春の旅をしているとそこいら中にツバキが咲いていると思う。野山に、道端に、庭に、お城に、神社に、お寺に、武家屋敷に、ホントに日本人はツバキが好きなんだなぁと。武士はツバキを忌み嫌った(ツバキの花の落ち方が斬首を連想させるから)という説があるけれど、あれは近代になって作られた迷信で、実は江戸時代のお殿様やお侍さんはツバキの品種改良と栽培が大好きだったと、それで日本中に色々な珍しいツバキがたくさんあるという話。伊豆大島で生活していなかったら知るよしもなかったこと・・・
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 672 | PV | ![]() |
訪問者 | 358 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,216,132 | PV | |
訪問者 | 904,139 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,395 | 位 | ![]() |
週別 | 4,707 | 位 | ![]() |
最新コメント
- @ぴらにあ/きらめき291号(787系)はスイッチバック…
- ねずみん/きらめき291号(787系)はスイッチバック…
- @ぴらにあ/写真館を「No.531 謎の電気機関車(EF5842)」に更新しました!
- わが青春のゴハチ/写真館を「No.531 謎の電気機関車(EF5842)」に更新しました!
- @ぴらにあ/ランチの選択肢が広すぎの巻…
- @ぴらにあ/秋祭りが終わったら紅葉の名刹へ、鶴橋で焼き肉も食うぞの旅!(2日目・最終回)
- ねずみん/ランチの選択肢が広すぎの巻…
- ねずみん/秋祭りが終わったら紅葉の名刹へ、鶴橋で焼き肉も食うぞの旅!(2日目・最終回)
- @ぴらにあ/ピエールとマリーの像…
- @ぴらにあ/鐵路、自然に帰る…
ブックマーク
- ぴらにあの写真館(旧・日記帳)
- まいぺーじ(ODN)の思い出・・・
- 防災おおしま
- 防災無線がパソコンでも・・・
- 伊豆大島 気象と交通
- 今週の就航予想は・・・