ぴらにあが小学生の頃、学研の地球の図鑑がバイブルだった。その図鑑に載っていた地形に憧れて、「大人になったら絶対に見に行く!」と心に決めていた場所が3つある。ひとつは伊豆大島の地層切断面(バームクーヘン)、コレは推定6,000回以上見たな。もうひとつは川の蛇行と三日月湖、コレも北海道とカンボジア上空で飛行機の窓から見た。残りは玄武洞の柱状節理、実はコレが一番見たかった。玄武岩の柱に横に切れ目が入ってレンガが重なっているようで、とても自然が作り出したとは思えない美しさ。な~んて、夢にまで出た玄武洞をちぴらに見に行って、「アレ?、初めて来た?」って今頃気がついて。ちぴらが生まれる前に城崎温泉には一人旅で来たことがあるんですけどねぇ・・・(その時は玄武洞は全く眼中になかった)
【当初の予定は京都でレンタカーを借りて天橋立へ、でも天気が悪いからひたすら車で走ろうと言うことに。「城崎温泉に行きたい!」って号泣会見に感化され過ぎなんですけど・・・】
【果たして昼までに城崎に着くんでしょうか、意外と遠くてお腹空いたな。豊岡の手前の出石(いずし)って聞いたことある、そうだ「皿そば」で有名な所じゃん。相変わらず桃太郎電鉄ネタなんですけど・・・】
【「但馬コウノトリ空港にも行きたい!」ってやっぱですよね。しかし、龍馬空港とか鬼太郎空港とか、とうとうコナン空港まで出来るらしい。そのうち羽田江戸前寿司シャコがうまいぞ空港になっちゃうのかも・・・】
【別に、「写真を撮るからやれ!」と言った訳じゃないのに、勝手にマーシャラーのイメージプレイに没頭している・・・】
【展望デッキに上がってみたけれど動くモノは何もなし、但馬空港は伊丹から朝夕2便のみでサーブ340が来るという若旦那の情報。かつてはロック岩崎氏がアクロバット練習のベースとしていた・・・】
【1,200m×30mの小さい空港(大島空港より滑走路は短い)だけど、売店も喫茶店も元気に営業中。空港のキャラクターは「たじまるくん」です・・・】
【玄武洞のキャラクターは「玄さん」でございます、結構色んな所に出没している・・・】
【玄武洞の玄武岩は形がそろっていて掘り出しやすいので、石材(石垣や川の護岸)とか漬け物石なんかによく使われたそう。洞窟は石切場の跡なんだそうな・・・】
【何と驚きの事実がっ!、「玄武岩で出来ているから玄武洞」だと思っていたら、「玄武洞にある石だから玄武岩」なんだって。つまり、玄武岩より玄武洞が先というコト・・・】
【断面が5~6角形で亀の甲羅みたいだから玄武にちなんで「玄武洞」と江戸時代に命名、明治時代に玄武洞を訪れた東大のセンセーによって玄武岩と名付けられたという・・・】
【当初の予定は京都でレンタカーを借りて天橋立へ、でも天気が悪いからひたすら車で走ろうと言うことに。「城崎温泉に行きたい!」って号泣会見に感化され過ぎなんですけど・・・】
【果たして昼までに城崎に着くんでしょうか、意外と遠くてお腹空いたな。豊岡の手前の出石(いずし)って聞いたことある、そうだ「皿そば」で有名な所じゃん。相変わらず桃太郎電鉄ネタなんですけど・・・】
【「但馬コウノトリ空港にも行きたい!」ってやっぱですよね。しかし、龍馬空港とか鬼太郎空港とか、とうとうコナン空港まで出来るらしい。そのうち羽田江戸前寿司シャコがうまいぞ空港になっちゃうのかも・・・】
【別に、「写真を撮るからやれ!」と言った訳じゃないのに、勝手にマーシャラーのイメージプレイに没頭している・・・】
【展望デッキに上がってみたけれど動くモノは何もなし、但馬空港は伊丹から朝夕2便のみでサーブ340が来るという若旦那の情報。かつてはロック岩崎氏がアクロバット練習のベースとしていた・・・】
【1,200m×30mの小さい空港(大島空港より滑走路は短い)だけど、売店も喫茶店も元気に営業中。空港のキャラクターは「たじまるくん」です・・・】
【玄武洞のキャラクターは「玄さん」でございます、結構色んな所に出没している・・・】
【玄武洞の玄武岩は形がそろっていて掘り出しやすいので、石材(石垣や川の護岸)とか漬け物石なんかによく使われたそう。洞窟は石切場の跡なんだそうな・・・】
【何と驚きの事実がっ!、「玄武岩で出来ているから玄武洞」だと思っていたら、「玄武洞にある石だから玄武岩」なんだって。つまり、玄武岩より玄武洞が先というコト・・・】
【断面が5~6角形で亀の甲羅みたいだから玄武にちなんで「玄武洞」と江戸時代に命名、明治時代に玄武洞を訪れた東大のセンセーによって玄武岩と名付けられたという・・・】