琉球大学でのイベントデータ研究会も追い込み終盤に入っている。今日は、これまでの進行の反省、報告書の提出、来期の協力の可能性などを話し合った。
その中で、イベントXML定義を担当した吉田さんが、情報処理学会創立50周年記念全国大会で、「類似性に基づく観光イベント情報推薦システムの提案」という発表を行ったという話題が出た。

「類似性に基づく情報推薦」とは、ようするに類似度を計算して情報を推薦するという研究で、研究を行う事例として、箆柄暦のデータが活用されていた。学会の資料の中に、何度も「箆柄暦」という文字が出てきて、これが真面目な学会の席で読まれたのだと思うと、なんだか嬉しいような面白いような、こそばゆい感じがした。
mahae plusに掲載されているイベント情報の傾向から類似値を割り出して、箆柄暦の過去データに計算式を当てはめてみると、mahae plusに掲載されているイベントと類似したイベントが抽出できることが検証された。mahae plusには掲載されていないけれど、掲載されてても良いはずと言うイベントも抽出されていた。この結果は、この情報推薦システムの有用性を示している。
システムの検証を、実際に行われた誇大なイベント情報を基に行っているというような例はほとんど無いそうだ。実例を使って有効性を示すことができたという点でインパクトがあり、吉田さんの発表はなにか賞をもらったそうだ。おめでとうございます。
来期は、こういう研究を組み込んだ仕組みの提供まで、進められたらいいなと思う。箆柄暦の膨大な情報の中から、オススメの情報が提供されたり、あるいはフィルタリングされるなんて仕組みを実現できたら、もっとお好みのイベントを見つけて、楽しんでもらうことができるのではないだろうか。
まあそのまえに、今期の仕上げを急がねば。
その中で、イベントXML定義を担当した吉田さんが、情報処理学会創立50周年記念全国大会で、「類似性に基づく観光イベント情報推薦システムの提案」という発表を行ったという話題が出た。

「類似性に基づく情報推薦」とは、ようするに類似度を計算して情報を推薦するという研究で、研究を行う事例として、箆柄暦のデータが活用されていた。学会の資料の中に、何度も「箆柄暦」という文字が出てきて、これが真面目な学会の席で読まれたのだと思うと、なんだか嬉しいような面白いような、こそばゆい感じがした。
mahae plusに掲載されているイベント情報の傾向から類似値を割り出して、箆柄暦の過去データに計算式を当てはめてみると、mahae plusに掲載されているイベントと類似したイベントが抽出できることが検証された。mahae plusには掲載されていないけれど、掲載されてても良いはずと言うイベントも抽出されていた。この結果は、この情報推薦システムの有用性を示している。
システムの検証を、実際に行われた誇大なイベント情報を基に行っているというような例はほとんど無いそうだ。実例を使って有効性を示すことができたという点でインパクトがあり、吉田さんの発表はなにか賞をもらったそうだ。おめでとうございます。
来期は、こういう研究を組み込んだ仕組みの提供まで、進められたらいいなと思う。箆柄暦の膨大な情報の中から、オススメの情報が提供されたり、あるいはフィルタリングされるなんて仕組みを実現できたら、もっとお好みのイベントを見つけて、楽しんでもらうことができるのではないだろうか。
まあそのまえに、今期の仕上げを急がねば。