ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

写真館を「No.917 クラゲ水族館に行こう!・その2(クラゲをナメてました・・・)」に更新しました!

2019-12-22 21:23:27 | まいぺーじ写真館
 「刺すクラゲと刺さないクラゲがある」とかぴらにあ今まで思ってましたけどね、そもそもコイツが間違いだらけなんですよ。クラゲって生物学的には「刺胞動物門のプランクトン(水中を自力で動けない生物)」だそうで、刺すクラゲのみがホンモノのクラゲなんですって。刺さないクラゲ?は「有櫛動物門(節がネオンみたいにキラキラするヤツ)」といって、コッチは狭い意味ではクラゲじゃないそうな。でも、面倒くさいので一般的には海の中に漂っているゼリー状の動物を「クラゲ」って呼んでいるんだそうです。で、刺胞動物門(毒針で獲物を痛めつけて捕食する)のお食事シーンって、結構グロだったりします・・・


【民宿の近くに怪しいサイクリングロードがありまして、やっぱり庄内交通湯野浜線跡(昭和50年に廃線)だそうです。鶴岡駅から12.3Kmを7駅、京王や東急の古い車輌も走っていたそうです・・・】


【クラゲ水族館の正式名称は鶴岡市立加茂水族館といい、なんと昭和5年開業なんだそうです。団体旅行全盛の時はたいそう賑わったそうですが、バブルが弾けて入館者が激減し(入館者0人の日とか)、一時は閉鎖の危機に瀕したという・・・】


【で、大ピンチでヒマな時にサンゴから偶然見つかったクラゲを大切に育てたりして、そのうち日本一のクラゲ水族館になっちゃったらしい。だいぶ早く着いちゃいましたからね、海岸で足の爪なんか切ってもらっちゃってます・・・】


【いつの間にかクラゲの種類世界一でギネスに載ったり、ノーベル賞の先生が研究対象にしていたクラゲを日本で唯一飼ってたり(偶然)。つまり、なんでも続けてやるというのが大切ということ。まだ時間がありますので近くの灯台に登ってみました・・・】


【足元にたくさんある紫色の実はヤマブドウかエビヅルだと思ったんですけど、葉っぱの形や葉脈が違いますよね。もしかしてサルトリイバラ(サンキライ、伊豆大島でいうところのカシャンバ)でしょうか?】


【実を食べてみましたがほのかに甘くて酸っぱくないのでヤマブドウではないようです。灯台の向こう側はアカッパゲの景色みたいですね・・・】


【まだオープンまで30分以上ありますけど並んでましょう。うわ、どんどん人が増えて新しいスマートフォンの発売日みたいになってきましたね・・・】


【やっと中に入れましたが、まずビックリしたのがケサランパサランですよ。あの、白粉を餌に生きるという伝説の生物?ですよ。中学生の時に読んでいた伝説の月刊誌「〇ー」によく載ってましたよね・・・】


【飼育員のお姉さんがクラゲについて詳しく説明してくれるんですよ、ホントにマニアックな説明なんですよ。顕微鏡でクラゲの赤ちゃんがどう猛に捕食する姿なんか映しちゃうんですよ。いや~、面白かった、来てよかった・・・】


【クラゲの透けて見える輪っかは胃袋なんだそうです。で、クラゲは脳が無くて神経だけで生きているので、共食いして食っても食われても全くわからないんだそうです・・・】


【このキタゾウアザラシは小娘さんと遊んでくれてます。これがガラス越しじゃなかったらきっと泣いてます・・・】


【さて、クラゲのアイスも食いました、クラゲのぬいぐるみも2匹買いました。日本海を新潟に向かう途中で昨晩に続いてお魚をたらふく食いました・・・】


【休憩で寄った「笹川流れ」は、この付近の海岸の潮流が激しいことでこの名前がついたそうです。凶暴で有名な小娘さんは名物の干物(ぬいぐるみ)にかじりついてます・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年は神津島…

2019-12-22 09:54:57 | プチ写真館
前回のツーリングの時はまだ配ってなかったので、バイクの洗車のついでに取りに来ました。あぁ寒かった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も囚われの身…

2019-12-20 18:51:15 | プチ写真館
いや~、完全に不審者情報扱いですよね。婦人会の皆さんがどこからか連れてくるそうです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの思い出・・・(その5)

2019-12-18 22:32:07 | ぴら家の人々
 マウイ島にも国内線のB717に乗って遊びに行ったんですよ。標高3,000mのハレアカラ山頂(2001年宇宙の旅のロケ地に使われたそうです)をママさんは平気で歩いてますよね。ツアーの参加心得に「心臓の弱い方はご遠慮ください」の注意書きがあったんですけど、「ンなモン関係ないよ、アタシは行くよ!」とママさんは笑ってました。で、「アンタ、カマイタチって知ってる?」とママさん、なんですか藪から棒に?。「小学生の時にさ、こんな風の強い寒い日だったんだけどね、スネをカマイタチにスパッと切られちゃったんだよ、アレは絶対にカマイタチだよ!」だそうです。ハワイで思い出す内容なんですかねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの思い出・・・(その4)

2019-12-16 22:31:58 | ぴら家の人々
 若旦那とオアフ島を一周しようと思ったんですよ、機長は当然ぴらにあ(無免許)ですよ。ママさんとぴら奥さんとちぴ子はアラモアナショッピングセンターでも行っててください。「何言ってんの、ワタシも行くよ!」ってママさん、素人の操縦なんですからどうなっても知りませんよ。「だって、アンタが飛ばすんだろ、大丈夫だよ!」ってナニが大丈夫なんでしょうか。ダイヤモンドヘッド上空で上昇気流に揉まれてグラングラン揺れてましたけど、ママさんはちぴらの隣で「ウケケ!」と笑っておりました。「いや~楽しかったね、また乗りたい!」だそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.916 クラゲ水族館に行こう!・その1(白鷹町のべにたかちゃん)」に更新しました!

