ずいぶん前の話なんですけど、ちぴ子とマカオにパンダを見に行った帰りの飛行機で「鴨川ホルモー(万城目学原作)」を見た。「ホルモー?、何じゃこりゃ?」と思って初めは手を出さなかったけど、鹿児島上空くらいから見始めてグイグイ引き込まれた。なんでも京都の大学生が「ホルモー(ホルモンではありません)」なる競技会を開くという奇想天外な話で、腐女子系マドンナの凡ちゃん(栗山千明)がやたらカワイイ。で、やっとホルモーの謎が解りかけた頃に成田到着で消化不良のまま、こんな事ならもっと早くホルモーに出会っておけばよかったと後悔しつつ、DVDが発売されるのを指折り数えて待った日々・・・
そのホルモーの主人公・安倍氏(山田孝之)の下宿がステキだった。漆喰の白壁が特徴の洋館で、いかにも京都に古くからありそうなアパートなんだけど、さすがにセットなんだろうなと。しかし、映画で見る限り町並みに見事に溶け込んで、素晴らしい存在感を醸し出している。インターネットで調べてみると、なんと昭和初期に建てられた「銀月アパートメント」という現存する共同住宅で、今でも賃貸住宅として住んでいる方がいるんだそうな。賃料はトイレもキッチンも無い6畳間(板張り)で2万6千円とな、部屋の外には共同キッチンもシャワーもあるみたいだから十分だよな。う~ん、住んでみたい、ヘタなホテルに泊まるよりずーっと安いし。また気まぐれな移住希望先がひとつ増えてしまった・・・(人気がありすぎで実際に住む場合は相当な順番待ちらしい)

【三条から出町柳は遠かった。もうお昼を過ぎているけど適当な食堂が見つからず、「フレスコ」というスーパーに飛び込んでお弁当を買う。この「フレスコ」は京都にやたらあって、だいぶお世話になりました・・・】

【やっと鴨川の合流地点(高野川と賀茂川)に到着、飛び石は見た目より間隔が広くてヒールのお姉さんが立ち往生してたり・・・】

【合流地点(鴨川デルタ)では安倍と高村がホルモーの練習をしていました。凡ちゃんは「女の子は救援だけなんてずるい・・・」とフテ腐れていたけど、終盤に救援隊を放棄して大活躍する・・・】

【さぁ、やっと叡山電鉄で鞍馬に向かいましょう。途中に50パーミル(1,000m行くと50m上る)という鉄道としてはもの凄い急坂があって、まるで花屋敷のジェットコースターのよう・・・】

【鞍馬へ来た最大の理由は「ちりめん山椒を買ってきて!」とぴら奥さんにおつかいを頼まれたから、前回は姫路のスーパーで買って誤魔化した。とりあえず、鞍馬到着記念に山椒餅でも食いましょうよ・・・】

「鞍馬駅から鞍馬寺に向かう途中、右に見える山椒餅屋さん~、左はちりめん山椒屋さん~♪。こちらも外国人率ほぼ50%でございます・・・】

【100円のケーブルカーで鞍馬寺へ、「ここから山越えで貴船にも行けるみたいよ!」と地図係の若旦那。でも、あんまり調子に乗っていると日が暮れそうだから戻りましょう・・・】

【帰りは叡山電鉄で出町柳駅の2つ手前の茶山駅で降りる。「いったい何がある?」とブツブツ言いながら着いてきた若旦那、銀月アパートメントを見つけるなり「知ってる~!」と絶叫してますけど・・・】

【カンバンは読めません・・・】

【表から見るだけと思っていたら、中で喫茶店をやっているというから入ってみる。2階の2部屋がカフェなんですけど、アラサー~アラフォーのお姉様方で満員なので、写真だけ撮らせてもらって逃げ出してくる・・・】

【たぶん、この部屋あたりが安倍氏の下宿だった所・・・】

【凡ちゃんや自己チュー女が上り下りしていた階段はベコベコでかなり怖い・・・】

【いっぺんホテルへ戻って、夜の清水寺公開に行きませう。しかし、四条烏丸の大渋滞でバスが全く動かず、勢いで下りたバス停の前にあったデパートで豆腐料理のディナーを・・・】

