語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

英語の発音が聞き取れやすくなりそうなYouTube

2016-08-05 11:27:52 | 親の学習日記
Noneに塾で頑張っているのか確かめると、

「めっちゃ頑張ってるよ。」

とのこと。でも他の子も頑張ってるから、志望校
合格圏内守れるようにねと祈るしかない。

昨日、YouTube見てて、
How to Introduce Yourself -- American English Pronunciation


みたいなのを見つけました。

再生回数がけっこうあるので、英語学習久しぶりの私が
知らなかっただけで、有名どころなのかもしれないけど。
(私が最初に見たときに、怪しげな外国の英会話の無料
動画スクールの広告が出て、メールアドレス登録したら
流暢な英語が獲得できる動画授業だよという売り文句
だったので、登録しようとしたら、このメールを送ると
個人情報が漏れる心配があります、という警告が出た
英会話スクールの広告が出たことがあります。それは
1度だけで、あとは普通の日本の柔軟剤の広告とかに
変わったのだけど、レイチェルさんの動画なので、
怪しげな広告がその前に出た時は注意してください。)

アメリカ英語で、口語で消えてしまう音とかくっついて
しまう音を、日常会話といっしょに教えてくれるようで、
チャンネルの登録録画数も十分あって、使えそう。

このレイチェルさんが自分で本も出しているみたいだけど
キンドル本ではないし、ちょっと高いし、タブレットで
見れるのかどうかもわからなかったので、そちらは見送る
ことにしました。

朝のNoneは相変わらずイギリスの英語アニメと、
Amazon Englishのシャドーイングと、塾のプリントの
例文の音読で過ごしました。

その後は、学校の宿題の体育の作文の調べものなどを
していたみたいですが。

アメリカのネイティブの音がくっつくとか消えるとかを
知識として持って再度聞くとしたら、いままで聞けなかった
英語が聞けるようになるかしら。

昨日はアメリカのトーク番組のラジオをつけっぱなしに
しながら寝ました。

Amazon Unlimitedは入る気ないけど、
[音声DL付]ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2016年9月号 ~英語学習・英語リスニングのための月刊誌 [雑誌]
アルク ENGLISH JOURNAL 編集部
アルク


とか、毎月買おうと思っている人にはアリな選択なのかなと
思わなくもないです。

Amazon UnlimitedとAmazon Englishなら、うちはAmazon English。

ひかりテレビは解約の申し込みをしました。そしたら
チューナーだけでも1か月無料にするから持っておいて
くださいと言われました。

退会理由を聞かれたときは、もちろん、タブレットで見る
ときに2か国語放送の選択ができないから、という理由を
言いました。

AppleTVとiPhoneかiPadかiPod touchがあったらテレビで
BBCとかCCTV大富とか見れるから、うちはそれで
もう十分で、2年割が終わった状態なら1年でApple TV
(第4世代)の本体代ぐらいになるのでもうひかりテレビに
戻るつもりはないです。

dアニメは無料期間だけにしたいんだけど、dアニメ見る
時間をあげるから、英語シャドーイングとか例文読み
とかをしてくれているような状況なのでどうしようかな
という感じです。

まあ、今回このYouTubeを見つけたことで、くっついたり
音が消えたりしてただけで、実はそんなに難しい語彙を
使って話していたのではなかったとかいう状況にできたら
なあと思っています。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。