箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

抱瓶のビーチパーリー

2008-10-08 13:54:27 | 箆柄日記
高円寺抱瓶と沖縄抱瓶の合同ビーチパーリーへおよばれする。会場はトロピカルビーチ。夏も終わり、こんな時期にビーチパーリーしているのはひと組だけだったので、すぐに見つかった。


遅れて到着したのですでに宴もたけなわ。貫太郎さんも丸山さんもすっかり出来上がっている。案内されて座った席は、きよ香のお母さんの真ん前。最近は沖縄の抱瓶にいつもいて、お客さんを和ませている。

その隣に座っていたのはジョニー宜野湾さん。そのとなりは川畑アキラさん。更に後から到着したKEN子がとなりに座る。なかなか良い席に座ることができたと思っていたら、ジョニー宜野湾&川畑アキラのミニライブが始まる。隣に座ったKEN子もウクレレで参加。私もハーモニカで絡んだ。

それにしても、抱瓶ファミリーの健B者なこと。つぎつぎに三線屋ギターで歌い出すものが続出。最後は唄三線に併せてエイサーを踊り出す。そのままカチャーシーになだれ込んで終了。

出てきた焼き肉もなかなかおいしかった。そりゃそうだ、料理人も多数参加しているのだった。肉は軟らかいし、炒め物はほんのりニンニク効かせてあるし、男の料理的ビーチパーリーの食い物とはひと味違う。

撤収ぶりも見事で、一瞬で片付いてしまった。残った食べ物は皿で挟んでビニール袋に包まれ、KEN子の明日の食料となった。プロのビーチパーリーという感じ。楽しくておいしくて爽やかな宴だった。

追記:川畑アキラさんの歌う様子を見て、思っていたよりずっと繊細そうな人だなと感じた。久々に當間武三さんにも会ったが元気そうで何より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする