*広島と米子がどんだけ遠いか考えずに出発してみました・・・の巻!
年末に台湾か香港にでも行こうと思った。しかし、どういう訳かマイルで乗れる席は全くなし、どうやらこの冬はアジア方面が人気らしい。どうにか関空経由台湾行きのビジネスクラス(エバー航空)なら1席だけ空いてるけど、1人でビジネスに乗ったら若旦那に一生恨まれそう。で、国内線に方針転換してみるとコッチは意外と空いてる。「広島なら往復でB787に乗れるな!」と独り言、「B787っ!、乗る乗る!」ってアンタには聞いてないんですけど。でもね、予約した便に乗れるとは限らないんですけど~、毎度のごとく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/af8079612673707a081fc88ba75cf462.jpg)
【ご搭乗予定時間の3時間前に羽田空港に到着、このまま大人しく待っているとは思うなよ。「1時間早い便にしてきたから!」とぴらにあ、「え゛っ!」と状況をよく理解している若旦那。まぁ、ラウンジでコーシーでも飲みなよ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/21bccfd25b824a4ba22fb957cc559b2e.jpg)
【「ホラ、767もカッコイイよ!」とぴらにあ、「タイに行く時に乗ったモン・・・」と若旦那。「天気が悪そうだから早く行った方がいいよ」とぴらにあ、「そりゃそうなんですけど・・・」と聞き分けのよい若旦那・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/15d7dc269ea5e47751840bfad9350bb8.jpg)
【離陸して20分後、山梨県上空からだんだん雲が多くなってきてヤバイ感じになってきた。後ろの席に座っているキッズ一人旅のお姉ちゃん(推定小学校3年生)が「気持ち悪い~!」とうなってますけど・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/a7c79eab5040b8988eb74187f3ee73eb.jpg)
【揺れが治まったら「お腹空いた~!」のお姉ちゃん、「食べ物はお金がいるのよ」と困っているCAのお姉さん。なら、この怪しいオッチャンが機内販売のお菓子を買ってみんなで食べましょう・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/bcc25231575e9378b3a0c9472f592074.jpg)
降り際、「おやつ、ありがとうございました!」っていい子だ、ウンウン。若旦那も何かもらってブスッとしてないで見習いなはれ。さて、広島空港からレンタカーで北へ向かうぞ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/cc2c5ef118196f683bceed67b73fde36.jpg)
【そういやお腹が空いたけど、田んぼと畑ばっかりで食堂なんか見当たらないじゃん。と、ちょうどいい所に道の駅が。特製のクリスマス丼(大盛りサービス)ってもの凄いボリュームなんですけど・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/043760a19ef49f5aa7459e55b45f3039.jpg)
【国道で中国山地を越えて米子に向かう予定だったけど、どんどん雨が激しくなるので予定を変更して松江道(無料開放)で出雲に向かう。途中、奥出雲のたたら場(製鉄所跡)を見学しようと・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/1d146e044423c09e4bf0cffbd03a3116.jpg)
【「吉田君だ~!」って若旦那、そうここは雲南市吉田町なんでしょ。「違う、鷹の爪団の吉田君だってば!」と若旦那、「そうか~、島根出身だって言ってたモンな~!」って一人で納得してますけど・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/a24d0d030a330aa392844933d6dd02ef.jpg)
【たたら場は修復工事中で見学できず、どうりでガイドブックに載ってないと思った。しかし、15年前にこの辺をウロウロした時は高速道路なんか無かったのに。な~んて感動しつつ、米子空港に到着した時にはとっぷりと日が暮れる・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/4143c11fd088fe883895ec26d8363d93.jpg)
【冬の山陰といえば松葉ガニ、せっかくだから大コースを注文してみる。「カニ味噌はいらないから!」って嬉しいこと言ってくれるじゃあ~りませんか。あ、エビカニアレルギーだったっけ、オイラ・・・】
年末に台湾か香港にでも行こうと思った。しかし、どういう訳かマイルで乗れる席は全くなし、どうやらこの冬はアジア方面が人気らしい。どうにか関空経由台湾行きのビジネスクラス(エバー航空)なら1席だけ空いてるけど、1人でビジネスに乗ったら若旦那に一生恨まれそう。で、国内線に方針転換してみるとコッチは意外と空いてる。「広島なら往復でB787に乗れるな!」と独り言、「B787っ!、乗る乗る!」ってアンタには聞いてないんですけど。でもね、予約した便に乗れるとは限らないんですけど~、毎度のごとく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/af8079612673707a081fc88ba75cf462.jpg)
【ご搭乗予定時間の3時間前に羽田空港に到着、このまま大人しく待っているとは思うなよ。「1時間早い便にしてきたから!」とぴらにあ、「え゛っ!」と状況をよく理解している若旦那。まぁ、ラウンジでコーシーでも飲みなよ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/21bccfd25b824a4ba22fb957cc559b2e.jpg)
【「ホラ、767もカッコイイよ!」とぴらにあ、「タイに行く時に乗ったモン・・・」と若旦那。「天気が悪そうだから早く行った方がいいよ」とぴらにあ、「そりゃそうなんですけど・・・」と聞き分けのよい若旦那・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/15d7dc269ea5e47751840bfad9350bb8.jpg)
【離陸して20分後、山梨県上空からだんだん雲が多くなってきてヤバイ感じになってきた。後ろの席に座っているキッズ一人旅のお姉ちゃん(推定小学校3年生)が「気持ち悪い~!」とうなってますけど・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/a7c79eab5040b8988eb74187f3ee73eb.jpg)
【揺れが治まったら「お腹空いた~!」のお姉ちゃん、「食べ物はお金がいるのよ」と困っているCAのお姉さん。なら、この怪しいオッチャンが機内販売のお菓子を買ってみんなで食べましょう・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/bcc25231575e9378b3a0c9472f592074.jpg)
降り際、「おやつ、ありがとうございました!」っていい子だ、ウンウン。若旦那も何かもらってブスッとしてないで見習いなはれ。さて、広島空港からレンタカーで北へ向かうぞ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/cc2c5ef118196f683bceed67b73fde36.jpg)
【そういやお腹が空いたけど、田んぼと畑ばっかりで食堂なんか見当たらないじゃん。と、ちょうどいい所に道の駅が。特製のクリスマス丼(大盛りサービス)ってもの凄いボリュームなんですけど・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/043760a19ef49f5aa7459e55b45f3039.jpg)
【国道で中国山地を越えて米子に向かう予定だったけど、どんどん雨が激しくなるので予定を変更して松江道(無料開放)で出雲に向かう。途中、奥出雲のたたら場(製鉄所跡)を見学しようと・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/1d146e044423c09e4bf0cffbd03a3116.jpg)
【「吉田君だ~!」って若旦那、そうここは雲南市吉田町なんでしょ。「違う、鷹の爪団の吉田君だってば!」と若旦那、「そうか~、島根出身だって言ってたモンな~!」って一人で納得してますけど・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/a24d0d030a330aa392844933d6dd02ef.jpg)
【たたら場は修復工事中で見学できず、どうりでガイドブックに載ってないと思った。しかし、15年前にこの辺をウロウロした時は高速道路なんか無かったのに。な~んて感動しつつ、米子空港に到着した時にはとっぷりと日が暮れる・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/4143c11fd088fe883895ec26d8363d93.jpg)
【冬の山陰といえば松葉ガニ、せっかくだから大コースを注文してみる。「カニ味噌はいらないから!」って嬉しいこと言ってくれるじゃあ~りませんか。あ、エビカニアレルギーだったっけ、オイラ・・・】