カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

雑司ヶ谷手作り市

2022年10月02日 | 全般
雑司ヶ谷へやってきました。

鬼子母神への参道です。

案内所があったので立ち寄ってみました。

2Fの展示室にはアトムとフクロウが



こちらで竹細工のカメを発見!

名前を忘れてしましましたが、八王子在住の方が作られているそうです。


こちらお店の店頭には板金を曲げて作った動物や昆虫が。カメもありましたが少し大きめでした。
次来たときにジャストサイズがあることを期待しておきます。

手作り市の流れか、各店頭に手作り作品が並んでいました。


手作り市へ到着。

ここにもフクロウが







巨木が保管されてます。









 
 

手作り市自体ではカメはなしでした。

手塚治虫がトキワ荘の次に移り住んだ並木ハウス。




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子城

2022年10月01日 | 全般
午後3時頃から自転車で八王子城まで行ってみました。

ANAPocketのチェックポイントがあるからです。

皇室の多摩稜のようです。

八王子城の案内板が見られるようになりました。





到着のようです。





本丸が山の上にあるようです。
 







ここまで登ってきましたが、暗くなってきたので引きかえします。












全体の模型です。

引き返したところからは、まだ相当あるようです。

下へ降りると御主殿跡があるので行ってみました。





まだ大分先だとわかりこちらも引き返しました。





帰りのもうひとつANAPocketのチェックポイントを見つけたのでゲットしました。
何か仏塔のような物が見えます。


 
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田天満宮骨董市

2022年10月01日 | 全般
久々に開催された町田天満宮骨董市へ行きました。
 
この骨董市はカメ発見率が非常に高いです。

早速こちらのお店で真鍮のカメを発見!


以下の3つをゲットしました。




3個で1000円にしてくれました。


こちらにも真鍮のカメが登場。

しかし、これは全部持っているカメでした。

同じお店でフェーブを発見
2足歩行のカメを3つ発見!




「森のリトルギャング」というアニメのVERNEというキャラクターのようです。
ブルーウイリスも声優で参加しているようです。


ネットでみたことがある石の3段重ねのカメを発見!





こちらでガラスのカメを発見!

今まで見たことのないデザインです・

どこで作られたかはわからないとのことです。

カメのギター





バーガーキングでブランチ


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする