いや~、日本の都会は恐ろしいところなんですよ。老舗3店目のホアクアザム(カットフルーツ)がひとつ、なんと864円(17万ドン)ですよ。ベトナムの屋台なら2万ドン(100円)で買えますよ、17万ドンあったらコムビンザンでランチが6回は軽~く食えちゃうんですよ。と、いちいちドンで計算して嫌われている父と思春期の息子・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/7e28db603037d93b26417e4d9fef085a.jpg)
【麻布十番から南北線で溜池山王に戻りまして、銀座線(5路線目)に乗り換えました。ぴらにあの子供の頃は駅に到着する前に電気がバチッと消えて面白かったんですけどね・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/818d15a56f8f0d18dafadd38aeb303d8.jpg)
【老舗2店目は日本橋の和紙屋さんでございます。何も買わなくてもスタンプは押してもらえますけど、小さい便せんをぴら奥さんのオミヤゲに買いました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/0005d59b6b649063b4fcb95ac40eac9d.jpg)
【次は三越前が駅スタンプ設置場所、もう銀座線には乗ったし三越が見えているので歩いて行きましょう・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/6dd7eae7ec1e8b89c579892fd087efdd.jpg)
【「道の始まりが日本橋」とフーテンの寅さんも言ってますけど、ぴらにあが20代の頃、日本橋から一般道(高速に乗らずに)でどこまでも行くという遊びにハマってました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/cf7a9191d49bbf4b9d22ca3a519516ed.jpg)
【日本橋の下を船で走るのは遅刻ギリギリの浜崎伝介さん(釣り好き)だけだと思ってました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/c091030e076b70a63739cae072f10576.jpg)
【日本橋の北詰(越後屋の向かい?)には魚市場があったそうです・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/4a375cae078321018d5d79c081db4aed.jpg)
【魚市場跡の反対側は道路元標(ここから道が始まる)があります・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/4bb19b6d42afe6130b725a134e718cf4.jpg)
【北行きの距離標も右側にあります。ぴらにあはここから下道オンリーで北は青森県(大間崎)、西は和歌山県(熊野川源流)まで行ったことがあります。当然、高速代はいりませんけど宿泊費と雑費とガソリン代が余計に掛かりますので結局赤字に・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/885c3b132699ea2fb36d78ff43acb35f.jpg)
【このデパートの階段には大理石のアンモナイトがあるはずなんですけど、あまり時間がなかったのでまた今度。しかし、この辺はフェ●ーリとかラン◎ルギーニがフツーに路駐してますけど、シャコタンすぎて地下駐車場には入れないと思われ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/51/b49a3ab0c031b8a44494498676a87ca9.jpg)
【老舗3店目の高級カットフルーツも完食しまして、ふたつめの駅スタンプ(三越前)はハク様でございます。スタンプは残り3ヶ所、これから(浅草と上野方面)が難しそうですねぇ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/7e28db603037d93b26417e4d9fef085a.jpg)
【麻布十番から南北線で溜池山王に戻りまして、銀座線(5路線目)に乗り換えました。ぴらにあの子供の頃は駅に到着する前に電気がバチッと消えて面白かったんですけどね・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/818d15a56f8f0d18dafadd38aeb303d8.jpg)
【老舗2店目は日本橋の和紙屋さんでございます。何も買わなくてもスタンプは押してもらえますけど、小さい便せんをぴら奥さんのオミヤゲに買いました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/0005d59b6b649063b4fcb95ac40eac9d.jpg)
【次は三越前が駅スタンプ設置場所、もう銀座線には乗ったし三越が見えているので歩いて行きましょう・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/6dd7eae7ec1e8b89c579892fd087efdd.jpg)
【「道の始まりが日本橋」とフーテンの寅さんも言ってますけど、ぴらにあが20代の頃、日本橋から一般道(高速に乗らずに)でどこまでも行くという遊びにハマってました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/cf7a9191d49bbf4b9d22ca3a519516ed.jpg)
【日本橋の下を船で走るのは遅刻ギリギリの浜崎伝介さん(釣り好き)だけだと思ってました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/c091030e076b70a63739cae072f10576.jpg)
【日本橋の北詰(越後屋の向かい?)には魚市場があったそうです・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/4a375cae078321018d5d79c081db4aed.jpg)
【魚市場跡の反対側は道路元標(ここから道が始まる)があります・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/4bb19b6d42afe6130b725a134e718cf4.jpg)
【北行きの距離標も右側にあります。ぴらにあはここから下道オンリーで北は青森県(大間崎)、西は和歌山県(熊野川源流)まで行ったことがあります。当然、高速代はいりませんけど宿泊費と雑費とガソリン代が余計に掛かりますので結局赤字に・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/885c3b132699ea2fb36d78ff43acb35f.jpg)
【このデパートの階段には大理石のアンモナイトがあるはずなんですけど、あまり時間がなかったのでまた今度。しかし、この辺はフェ●ーリとかラン◎ルギーニがフツーに路駐してますけど、シャコタンすぎて地下駐車場には入れないと思われ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/51/b49a3ab0c031b8a44494498676a87ca9.jpg)
【老舗3店目の高級カットフルーツも完食しまして、ふたつめの駅スタンプ(三越前)はハク様でございます。スタンプは残り3ヶ所、これから(浅草と上野方面)が難しそうですねぇ・・・】