ホールのパワーアンプがヤマハの「XP1000」に、中・小ホールのマイクがすべて「SHURE SM58SE」に更新されました。
さらに大ホールの平台も一部取り替えました。
今後とも使いやすい劇場を目指してまいります。
このたび、大ホール移動用ミキサーが更新されさました。
最新のデジタル型ミキサーで、ヤマハの「M7CL-32」型です。
また大・中・小ホールのCDデッキが「TASCAM CD-01U」に、中ホールのパワーアンプがヤマハの「XP1000」に、中・小ホールのマイクがすべて「SHURE SM58SE」に更新されました。
さらに大ホールの平台も一部取り替えました。
今後とも使いやすい劇場を目指してまいります。
県立ピッコロ劇団初のレギュラー生放送、FMあいあいから毎週月曜日の正午から45分間お送りする「今井と山田。」がいよいよ今日から始まりました。
パーソナリティーの今井佐知子と山田裕はもちろん初体験、そしてゲストに同じく劇団員の杏華(きょうか)もいくぶん緊張気味、何より手作りの放送なので今回はミキシングも古川課長補佐が初挑戦。
さらにFMあいあいのスタッフの皆さんも全面バックアップをしていただきました。
初めてということもあって、緊張感も最高潮、さすがに最初のほうは言い間違いがあったり、言葉を噛んでしまうこともありましたが、時間とともにそれぞれの個性が少しづつ出て、和やかに進みました。
さらに当日「これからもがんばって」というお便りやリクエストもいただき、スタッフ一同感激しました。
放送終了とともにスタジオ内は拍手、45分間あっという間でした。
これからも精進して楽しくわかりやすい、また様々な情報をお伝えしていきたいと思いますので、これからもどうぞご愛聴ください。
そしてリクエストやメッセージなどお願いします。
FAXは06-6483-2501 メールはmail@fmaiai.com です。
番組担当:安積
今日も暑いですね。
そんな中ピッコロ演劇学校の校外学習で甲山森林公園に行ってきました!研究科・舞台技術学校生・卒業生の方々も加わり、60名近くでいろいろなゲームをしたのですが・・・
はじめはぎこちなかった生徒たちも、ゲームが盛り上がるにつれ本当に楽しそうで、あちらこちらから大笑いやらかけ声やら応援やらの声が飛び交ったり。
まるで運動会や体育祭のような雰囲気で、先生も私たち職員も始終大喜び(?)でした。
緑に囲まれ開放的になったのかもしれないですね♪
ゲームには甲山森林公園に来ていた一般の方にも参加していただくものもあり、本当にたくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございます。
ゲームを終えたあと、本科生は9月に行われる小品発表会の話し合いに移りました。今日は舞台監督・制作・照明・音響を決めました。
今年の本科生はどんな小品発表会になるのでしょうか??
まだ先の話ではありますが、みなさま、よろしければぜひご覧ください!
演劇学校担当:米田