カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

伊香保温泉

2024年11月23日 | 全般
バスタ新宿行きの高速バスで伊香保温泉へ向かいます。





前方を八王子行きのバス


伊香保温泉の石段下に到着



温泉が流れてます。

まずは登っていきます。





お店が出てきました。

なぜかアヒルが

結構人がいます。

有田焼のカメ? 非売品のようです。







まだ半分きてません。







モック犬橋のようなカメ


福のカメと琥珀カラーのカメ

縁起物のカメ





神社が見えてきました。




お参りの長蛇の列

陶器のカメが飾ってました。

神社の裏の紅葉


下ります。







群馬ちゃん伊香保温泉を堪能



創作こけし

一番左はカメ

小さいのはなかった。


こちらのお店で

鶴亀セットを発見



金属製でした。



日帰り温泉

すっかり暗くなりました。
紅葉ライトアップ




大道芸やってます





帰りのバスに乗ろうとしたら、バス停はここではなく


ロープウエイ乗り場のところでした。
再び今度は道路を上ることに



バスで渋皮駅に到着

先程と同じこけし



ゲットしたカメはカメの館にUPしています。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする