カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

成田山 新勝寺

2022年04月03日 | 全般
成田山の参道を下りきると




 
新勝寺が見えてきました。
 
 
ついに到着
 

門をくぐると
 
縁起物の店が常設されいます。

すばらしい!


まずはこちらの角のお店で
5円玉を抱えた銅メッキのカメをゲット
 
以前こちらの金メッキ版相当前にゲット済でしたが、ここにきて銅も確保することとしました。




 
 
 
次にこちらお店で見たことないカメを発見
 

簔亀の銭亀ですが、それだけではありません。


口を中を覗くと七福神が見えます。
 








 
最後はこちらお店で、木のカメを発見しました。
 


縁起物のカメをゲットして新勝寺の中へ
 

 
 
カメが1匹泳いでいました。
 
カメの形をしています。


 




 
 
TVでよく見る、有名人が豆まきをしているところのようです。


左の方へ進むと

再び縁起物のお店が
でもほとんどが閉まっています。


 
さらにこちらの階段沿いにも





 
以前はこれが全部開いていたのでしょう。

 
復活を期待しています。

 
さらに新勝寺を奥へ









公園から新勝寺の外へ出ました。


 
参道を駅へ戻ります。



猿回しをやってました。行きに通ったときはお客さんはいなかったのですが
かなり盛り上がっています。








駅に帰ってきました。
 
あせる王様?


パン屋さんのようです。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする