「空港から出帆港まで送って」と三宅島のリーダー、愛妻と明日の飛行機で宮崎にチキン南蛮を食いに行くんだとか。「いや~、大島は信号がいっぱいあって都会だなぁ」って、そんなこと言ってると東京の夜で気絶するよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あぁ、肩や腕、胸の筋肉も痛いんだよな、ヘンな遊びを発明しなきゃよかった。ちぴ子を両手でフォークリフトのように抱っこして、放り投げるように上下180°回転させて受け止める、その名も「両面焼きグリル」。「キャキャ!」と笑って「もう一回!」って、そんなに繰り返し出来ないのよ。ちぴらまで調子に乗って「両面焼きグリルやって!」って、「一度だけよ」と30Kgを放り投げたら肘がグキッと。もぅ、40半ばなんだから少し考えた方がいいよ、自分・・・
「何に見える?」とちぴらに聞いたら、「ハボタンのリボン?」だって。一応、伊豆大島の名物でキメてるんですけど、去年はキンメダイだったし。ちぴらの立っている方から見るとツバキに見えるハズなんだけどねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/ef125958e247bb59de338924f6839b0e.jpg)
【1:30ごろまでごった返していたという空港餅つきは遅すぎで食い放題の状態、午前中に行った人は30分並んでやっともらえたという。ちぴらもちぴ子もおかわりしてお腹いっぱい、でも夕飯はフツーに食った・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/630c5eb48484b58b7a34cb48ab47e794.jpg)
【今年も大変お世話になった新中央航空のカレンダーをもらいました。そういや飛行機の師匠、引退したアイランダーを買って某所に飾るという計画はどうなったのでせう・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/ef125958e247bb59de338924f6839b0e.jpg)
【1:30ごろまでごった返していたという空港餅つきは遅すぎで食い放題の状態、午前中に行った人は30分並んでやっともらえたという。ちぴらもちぴ子もおかわりしてお腹いっぱい、でも夕飯はフツーに食った・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/630c5eb48484b58b7a34cb48ab47e794.jpg)
【今年も大変お世話になった新中央航空のカレンダーをもらいました。そういや飛行機の師匠、引退したアイランダーを買って某所に飾るという計画はどうなったのでせう・・・】
指先から放出される念力?で紙を倒す特訓中の若旦那、お楽しみ会の一発芸への道はまだまだ遠い。20年くらい前に流行ったよなぁ、ぴらにあ得意なんですけど。指先と紙が15cmくらい離れていても、クルクルクル~と回って倒れるのよね。あ、口や鼻で吹いているのではありません…
今年も保育園のクリスマス会でモタモタやってて遅刻して、空港のお兄さんに「もっと早く来なさいよ」と。きなこ、いそべ、大根、一番美味しかったのは醤油ネギでした。普段は入れない手荷物受け取り所が休憩所になってます~。この餅つき大会の費用は、ANAの定時出発のご褒美(1回いくら?)が積み立てられているらしい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ギーちゃん(ちぴ子語でちぴらの意)と二人で寝る練習も一週間、そうとう手こずるって泣きまくりの毎晩かと思いきや、「ム~!」とか怒りながら意外にすんなり寝ている様子。たまったストレスは保育園で暴れて発散しているみたい。まぁ、父と娘のマカオ・パンダの旅の準備も着々と進んでいる。あとは、母と息子のスキーの旅はどうなるのやら・・・