ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

ちぴらの星・・・

2004-12-18 11:41:59 | ぴら家の人々

 今日はちぴらの保育園のクリスマス会だ。「うちは仏教だから・・・」なんてブツブツ言っていたぴらにあだけど、ぴら奥さんに「行くよ!」と、半ば無理やり連行されていく・・・

 保育園に入ると、ビデオカメラやデジカメを持った保護者の皆さんが、玄関まで溢れかえっている。そういう雰囲気って苦手だから、外に出ようかと思ったけど、ちぴらが劇に出るというから見ていた。劇はイエス様が馬宿で生誕する時の話で、お兄さんお姉さんたちがなかなか上手に演じている。ちぴらの役は『お星様』だ。大好きなキラキラのお面を頭にかぶり、得意げな顔で舞台に上がっている。マジメに演じるのかと思ったら、踊りながら大好きな先生の顔を、じ~っと見つめたりして。

 大役が終わって、プレゼントのお菓子に入っていた棒付きキャンディーを、デロデロになりながら舐めて(かじって?)おります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「冬のハイビスカス」に更新しました!

2004-12-18 06:58:43 | まいぺーじ写真館
 トロピカルアイランドの伊豆大島、一年中きれいな花が咲いている。アンコ椿も有名だけど、一番目立つのはハイビスカスだ。冬の空の下に真っ赤な花が咲いてました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴら奥さんの試練・・・

2004-12-17 22:26:39 | ぴら家の人々

 伊豆大島の宴会ってば、ホテルか旅館でやると必ず送迎のバスが出る。路線バスやタクシーなんか日が暮れたら終わりだから、飲酒運転防止のためにサービスでやってくれる。ところが、昨日のぴら奥さんの職場の忘年会、小さい食堂が会場だった。そういう場合は、飲まない(飲めない)人が運転して、マイカーの乗り合いで宴会場へ向かう事になる。ほとんど下戸(ぴらにあより少し飲めるけど・・・)のぴら奥さんは、当然運転手の係になった。しかしその会場ってなんと大島の反対側、ぴら奥さんの単独ドライブ未体験ゾーン・・・

 自称運転が苦手なぴら奥さん、数日前から「気が重いな~」と言っていたので、少し心配だったけど、10時を過ぎて何とか無事に帰ってきた。「どうだった?」と聞くと、「うん、向こうがキラキラしてきれいだったよ!」と・・・。「何のこっちゃ?」と思ったら、帰り道に海辺の道路を走った時、対岸の伊豆半島の夜景がきれいで感動したんだとか。ふ~ん、運転しながら夜景を楽しめる余裕ができたなんて、ずいぶん上達したんだね。半年前なら泣きべそをかきながらハンドルを握っていたのに、やればできるよぴら奥さん。今度は夜の首都高速をドライブだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぴらと忘年会・・・

2004-12-16 23:06:10 | ぴら家の人々

 今夜はぴら奥さんの職場の忘年会だ。「帰りは10時を過ぎるかも?・・・」と言って出掛けたので、ちぴらと二人で晩ご飯(ぴら奥さんの苦手なキムチ入りくさやアシタバチャーハン)を食べる。まだまだ寝る時間には早いので「二人で忘年会しようか?」と、近所のホテルへお風呂に入りに行った。

 ちぴら、勝手知ったるホテルの玄関を入っていくと、スタタタ・・・!とアイスの冷凍庫に寄っていく。中を覗いて「食べる~!」とねだるから、「後にしようね」と言うと、「イヤだ~、イヤだ~!」とゴネながら、軽い足取りでエレベーターに向かっていき、「こっちでいい?」と下行きのボタンを押す。いつもながら、立ち直りの早いちぴらだ。お風呂に入ると、今日は珍しく「先に洗う!」と洗い場に座るから、シャンプーをつけてゴシゴシしてやる。自分でお湯をオケにはって持ち上げてるから、何をするのかと思って見ていたら、なんと一人で頭を流している。「大丈夫か?」と聞くと、「もっかい、じゃっぱんするの!」とやる気マンマンだ。今まではシャンプーの時、タオルで目を押さえて、お湯を掛けてもらっていたけど、きっと自分で『じゃっぱ~ん!』をやってみたかったんだな・・・

 その後、ロビーでクーリッシュ(イチゴミルク味)を30分以上かけて吸って、男二人の忘年会を満喫したちぴらでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ事始め・・・