【いや~、思ったよりごった返しております。まだサクラ咲いてませんけど・・・】

【鳥目のおっさん×夜のお寺=恐怖体験、とゆ~ことでちぴらに手を引いてもらったりして。カメラには写っているけど、ぴらにあの目にはほぼ真っ暗な状態・・・】

【帰り道、途方に暮れた台湾(推定)のお姉さんに遭遇、「17番のバスに乗りたいけど帰り道がわかりません・・・」と英語で泣きそう。な~んだ、我々も四条烏丸方面ですから「レッツ・トゥギャザー」しましょう。それにしても、外人さんの女性一人旅多かったな・・・】
そのホルモーの主人公・安倍氏(山田孝之)の下宿がステキだった。漆喰の白壁が特徴の洋館で、いかにも京都に古くからありそうなアパートなんだけど、さすがにセットなんだろうなと。しかし、映画で見る限り町並みに見事に溶け込んで、素晴らしい存在感を醸し出している。インターネットで調べてみると、なんと昭和初期に建てられた「銀月アパートメント」という現存する共同住宅で、今でも賃貸住宅として住んでいる方がいるんだそうな。賃料はトイレもキッチンも無い6畳間(板張り)で2万6千円とな、部屋の外には共同キッチンもシャワーもあるみたいだから十分だよな。う~ん、住んでみたい、ヘタなホテルに泊まるよりずーっと安いし。また気まぐれな移住希望先がひとつ増えてしまった・・・(人気がありすぎで実際に住む場合は相当な順番待ちらしい)

【三条から出町柳は遠かった。もうお昼を過ぎているけど適当な食堂が見つからず、「フレスコ」というスーパーに飛び込んでお弁当を買う。この「フレスコ」は京都にやたらあって、だいぶお世話になりました・・・】

【やっと鴨川の合流地点(高野川と賀茂川)に到着、飛び石は見た目より間隔が広くてヒールのお姉さんが立ち往生してたり・・・】

【合流地点(鴨川デルタ)では安倍と高村がホルモーの練習をしていました。凡ちゃんは「女の子は救援だけなんてずるい・・・」とフテ腐れていたけど、終盤に救援隊を放棄して大活躍する・・・】

【さぁ、やっと叡山電鉄で鞍馬に向かいましょう。途中に50パーミル(1,000m行くと50m上る)という鉄道としてはもの凄い急坂があって、まるで花屋敷のジェットコースターのよう・・・】

【鞍馬へ来た最大の理由は「ちりめん山椒を買ってきて!」とぴら奥さんにおつかいを頼まれたから、前回は姫路のスーパーで買って誤魔化した。とりあえず、鞍馬到着記念に山椒餅でも食いましょうよ・・・】

「鞍馬駅から鞍馬寺に向かう途中、右に見える山椒餅屋さん~、左はちりめん山椒屋さん~♪。こちらも外国人率ほぼ50%でございます・・・】

【100円のケーブルカーで鞍馬寺へ、「ここから山越えで貴船にも行けるみたいよ!」と地図係の若旦那。でも、あんまり調子に乗っていると日が暮れそうだから戻りましょう・・・】

【帰りは叡山電鉄で出町柳駅の2つ手前の茶山駅で降りる。「いったい何がある?」とブツブツ言いながら着いてきた若旦那、銀月アパートメントを見つけるなり「知ってる~!」と絶叫してますけど・・・】

【カンバンは読めません・・・】

【表から見るだけと思っていたら、中で喫茶店をやっているというから入ってみる。2階の2部屋がカフェなんですけど、アラサー~アラフォーのお姉様方で満員なので、写真だけ撮らせてもらって逃げ出してくる・・・】

【たぶん、この部屋あたりが安倍氏の下宿だった所・・・】

【凡ちゃんや自己チュー女が上り下りしていた階段はベコベコでかなり怖い・・・】

【いっぺんホテルへ戻って、夜の清水寺公開に行きませう。しかし、四条烏丸の大渋滞でバスが全く動かず、勢いで下りたバス停の前にあったデパートで豆腐料理のディナーを・・・】

【いや~、思ったよりごった返しております。まだサクラ咲いてませんけど・・・】

【鳥目のおっさん×夜のお寺=恐怖体験、とゆ~ことでちぴらに手を引いてもらったりして。カメラには写っているけど、ぴらにあの目にはほぼ真っ暗な状態・・・】

【帰り道、途方に暮れた台湾(推定)のお姉さんに遭遇、「17番のバスに乗りたいけど帰り道がわかりません・・・」と英語で泣きそう。な~んだ、我々も四条烏丸方面ですから「レッツ・トゥギャザー」しましょう。それにしても、外人さんの女性一人旅多かったな・・・】