ピッコロ便り

ピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・ピッコロ舞台技術学校など、劇場のトピックをご紹介します。

「門 若き日の近松」スタッフ会議の進捗状況

2009年01月11日 | ピッコロ劇団

「門 若き日の近松」の 2度目のスタッフ会議がありました。




1度目の会議で出た演出プランを受けて、美術の加藤登美子さんが 美術プランを展開、舞台監督や照明からも 様々な意見が出てさらにプランがしぼられてきます。


徐々に舞台作りが進行して行く様子に、期待がますます膨らみます。


 


劇団部制作:田房


演劇学校体験入学

2009年01月10日 | 演劇学校・舞台技術学校

ピッコロ演劇学校体験入学が大ホールにて行われました。

なかなかこのような機会がないということで多くの受講生のかたが参加してくださいました。

まず舞台にまっすぐ立つ、ということから始まりストレッチや発声をしました。
そして、いくつか簡単なゲームをしたあと、5つのグループにわかれてそれぞれ「四字熟語」を決め、それを使うシチュエーションを考え表現しました。
どの班の発表も笑いが起こり、始終楽しそうな雰囲気でした。

演劇学校担当:米田


卒業公演へのスタート

2009年01月09日 | 演劇学校・舞台技術学校

いよいよ卒業公演が近づいてきました!

今日は卒業公演に向けて、生徒と講師・スタッフの顔合わせがありました。
作品選びの経緯や概要などが説明されました。

あと約2か月。毎年思いますが、この2か月が本当にあっという間に過ぎていきます。


観てくださるお客さまに何かを持って帰ってもらえるような作品に仕上がるよう本科・研究科・舞台技術学校生一同力を合わせて創っていきますのでぜひ観に来てください!!

公演は3月7日(土)8日(日)の二日間です。
詳細は後日お知らせします。

演劇学校担当:米田


尼崎商工会議所の新年合同祝賀会

2009年01月08日 | ピッコロ劇団

新年の恒例行事である尼崎商工会議所等の主催による新年合同祝賀会が、ホテルニューアルカイックで開催され、ピッコロ劇団がお祝い太鼓を披露しました。

公演の合間の練習とあってちょっと不安もありましたが、さすがはプロ、本番に強い、
息もぴったりの力強い太鼓披露でした。

(写真左より)山田裕・眞山直則・島守辰明・孫高宏・濱崎大介・岡田力
 
また、女優陣は和服姿で参加。
次回公演「門 若き日の近松」のPRに余念がありません。
皆さん、「近松っあん」を観に来てください!!


(写真左より)角朝子・高嶋好美・和田友紀・森万紀・今井佐知子
 
 
劇団課長 重金 


別役代表 朝日賞受賞!

2009年01月06日 | ピッコロ劇団
新年早々、嬉しいニュースが届きました。
我らがピッコロ劇団の別役実代表が、今年の朝日賞(主催:朝日新聞)に輝きました。

朝日賞は、学術・芸術の分野で傑出した業績をあげ、日本の文化や社会の発展に貢献した個人と団体に贈られるもの。
別役さんは、喜劇的な不条理劇という独自のスタイルを確立、現代の対人関係を時代ごとに問う作品を130以上発表。その多くが再演を重ね、「現代の名作」として輝いていること等が評価されたものです。

広報☆古川

角朝子、FM宝塚に生出演。

2009年01月04日 | テレビ・ラジオ情報
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・舞台技術学校などご支援いただきありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて新年早速の告知です。

毎月、第1火曜に放送中の“演劇!観劇!SHOW劇タイム!”
今月は、6日(火)16:30~角朝子が生出演します。

次回「門 若き日の近松」で、岡田力の妹で、病弱なおさち役を演じる角。
稽古もスタート! 舞台の抱負をお話します。

広報☆古川