2019-12-15 22:36:23 | まいぺーじ写真館
 「クラゲがたくさんいる水族館に行きたい!」とぴら奥さん、それは面白そうですけど、そのクラゲ水族館とやらはどこにあるんでしょうか?。「たぶん、山形の方・・・」ってテキトー過ぎるぴら奥さん(いつも通り)、宝探しじゃあるまいしそんなヒントで行けるんですか~!。まぁ、とりあえず山形県の方に行けばよいのですね、ちょうど新車のSUVで遠出もしたかったのでお供いたしましょう・・・


【山形といえばひぃじいちゃん(日露戦争で亡くなりました)のお墓参りですよね、ついでに簗場で落ち鮎を食うんですよね。ちょうど鮎祭りをやってました・・・】


【天然鮎と養殖鮎の食べ比べの後は、山形牛も食べ比べるんだそうです。お豆腐の田楽と、芋煮と、トッポッキみたいなお団子も食いました・・・】


【食後のデザートにリンゴが浮かんでいる温泉に入って、田んぼの真ん中にあるコインランドリーでお洗濯ですよね。最近、ホントにコインランドリーが増えて助かります・・・】


【思春期の女の子ってどうして飛び上がっている写真を撮ってもらいたがるんですかね。さて、民宿に向かう途中に湯殿山へ寄りました。ここは「語るなかれ、聞くなかれ」なので詳しい説明ができませんが・・・】


【駐車場(大きな鳥居のある所)から湯殿山の本宮(ご神体の場所)までは歩いて20~30分の登りですが、バスだと5分で行けちゃうんだそうです。ぴらにあが20年前に来たときには歩いて行ったような気がします・・・】


【さて、ここから先は見聞きしたことを話してもいけないし、写真もダメなんです。ガイドブックやインターネットにも神様の情報はありません。でもひとつだけ、ぴらにあが日本一好きな神様とだけ・・・】


【神様にお参りをしてとっても気持ちよかった(?)です。さて、次の下りのバスは30分後なので歩いて戻りましょう・・・】


【途中に神様やら仏様(よくわかりません)がたくさんあって面白いんです。ぴらにあの好きな高層湿原(火山性の湿原)もあります・・・】


【赤い橋を渡るともうすぐ駐車場ですね。しかし、チームB(女性軍)は遅いんだよなぁ。早くしないと日が暮れちゃうぞなもし・・・】


【本日のお宿は湯野浜温泉(クラゲの水族館が近い)の民宿を予約しておきましたが、これがもの凄いご馳走なんです。温泉も内湯のみでしたが熱めでいい感じのお風呂でした・・・】


【一式のお料理とは別テーブルでお刺身の盛り合わせが付いてきました。ぴら奥さんと小娘さんは生魚はあまり食べないので、ほとんど若旦那と2人で平らげました・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣かなかったご褒美…

2019-12-14 12:33:50 | プチ写真館
色々ありましたがインフルエンザの予防注射なんですよ。今回は名物のおばぁちゃん先生は登場せず、「あのね~、痛くても動かないでね~、もう一回刺さなくちゃいけないからね~、痛いけどね~、我慢してね~、刺すよ~(チビッ子はこの辺でだいたい泣く)、いい~、刺すからね~(更なる追いうち)…」等々、お得意の事前説明(脅迫?)は聞けませんでした。これ結構好きなんですけどね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの思い出・・・(その3)

2019-12-13 22:34:52 | ぴら家の人々
 ママさんがワイキキのコンドミニアムで喜んで食べてくれた赤身のステーキなんですよ。アヒポキ(マグロのサラダ)はスーパーのデリカで買ってきて、ガーリックシュリンプはソースを買ってきてマッシュルームと炒めたんですよ。台所のコンロなんて6台もありますからね、なんでも焼きたい放題なんですよ。でね、実は一番美味しかったのが重たいベーグルと発酵バターなんですよね。もうね、あんなのばっか食ってるから皆さん小錦の親戚みたいになっちゃうんだと思いましたよ。で、野菜がメッチャ高い(ワイハも島なので)のもメタボリック症候群まっしぐらの道へ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの思い出・・・(その2)

2019-12-12 23:13:11 | ぴら家の人々
 九龍の酒屋の前を通りかかると「この尿瓶ナニ?」だって、それは「デキャンタ」というものです。「お酒で尿瓶どうするの?」って、だから落語の禁酒番屋じゃあるまいし尿瓶じゃないんだってば。「ワインを入れてグラスに注ぐための急須みたいなモンだよ」と説明すると、「なんで?」って。「ワインは空気に触れさせると香りが立つんだってよ」とぴらにあ、「瓶からそのまま注げばいいじゃん」とママさん。「金持ちはそうやって飲むんだよ」とぴらにあ、「どうして?」って、「つまりね・・・」ってママさんの好奇心はまだ終わらない。もぅ、面倒くさいなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの思い出・・・(その1)

2019-12-11 20:23:57 | ぴら家の人々
 ママさんは好奇心旺盛な人だったんですよね。まだ若旦那が産まれる前、ぴら奥さんと3人でロブスターのチーズ焼きを食いに香港へ行ったんですよ。3日目くらいの話、ママさんがやたら眠そうだったのでどうしたのか聞いてみると、「街の人通りが多くて面白いから、一晩中ホテルの窓から見てた!」んだそう。もぅ、修学旅行の中学生じゃあるまいし、いくら面白くても夜はちゃんと寝てください・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする