箆柄暦『二月の沖縄』ようやく校了。今月もなんとか頑張ったぞ。
特集は、リスペクトレコードさんから2/14バレンタインデー発売される登川誠仁さんの『It's only セイ小~ザ・ベスト・オブ・登川誠仁 1975-2004~』。

知名さんにはご自宅でくつろいだ中で一番近くにいた人ならではのお話を伺ったし、ビセカツさんには誠小さんと知り合った頃のお話し、ヒデ坊さんには“ロックミュージシャン”から見た誠小おじぃの魅力を聞けた。
一度に三人のインタビューだったので、三倍の作業量だったけど面白かった。デザインの西さんのレイアウトも秀逸。西さんもついつい時間をかけてしまったということだったのは、皆さんのお話が面白かったからではないだろうか。 配布開始をおたのしみに。
さて、校了したらもちろん打ち上げ。今月は(も)生活の柄~ステレオへ。生活の柄ではカウンターに宮里千里さんとやちむんの満寿代さんが。先月号のやちむんの記事を気に入って頂けた。うれしい。もりとさんのイカスミスパ最高だった。1マイルのホールズさんもやってきて、熱い議論になった。
ステレオに流れる。今日の収穫は、井上鑑の『GRAVITATIONS』を含む、ヨコハマタイヤASPEC TV-CM集のアルバム。こんなのがスッと出てくるところがさすがステレオ。
Qさんがやってきたあたりで限界。さすがに徹夜明けで電池切れ。帰って寝た。
特集は、リスペクトレコードさんから2/14バレンタインデー発売される登川誠仁さんの『It's only セイ小~ザ・ベスト・オブ・登川誠仁 1975-2004~』。

知名さんにはご自宅でくつろいだ中で一番近くにいた人ならではのお話を伺ったし、ビセカツさんには誠小さんと知り合った頃のお話し、ヒデ坊さんには“ロックミュージシャン”から見た誠小おじぃの魅力を聞けた。
一度に三人のインタビューだったので、三倍の作業量だったけど面白かった。デザインの西さんのレイアウトも秀逸。西さんもついつい時間をかけてしまったということだったのは、皆さんのお話が面白かったからではないだろうか。 配布開始をおたのしみに。
さて、校了したらもちろん打ち上げ。今月は(も)生活の柄~ステレオへ。生活の柄ではカウンターに宮里千里さんとやちむんの満寿代さんが。先月号のやちむんの記事を気に入って頂けた。うれしい。もりとさんのイカスミスパ最高だった。1マイルのホールズさんもやってきて、熱い議論になった。
<script type="text/javascript" src="http://uruma.jp/plugin/pasha_share.php?id=17519"></script>
ステレオに流れる。今日の収穫は、井上鑑の『GRAVITATIONS』を含む、ヨコハマタイヤASPEC TV-CM集のアルバム。こんなのがスッと出てくるところがさすがステレオ。
Qさんがやってきたあたりで限界。さすがに徹夜明けで電池切れ。帰って寝た。