2004-12-15 21:43:18 | PC・ネット・ゲーム

 日記だけまいぺーじから引っ越してきて4日目、だんだんgooブログにも慣れてきた。もともとまいぺーじもブログみたいなモノだから、基本的にあまり変わりはないけれど、ブログの方が操作が圧倒的に簡単だ。文字の大きさが替えられたり、色が付けられたり、絵文字が使えたり。なんといっても本文中に写真が貼り付けられるからよいです。まいぺーじだって裏技を使えばできるけど、かなり面倒臭いからやらなかった。ぴら婆ちゃんもブログを見て、「よくあんなの出来たね~!」とメールを送ってきた。テンプレートのレイアウトも、全部ぴらにあが作ったと思ったらしい・・・

 しかしブログ、あまりにも簡単に色々な事が出来るから、少し物足りない・・・。まいぺーじだと初心者と熟練者の違いが、ホームページを見ればすぐわかる。面白く見せるためには、ある程度のテクニックが必要だからだ(ぴらにあの写真館はまだまだですけど・・・)。ブログだとどれも見た目がきれいだから、それが解らない。自動車に例えて言うならば、ブログは最新型のファミリーカー。運転もしやすいし、色々な装備が付いていてドライブには便利だ。まいぺーじはクラッシックカーかスポーツカー。運転はしずらいけど、個性があってドライバーの腕が試されるから乗っていて面白い。そんなまいぺーじ車とブログ車、しばらく2台の車を乗り比べて遊んでみよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんで~大魔神を卒業?・・・

2004-12-14 20:04:11 | ぴら家の人々

 保育園の連絡帳に書いてあったけど、最近のちぴら、オモチャや車を自分で持ってくるようになったらしい。ちょっと前まで、「○○せんせい、もってきて~!」だったのに、一人でお気に入りのグッズを見つけ出して、ちゃんと遊んでるんだそうな。

 そういえば、家でも「ママが~!(ママがやって欲しい)」や、「ぶんで~!(自分でやりたい)」を、あまり言わなくなった。いちいち叫ばなくても、ずいぶん一人で出来るようになったから、きっと欲求が満たされているんだな。服を自分で脱いだり、おはしやスプーンを食器棚から出して持ってきたり、生ゴミ処理機にゴミを放り込んだり、毎日お手伝いをたくさんしてくれる。一番のお気に入りは炊飯器、スイッチを押すと「キラキラひかる~♪」のメロディーが鳴るから・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯より・・・

2004-12-13 21:41:54 | プチ写真館
伊豆大島銘菓のリスまんじゅう、ぴらにあの携帯電話の壁紙です。

ホントに送れるのかテストです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピー用紙より欲しいモノ・・・

2004-12-13 19:55:06 | 伊豆大島の暮らし

 今朝方、ぴら婆ちゃんから携帯メールが来た。何ごとかと思って開くと、「コピー用紙を東京から送ろうか?」と書いてある。昨日作ったブログの日記を見て、心配してくれたらしい。確かに、「紙が手に入らなくて困った・・・」と書いたけど、それは夜の話・・・。いくら伊豆大島でも、コピー用紙くらい買えるから大丈夫よ。しかし、一束たった数百円のコピー用紙って、宅急便で送ったら総額いくらになるんだろう?

 でもせっかくだから、ぴら婆ちゃんのお世話になろうかな。紙は紙でも、コピー用紙がどこでも買える全国共通の紙(おじさんの絵が描いてあるヤツ)、できればみかん箱1箱分くらい送って下さい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピー用紙がないから・・・

2004-12-12 21:13:04 | 伊豆大島の暮らし
 昨日の夜、日記の追加ができなくなって悩んだ。せっかく書いた日記だから、苦し紛れに有料でもまいぺーじの容量アップができないのか調べてみたけど、やはりムリらしい。泣く泣く古い日記を削除する前に、せめてプリントアウトして残そうと思った。そんな時に限って紙切れだ・・・

 これはマズイ・・・。一つでも日記を消さないと新しい日記を書けないから、にっちもさっちもいかない状況だ。東京の家なら、24H営業のスーパーやら、深夜まで元気に営業中のパソコン店が近くにあるから、コピー用紙くらい何時だって車で一っ走りすればどうにでもなるけど、ここ大島じゃ明日にならないと絶対にムリ。よほど、近所のホテルのフロントに行って、「コピー用紙、分けてもらえませんか?」と頼もうかと思ったけど・・・

 それでよ~く考えて、ブログに挑戦してみました。これも紙切れのおかげ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「師走ランチ・・・」に更新しました!

2004-12-12 16:21:39 | まいぺーじ写真館
 まいぺーじとブログ、どっちがどっちだか頭ゴチャゴチャになりながら、やっと更新した写真です。師走とはいえ、天気がよいとポカポカで気持ちよい伊豆大島。アンコ椿も咲き始めています・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする