映画『ディア・ピョンヤン』の、梁英姫監督の同名の本を読了。面白くて昨晩一気読み。

映画と一緒に読むと、さらに理解が深まる。朝鮮半島との戦後史について、知っているつもりになっていただけということがよく分かった。在日の人達の暮らしぶりや、北朝鮮に住む親戚とつながりなんて知る機会さえなかった。
桜坂劇場で『ヒョンスンの放課後』を観る。1966年のサッカーワールドカップ・イギリス大会で、北朝鮮がイタリアを破ってベスト8に進出した、当時の選手達に取材した『奇蹟のイレブン』を撮った、ダニエル・ゴードン監督の作品。

北朝鮮の巨大マスゲームに青春を懸ける少女、ヒョンスンとソンヨン達の日常を追った作品。ひたすら淡々と生活ぶりを撮してゆく。まるで普通の国の普通の旅行ドキュメンタリーのように、見る人が抱く疑問には触れずに。
まるでディスカバリーチャンネルを見ているような感じ。短い映画なのに、後半は退屈して眠くなった(私は映画館で眠くなることはあまりないのだけれど)。マスゲームの単調な映像が続いたからだろうか。でもこの単調さこそが、この国の様子を伝えているということなのかもしれない。
残念なのは『送還日記』は見逃してしまったこと。
上映ホールを出るとロビーには人が多かった。そういえば、今日はCINEMA dub MONKSのイベントがあったはず。すっかり忘れていた。劇場の外に出ると、ロトスでもライブをやっていた。こちらはグンデルサンシントリオのライブ。
桜坂はいまとってもいろんな物事が集中して起きている面白い場所。もうすぐそれは失われてしまうのだろうか。大きなライブハウスが出来るという話も噂に聞いたけど、大きな道路が出来るのはそう遠くはないだろう。
箆柄暦のウルマックス・イベントカレンダーに2月以降のデータ追加。皆さん楽しんでください。
追記:
深夜、BSで『DOGVILLE』を見てしまった。見出すと面白くて止まらないってタイプの映画。メイキングまで見てしまった。校了して充電モードなのか、吸収したい欲が全快。

映画と一緒に読むと、さらに理解が深まる。朝鮮半島との戦後史について、知っているつもりになっていただけということがよく分かった。在日の人達の暮らしぶりや、北朝鮮に住む親戚とつながりなんて知る機会さえなかった。
桜坂劇場で『ヒョンスンの放課後』を観る。1966年のサッカーワールドカップ・イギリス大会で、北朝鮮がイタリアを破ってベスト8に進出した、当時の選手達に取材した『奇蹟のイレブン』を撮った、ダニエル・ゴードン監督の作品。

北朝鮮の巨大マスゲームに青春を懸ける少女、ヒョンスンとソンヨン達の日常を追った作品。ひたすら淡々と生活ぶりを撮してゆく。まるで普通の国の普通の旅行ドキュメンタリーのように、見る人が抱く疑問には触れずに。
まるでディスカバリーチャンネルを見ているような感じ。短い映画なのに、後半は退屈して眠くなった(私は映画館で眠くなることはあまりないのだけれど)。マスゲームの単調な映像が続いたからだろうか。でもこの単調さこそが、この国の様子を伝えているということなのかもしれない。
残念なのは『送還日記』は見逃してしまったこと。
上映ホールを出るとロビーには人が多かった。そういえば、今日はCINEMA dub MONKSのイベントがあったはず。すっかり忘れていた。劇場の外に出ると、ロトスでもライブをやっていた。こちらはグンデルサンシントリオのライブ。
<script type="text/javascript" src="http://uruma.jp/plugin/pasha_share.php?id=17591"></script>
桜坂はいまとってもいろんな物事が集中して起きている面白い場所。もうすぐそれは失われてしまうのだろうか。大きなライブハウスが出来るという話も噂に聞いたけど、大きな道路が出来るのはそう遠くはないだろう。
箆柄暦のウルマックス・イベントカレンダーに2月以降のデータ追加。皆さん楽しんでください。
追記:
深夜、BSで『DOGVILLE』を見てしまった。見出すと面白くて止まらないってタイプの映画。メイキングまで見てしまった。校了して充電モードなのか、吸収したい欲が全快。