![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/2a4da0656253b0fc96be0ce39ae178a6.jpg)
アベノベルタのフォナートでオニキスのカメをゲットした後、前回の鉱物ショーの流れでマラカイトのカメないですか?と聞いてみた。
店を見渡したところ大きなものしか見あたらなかったが、店の奥から先程の大御所のおっちゃんが登場して、ガラスのショーケースを開けると甲羅の部分がマラカイトになっている黒いカメを取り出した。
このデザインは以前那覇の国際通りで発見したブラックオパールのカメと同じものだった。大きさはひとまわり小さかった。
さらにおっちゃんはブラックオパールのカメも次々に出してきた。大きさもさまざまで8cmクラスの巨大なカメも現れた。甲羅のオパールの貼り合わせの構成で値段も違うそうだ。
次々と現れる高級ガメにビビッていたが、とりあえず今日はマラカイトを1個ゲットして退散した。
念願のマラカイトが思わぬ形でゲットできた。次はフルマカライトのカメを探そう。
店を見渡したところ大きなものしか見あたらなかったが、店の奥から先程の大御所のおっちゃんが登場して、ガラスのショーケースを開けると甲羅の部分がマラカイトになっている黒いカメを取り出した。
このデザインは以前那覇の国際通りで発見したブラックオパールのカメと同じものだった。大きさはひとまわり小さかった。
さらにおっちゃんはブラックオパールのカメも次々に出してきた。大きさもさまざまで8cmクラスの巨大なカメも現れた。甲羅のオパールの貼り合わせの構成で値段も違うそうだ。
次々と現れる高級ガメにビビッていたが、とりあえず今日はマラカイトを1個ゲットして退散した。
念願のマラカイトが思わぬ形でゲットできた。次はフルマカライトのカメを探そう。