ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

やっと買えたお気に入りのプーアル茶…

2020-12-13 19:21:22 | プチ写真館
「ニントスハッカッカ、ヒジリキホッキョッキョ!」や、「アンタはエライ、以下同文!」はもう二度と生で聞けないんですね。ご冥福を祈ります…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.968 アンパンマン電車に乗ろうよ!(JR四国8000系)」に更新しました!

2020-12-12 18:37:42 | まいぺーじ写真館
 空港からリムジンバス(あれを「バス」というのかは?)で来ましたからね、帰りは鉄道に乗りましょうよ。でね、せっかくだからアンパンマン号ですよ。って、若旦那なら喜んだんでしょうけどね、小娘さんは「キ〇ィちゃんじゃないの?」って言われそうですけど。しかし、JR四国はかつては気動車の聖地だったんですけどね、令和のアンパンマンは電車ですよ。ぴらにあはあの重たいディーゼルエンジン音と加速感が好きなんですけどね、もう台鐵とか乗りに行くしかないんですかねぇ・・・


【アンパンマンを待っている間にやって来た普通列車(7000系←インバーター音が京急みたいにカッコイイ!)が単機なので、帰ってから「JR四国って直流なの?」と若旦那に聞いてみましところ、「サンライズ(285系)が走ってんだから直流に決まってるでしょ!」と呆気なく論破されてしまいました・・・】


【JR四国は「クモハ1●●」とか書いてないので難しいんですよね。前3両がしおかぜ(岡山→松山)、後2両がいしづち(高松→松山)が連結されています。実は8000系は台鐵の自強号仕様ラッピングバージョンもあるそうです・・・】


【一番前の号車だけアンパンマンシートがついていて、それ以外の号車はフツーの座席ですが、天井はかなり賑やかになっています。やっぱ、ファミリーのお客さんが多いみたいです・・・】


【JR四国は結構カーブが多いんですけど、振り子電車はどんどん突っ込んでいきますね。昔は振り子電車はヘンなGが掛かって気持ち悪くなったんですけど、最近のはいい感じで傾いているみたいであまり違和感はありません・・・】


【さて、松山駅で市電の2日券を買ってホテルに向かいましょう。松山駅からひとつ目の大手町駅には市電と郊外線のダイヤモンドクロス(平面交差)がありまして、「電車×電車の踏切」という珍しい光景が見られます・・・】


【ホテルに荷物を置きまして、閉店ギリギリの松山城にやって参りました。リフト乗り場と天守閣入り口で検温と連絡先の申告をやっておりまして、なかなか厳重なコロナ対策がされているようです・・・】


【展示物は見ているヒマは無かったので、ほとんど駆け足で梯子を登って天守閣までやってきました。今まで何回も来てますけど初めて気がつきましたが、松山城の天守閣ってお座敷があるんですよね。後で調べてみると、「何に使ったのか不明」と書いてありました・・・】


【途中のFスーパーで唐まん(ぷんぷいさんオススメのお菓子)を大量に買いまして、道後温泉まで戻って参りました。小娘さんはお昼の焼豚玉子飯に続いて、アナゴ飯もガッツリ一人前食いました・・・】


【とらはぜの唐揚げも美味しかったです。煮魚もバッテラも美味しそうでしたが、また今度の楽しみに取っておきましょう・・・】


【こちらで3千円分のクーポン券を使い切りました。毎度思いますが、このクーポン券がすこぶる使いにくいんですよ~!(詳しいことを書くのは止めておきます)】


【クマのダンゴを食うべからず、布団の中で泳いで蹴ってくるべからず、犬にビックリして八つ当たりするべからず・・・】


【道後温泉本館は工事中でお休みかと思いましたが・・・】


【1階の大きな浴場だけ、横の入り口から入れてくれるみたいです・・・(上の階の休憩所や上級の浴場には入れません)】


【「紅まどんな」はミカンとオレンジの掛け合わせの品種だそうで、ネーブルに近い感じで美味しいですがメッチャ高いです。しかし、坊ちゃんの「マドンナ」ってどちらかというと悪いヤツですよね。そもそも、坊ちゃんって子供が読んで面白い小説じゃないですよね・・・(ぴらにあはあの反面教師的な内容が好き)】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラバラのジャガイモ…

2020-12-11 20:24:51 | プチ写真館
初夏に収穫したヤツを種イモで植えてみたんですけど、結構とれるもんですね…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして左足第2指根元痛の原因?

