ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

島に信号がある理由・・・

2008-01-09 21:47:22 | メディア・雑感

 テレビのクイズ番組を見ていたら、「交通量の極端に少ない離島にも、信号機が設置されているのはナゼでしょう?」という問題が出ていた。全国に400以上ある人の住んでいる離島で、たったひとつだけの信号が設置されている島が50ヶ所もあるんだとか。伊豆大島にも全部で6つの信号があるけど、どれも交通量的にはほとんど必要のない場所だよなぁ。ぴら家から一番近い信号(坂の下)なんて、赤信号で車が3台以上並んでるのを見たことが無いし。・・・で、もちろんクイズの正解は子供が信号を渡る練習をするため。島ッ子が進学や就職で都会に出た時、初めて見た信号で戸惑わないようにと、20年前から全国の離島に信号を設置してるらしい。って、ホントは島の大人が都会の道路でもちゃんと運転できるように練習した方がいいと思うんですけど・・・

 いや、交通安全指導上の他にまだ理由があるような気がする。信号1基の設置で仮に1,000万円として、一ヶ所の交差点4方向で4,000万円ってとこか。それに日常のメンテナンス費用、潮風や台風(あるいは噴火)で故障した時の修理代、24hフル活動の電気代(新型はLEDだからあまりかからない?)、エンジニアの出張手当や宿泊費などなど、全部足したら一島あたり軽~くウン億円になるよな、きっと。う~ん、これ以上は怖いから考えないでおこう・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、奈良へ行こう!(1日目)

2008-01-08 22:47:51 | おでかけ(国内)
*500円券か1,200円券かで悩む・・・の巻!

 今年の正月はあんまり長く休みが取れないと思っていたけど、思いがけずジャマな平日(1月4日)の仕事が空いた。ぴら奥さんに聞いたら「ワタシも休めるかも・・・」って珍しく彼女、それじゃぁ久しぶりに3人で出掛けようか。とはいえ、せいぜい2泊3日が限界か、あんまり遠く(去年泣いた香港マカオとか)はムリだな。関西なら秋に神戸は行ったから大阪か京都か、いや前から「行こう行こう!」と口ばっかりだった奈良の大仏にしよう!と話は決まる・・・

 1月3日の羽田空港は思ったより空いていた。予約していた便より1時間早いあかブンに乗り込んで伊丹へ飛ぶ。リムジンバスで京都駅に着いたのが9:30、下りたとたんに外人さんに囲まれる。うわ、やっぱり世界のKyotoはグローバルなんだな。駅のエレベーターで『開く』のボタンを押したちぴらに、「グッジョブ!」ってアメリカ人のおじさん、な~んか朝から海外旅行に来たような気分になってきた。さて、ホテルに荷物を置いて金閣寺を見に行こう。ガイドブックを見ると、『バスの1日フリーパス(500円)が安くて便利』と書いてある。とりあえず荷物を持って京都駅のバスターミナルへ行ってみると、どのバス停にもものすごい人数が並んでるし。でかいトランクを持ってちぴら&ぴら奥さんを連れて、目的のバス停までたどり着くのも大変そう。チケットセンターに入ると、やっぱりみんな500円のフリーパスを買ってる。う~ん、このムチャクチャ混んでるバスに乗るなんてムリかも・・・

 ガイドブックには『地下鉄+バスの1日フリーパス(1,200円)もあるよ』と書いてある。それと、『バスは混雑するから、あんまり500円パスにこだわるとエライ目に合うから要注意』みたいなコトも。どうやら、大きな移動は地下鉄に乗って、目的地まではバスに乗り換えるのが得策らしい。結局、1日目は1,200円のパスを買って、バスと地下鉄を合わせて2,000円近く乗ったからモトは取ったかな。それにしても、京都のバスがあんなにメチャ混みだとは思わなかった。島の絶対に座れるバスばっかり見てるから、感覚がマヒしちゃったのかも。あぁ、島慣れで一つだけいいコトが。次のバスや電車が20~30分待ちでも、「すぐじゃん!」と思えるようになったかな。島の場合、朝のバスの次はお昼(3時間待ち)ですから・・・


【羽田7:30発のあかブン(クラスJ)から後方を見たの図、全部で30人くらいしか乗ってなかったんじゃないのかな。せっかくのFクラスに座ってたオバチャンが可哀相だった・・・】


【鈴鹿~天理の紀伊山地は一面の雪景色。久しぶりのB777はいるかブン(B737-500)に比べるとエンジン音があまりに静かで、「回ってないんじゃない?」とちょっと不安になる・・・】


【金閣寺前の喫茶店で左大文字を見ながらランチ、お隣のテーブルでは外人さん3人組がホットケーキを食べている。次の日の朝、京都駅のマックでまた3人組さんと会った・・・】


【あぶり餅屋へ向かう途中、バスを下りた所にあった漬物屋さんに入る。「どうぞ~!」と持ってきてくれた豪華な試食一式(もちろん無料)にビックリ。「山田く~ん、ゴハン持ってきて~!」って、こんなにされたら買わずにゃ出られないな・・・】


【焼いても焼いても間に合わないあぶり餅屋さんのおばあちゃん、フツーに素手で焼いてるけどかなり熱そう。後ろではひたすらキナコ餅を串に刺してるお兄ちゃんも大変そう・・・】


【今宮神社参道の左右に向かい合ってるあぶり餅屋さん(創業100年以上)、両方の店とも一皿15本で500円は同じらしい。お味は焼いたキナコ餅を甘い味噌だれに付けて食ってる感じ?ってそのまんま。まぁ、おモチでした・・・】


【夕方、地下鉄と京阪を乗り継いで、な~んでか浜大津(琵琶湖)へ到着。箱根登山鉄道級の急坂&急カーブを登っていく京阪800系ってば、かなり高性能の電車で車両の単価(メートルあたり)は日本一高いんだとか。もっとよく見ておくんだったなぁ・・・】
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八草粥…

2008-01-07 19:51:10 | プチ写真館
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、アシタバって、あら一つ多い?。お餅入れるとうまいんだよねぇ…(実はお粥が苦手なぴらにあ←白いドロドロだから)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「ネズミ年・・・」に更新しました!

2008-01-06 22:53:36 | まいぺーじ写真館
 お正月からぴら奥さんにチュ~したいってまとわりついて、本気で嫌われてるちぴら。京都や奈良でもチョロチョロと勝手に動き回って、お腹空いたの疲れたの足が痛いのって騒いでるけど、あんたウマ年じゃなかったっけ?。そんな若旦那ともども、今年もどうぞよろしくお願いします!

【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてもモヤシが食いたい・・・

2008-01-06 21:49:46 | 伊豆大島の暮らし

 旅行に行くといつも野菜に飢える。京都のぶぶ漬けも、琵琶湖の台湾料理(何でそんなモン食ったのか?)も、奈良の三輪そうめんも、伏見の鳥料理(一時間半並んだ)も、サービスエリアのタコ焼きも、八ツ橋パフェもみんな美味かったけど、な~んか外食ってタンパク質&脂質系が多くて繊維質が少ないのよね。いつも野菜ばかり食ってるぴら家にはちと辛い・・・

 で、今日のお昼ゴハンは野菜たっぷりのチャンポンにしようとスーパーに買い物に行く。しかし、青果のコーナーにモヤシが無いじゃん。「明日まで貨物船が来ないのよ・・・」ってレジのおばちゃん、他も何軒か回ってみたけど結局モヤシには会えず。パンもほとんど無いし、牛乳も買えなくて豆乳にした。こりゃ、東京のスーパーでモヤシ買ってくればよかったかな。早く来い来い貨物船・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま…

2008-01-06 07:36:06 | プチ写真館
一週間ぶりに島へ降り立つ。昨日、羽田~竹芝でグズりっぱなしだったちぴらも朝6時前からゴキゲンさん、やっぱり島ッ子なんだなぁ。もっと暖かいと思ったけど車カッチカチ、下で凍るのはホント珍しい…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JACのDo228…

2008-01-05 16:03:49 | プチ写真館
清水寺からセクハラ大魔神のちぴら、とうとう伊丹でぴら奥さんがキレた。少し冷ますためにちぴらと二人で別行動、展望デッキ行って、モノレール乗って、オモチャ屋覗いて見つけちゃった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ツ橋パフェ(マロン風味)…

2008-01-05 11:30:40 | プチ写真館
清水さんの参道の大混雑を見たらお腹が空いた若旦那(いつもじゃん)、「京都でアイス食ってないよ!」って、だからなんじゃい!。「栗の乗っかってる方がいい!」って、ちゃんと昼ゴハン食べた後です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅小路にて…

2008-01-05 10:34:27 | プチ写真館
昨日、夕方で閉まっていた汽車ポッポを見に行く。チェーンが開いてたからホームに上がってたら、「入ってもろたら困るんやけど…」って機関士のおじさん。もう少しでC61を乗っ取るところだった若旦那…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディージョーンズin明日香…

2008-01-04 17:44:45 | プチ写真館
京都の運転は荒い、でもって奈良は超怖い。自動車もバイクも対向車があってもお構いなし、いきなり右左折や横断してくるし。どこかの離島の運転と似てる…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする