「ギーちゃん(ちぴら)とおとんのマリモはあるのに、どうして自分のは無いの?」とちぴ子、だってアンタ阿寒湖行ったこと無いじゃん。しょうがないな、休日出勤のご褒美で金曜日に休めそうだから連れていってやるわよ。いえ、決してぴらにあがイクラ丼を食いたいからじゃないのよ、ホント。しかし、優雅にクラスJなんか乗ってるとミョ~に色っぽいんですけど、この5ちゃい児さん・・・

【6:55発の女満別行きはB767(JA8986)、そういや最近767ばっかり乗ってるなぁ。北海道の他の空港行きより女満別便が空いているのはどうしてでしょう・・・】

【女満別空港からレンタカーで網走を目指すはずが、うっかり高速道路の無料区間に乗ってしまい美幌の向こうまでひとっ走り。おかげで能取湖のサンゴ草が見られました・・・】

【網走監獄の博物館には初めて来たような、網走刑務所(ホンモノの牢屋)とは別の場所にあるのね・・・】

【明治時代に道路工事をやった時に使った移動式の宿舎に入ってみる。寝ている囚人を起こす時は枕の丸太を叩いて起こしたという・・・】

【網走監獄は自給自足が基本で、味噌醤油工場や漬け物工場もあったそうな。農場のサイレージ(ちぴ子曰く「うしのつけもの」)に座ってみる・・・】

【真冬の旧監獄はマイナス30℃にも、廊下でガンガンにストーブを焚いてやっとマイナス10℃。刑務所では頭まで布団を被って寝ることは禁止だったけど、さすがに黙認されていたらしい・・・】

【悪い子は一生入ってなさい・・・】

【網走の道の駅で出所祝いを・・・】

【斜里から標津に向かう途中に見つけた越川温泉に寄ってみる・・・】

【無人だけど休憩室も脱衣所もあってなかなかの施設、お湯はぬるめで入りやすいカルシウム塩泉。ウロチョロすると児童ポ○ノさんになってしまうので、湯船を撮り終わるまであんまり動かないでよね・・・】

【ぴらにあの好きな温泉成分表もちゃんとありましたよ・・・】

【休憩所のドアを入るとおじさんが気持ちよさそうにソファでフル○ンで寝ていた。お金はドラム缶で作った貯金箱に200円を入れるようになっている・・・】

【川北温泉への林道は崩落による通行止めで諦め、温泉マニア聖地の薫別温泉には道に迷ってたどり着けず、まぁヒグマに出遭わなかっただけよしとしよう・・・】

【標津川にはウジャウジャと鮭が遡上しております、写真じゃわかりにくいけど・・・】

【6:55発の女満別行きはB767(JA8986)、そういや最近767ばっかり乗ってるなぁ。北海道の他の空港行きより女満別便が空いているのはどうしてでしょう・・・】

【女満別空港からレンタカーで網走を目指すはずが、うっかり高速道路の無料区間に乗ってしまい美幌の向こうまでひとっ走り。おかげで能取湖のサンゴ草が見られました・・・】

【網走監獄の博物館には初めて来たような、網走刑務所(ホンモノの牢屋)とは別の場所にあるのね・・・】

【明治時代に道路工事をやった時に使った移動式の宿舎に入ってみる。寝ている囚人を起こす時は枕の丸太を叩いて起こしたという・・・】

【網走監獄は自給自足が基本で、味噌醤油工場や漬け物工場もあったそうな。農場のサイレージ(ちぴ子曰く「うしのつけもの」)に座ってみる・・・】

【真冬の旧監獄はマイナス30℃にも、廊下でガンガンにストーブを焚いてやっとマイナス10℃。刑務所では頭まで布団を被って寝ることは禁止だったけど、さすがに黙認されていたらしい・・・】

【悪い子は一生入ってなさい・・・】

【網走の道の駅で出所祝いを・・・】

【斜里から標津に向かう途中に見つけた越川温泉に寄ってみる・・・】

【無人だけど休憩室も脱衣所もあってなかなかの施設、お湯はぬるめで入りやすいカルシウム塩泉。ウロチョロすると児童ポ○ノさんになってしまうので、湯船を撮り終わるまであんまり動かないでよね・・・】

【ぴらにあの好きな温泉成分表もちゃんとありましたよ・・・】

【休憩所のドアを入るとおじさんが気持ちよさそうにソファでフル○ンで寝ていた。お金はドラム缶で作った貯金箱に200円を入れるようになっている・・・】

【川北温泉への林道は崩落による通行止めで諦め、温泉マニア聖地の薫別温泉には道に迷ってたどり着けず、まぁヒグマに出遭わなかっただけよしとしよう・・・】

【標津川にはウジャウジャと鮭が遡上しております、写真じゃわかりにくいけど・・・】