2020-12-10 21:26:25 | プチ写真館
半世紀も生きていて最近気が付いたんですけどね、ぴらにあ椅子に座っている時に、足先を立てて爪先だけ床につけるクセがあるみたいなんですよね。もしその状態で無意識に全体重を掛けて立ち上がったら、あぁ恐ろしい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若旦那の勉強を邪魔するのが生き甲斐の人…

2020-12-07 20:45:09 | プチ写真館
「あっちいけ!」って追い払われるのがわかって近づいたり、散らかしてますよね。足元は電器アンカで完全装備らしい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうクラッチくらい踏めるさ…

2020-12-06 19:23:25 | プチ写真館
気がついたらもう師走ですからね、リハビリがてらハバ海苔を買いに行ってきましたよ。今年は5枚で5千円でした。明日は杖をつかずに職場へ行けそうです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.967 今治の焼豚玉子飯を食おうぜ!」に更新しました!

2020-12-06 09:02:49 | まいぺーじ写真館
 バリィさんはゆるキャラグランプリで有名になる前から、ぴらにあの推しなんですよね。な~んて、まるでアイドルオタクみたいな感じですけど。でも、今から10年ほど前に初めて今治のコンビニで出会った時に「ビビビ!」と来ちゃったんですよね。それ以来、ずーっとパソコンの壁紙はバリィさんですよ。実家のパソコン(おばぁの使ってるヤツ)もバリィさんなんですけどね、ついこの間おばぁにバリィさんを見せたら、「このトリ何?」とすっとぼけてました。もう、パソコンは撤去してやろうかしらん・・・


【空港から今治まで公共のリムジンバスは出ていませんが、観光バス会社がチャーター便で乗せてくれるのを見つけました。しかし、乗り場に行ってもバスは見当たりませんけど。「こっちですよ~!」ってタクシーの運ちゃんが呼んでおりますが・・・】


【この日、今治までのお客さんは我々を含めて3人でした。まぁ、ほぼ貸し切りって感じですね。な~んでか、タイのメークローン市場からバンコク市内まで乗った、ギュウ詰めの乗り合いタクシーの辛かった思い出がよぎりました・・・】


【時刻通り、1時間15分で今治駅へ到着しました。料金も時間も松山駅から特急で来るのとほぼ同じですね。でも、楽チンだったのでよかったです(運ちゃんのアクセルが独特でちょっと怖かった)。小娘さんは愛しのトリさんと記念のツーショット・・・】


【今治駅から5分ほど歩いて、前に若旦那と来たことがある中華料理店へやって参りました。まだ開店前なのに長蛇の列、「海峡の風が強かった!」と盛り上がっている、東京ナンバーのオヤジバイクの皆さん(気合い入ってます!)もいらっしゃいますね・・・】


【焼豚玉子飯は中華料理店の賄い料理だったそうですが、いつの間にか今治を代表するB級グルメとなりました。ぴらにあにはちょっと甘めのタレが掛かっておりますが、ボリュームは満点で満足しちゃいます・・・】


【小娘さんはハーフ丼を注文しようと思いましたが、「連休中はハーフはやってません!」と無慈悲な店員さん。でも、ガッツリ1人前と唐揚げ1個を食い切りました。この人、最近食うんですよね・・・】


【今治駅まで告白している人かと思ったら、自転車を立てる台だそうです。「駅の向こう側のビルは〇〇イン?」とぴらにあが思ってたら、「私もそう思った~!」と小娘さん。学校の移動教室のバスの窓からも〇〇インを見つけて喜んでいたそうです・・・(今治に〇〇インは現在のところありません)】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉療養に行ってはなりません…

2020-12-05 09:58:03 | プチ写真館
「患部を温めない方がいいので、しばらくシャワーで我慢してください!」と外科の先生、そりゃぴらにあに「死ね!」と言うのと同じでございます~!。でも、左足の方は昨日と比べて嘘みたいに楽チンになりまして、立ったままズボンが履き替えられるようになりました。エコー診断の時の先生の荒療治(グリグリやられました)が効いたのか、ロキソプロフェンの薬効かわかりませんけど。さて、朝風呂に入ってスッキリしようかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛風にしたがる人たち…

2020-12-04 20:11:40 | プチ写真館
「痛風じゃね?」って職場の皆さん、「痛風かなぁ?」って外科の先生も。いや、職場の健康診断でも尿酸値はフツーですし、ぴらにあ全くお酒も飲みませんから。エコーでくまなく診察(結構痛かった)してくれた先生曰く、「まぁ、炎症は起こしてますけど痛風じゃなさそうですね」だそうです。で、消炎剤の飲み薬と湿布をもらいに行った薬局にて、「痛風ですか?」…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足がヤバイ…(何かのタタリ?)

2020-12-03 20:48:44 | プチ写真館
中指の根元から甲にかけてメッチャ痛いんですよ。別にぶつけたとか捻ったとか全くありませんけど、掴まって歩くのもやっとの時もあります。でもね、爪先を地面にかなり強くトントンやっても、痛くないどころかチョピット気持ちいい。これはいったいなんなんですかねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする