今日はいつものお休みの日のように8時起き。
ふつうに朝食をとって教会に行きました。
教会学校では、教会学校担当の年配のご婦人のお話の日。
Noneやほかの受験の子にエールを送るようなお話でした。
Noneがそれにいい影響を受けているといいのですが。
ただ、大学受験を控えた、うちとけっこう仲良くやってる
お母さんの子は風邪でダウンして出席してませんでした。
というか、本当は今日、センターの模試だったのに、それに
参加できなかったという気の毒な状態でした。
そこのお嬢さんの志望は芸術系の公立大学なのだけど、一応
センターをある程度とって、絵の方もちゃんと評価される絵が
描けないといけない状態。
絵を描いたり、勉強したりで無理をして風邪をひいてしまった
そうな。
そこのお嬢さんは、滑り止めに妥協するのは嫌だからと、
本命一本しか受験しなくて、ダメなら浪人する覚悟だそうで
たぶん、こういうことは本人の意思の問題で、親ですら何か
言える状態じゃなさそうだったから、他人の私は、
「レモンの蜂蜜漬け作っていたら風邪にいいですよ。普段の
ときも、Noneがそれでレモンティー作ったら力がつくと
言っています。」
ぐらいの、受験に直接は関係ない話で、相手のためになりそうな
話しかできませんでした。
来週はNoneが模試ですが、塾の授業や宿題でいっぱいいっぱいで
模試の対策とかはできそうにありません。
今日は昼からNoneは塾の授業に出ていて、夕食前に帰る予定
です。
夕食後、Noneがリビングを使って勉強するだろうので、
今のうちに私が羽をのばしています。
まず、米国株の口座を開かないと米国株の情報がもらえないから、
別の証券会社で米国株を扱うつもりだったけど、米国株口座を
ひらきました。
実際に口座が開いて株情報を見れるのは営業日の翌日らしいです。
その作業をしながらBBC見ていたら高配当で有名なAT&T社が
タイムワーナーを買収したニュースが。
AT&T タイムワーナー買収で合意 巨大メディア企業誕生へ
(サイト、NHKの日本語のサイトへのリンクだけど)
AT&Tはいくら高配当といっても、日本で使えない会社だから
勝手のわからない株と敬遠するつもりでいたけど、これで株価
どうなるのか、勉強しようかなと思います。
配当も高いし、今価格高くないし、いいニュース出たしで
すごい誘惑にかられていますが、やはり日本人にとって
AT&T社の業績がいいのかどうかは身近に感じられない
状態なので、見送ろうと思います。
日本の買うと決めた3銘柄は、一応今の相場から約定できそうな
価格で指値して買う準備をした状態になっています。
今日叔父が伯母夫妻に株の指南をしていたらしくて、
そのとき同席していた母が、私が買おうとしている
A社の株の競合会社のB社を買おうとしているという
話を聞きました。
あとで、叔父にA社買おうと思ってるんだけど、B社かなあと
自分の買おうと思っている銘柄を全部告白して、アドバイスを
もらおうとしました。
実は、この3社に絞る前は、大手スーパーの特待を狙った
株を検討していたのですが、それを叔父に言うと猛反対
されました。
そのスーパー、ネットでは押しの銘柄なのですが、叔父に
よれば、小売りの業界の将来性は暗いそうで。
私から見ると、高齢化の消費活動に合わせたマーケティングを
していて、将来性ありそうに思ったのだけど、叔父がそんなに
反対するなら、他の無難な株を探すのでいいやと、今回の3銘柄
なのですが。
もう一度、もっと高配当の株がないかチェックしようと思ったら
ですって。
ちょっと晩御飯食べたら、丸善ジュンク堂に中身をチェックしに
行って、場合によっては迷っている1銘柄をこの雑誌に載っている
5万円高配当銘柄数件にとりかえるかもしれません。
Noneの勉強の邪魔にならないし、私は私で有意義な(?)
時間が夕食後とれるんじゃないかなと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
ふつうに朝食をとって教会に行きました。
教会学校では、教会学校担当の年配のご婦人のお話の日。
Noneやほかの受験の子にエールを送るようなお話でした。
Noneがそれにいい影響を受けているといいのですが。
ただ、大学受験を控えた、うちとけっこう仲良くやってる
お母さんの子は風邪でダウンして出席してませんでした。
というか、本当は今日、センターの模試だったのに、それに
参加できなかったという気の毒な状態でした。
そこのお嬢さんの志望は芸術系の公立大学なのだけど、一応
センターをある程度とって、絵の方もちゃんと評価される絵が
描けないといけない状態。
絵を描いたり、勉強したりで無理をして風邪をひいてしまった
そうな。
そこのお嬢さんは、滑り止めに妥協するのは嫌だからと、
本命一本しか受験しなくて、ダメなら浪人する覚悟だそうで
たぶん、こういうことは本人の意思の問題で、親ですら何か
言える状態じゃなさそうだったから、他人の私は、
「レモンの蜂蜜漬け作っていたら風邪にいいですよ。普段の
ときも、Noneがそれでレモンティー作ったら力がつくと
言っています。」
ぐらいの、受験に直接は関係ない話で、相手のためになりそうな
話しかできませんでした。
来週はNoneが模試ですが、塾の授業や宿題でいっぱいいっぱいで
模試の対策とかはできそうにありません。
今日は昼からNoneは塾の授業に出ていて、夕食前に帰る予定
です。
夕食後、Noneがリビングを使って勉強するだろうので、
今のうちに私が羽をのばしています。
まず、米国株の口座を開かないと米国株の情報がもらえないから、
別の証券会社で米国株を扱うつもりだったけど、米国株口座を
ひらきました。
実際に口座が開いて株情報を見れるのは営業日の翌日らしいです。
その作業をしながらBBC見ていたら高配当で有名なAT&T社が
タイムワーナーを買収したニュースが。
AT&T タイムワーナー買収で合意 巨大メディア企業誕生へ
(サイト、NHKの日本語のサイトへのリンクだけど)
AT&Tはいくら高配当といっても、日本で使えない会社だから
勝手のわからない株と敬遠するつもりでいたけど、これで株価
どうなるのか、勉強しようかなと思います。
配当も高いし、今価格高くないし、いいニュース出たしで
すごい誘惑にかられていますが、やはり日本人にとって
AT&T社の業績がいいのかどうかは身近に感じられない
状態なので、見送ろうと思います。
日本の買うと決めた3銘柄は、一応今の相場から約定できそうな
価格で指値して買う準備をした状態になっています。
今日叔父が伯母夫妻に株の指南をしていたらしくて、
そのとき同席していた母が、私が買おうとしている
A社の株の競合会社のB社を買おうとしているという
話を聞きました。
あとで、叔父にA社買おうと思ってるんだけど、B社かなあと
自分の買おうと思っている銘柄を全部告白して、アドバイスを
もらおうとしました。
実は、この3社に絞る前は、大手スーパーの特待を狙った
株を検討していたのですが、それを叔父に言うと猛反対
されました。
そのスーパー、ネットでは押しの銘柄なのですが、叔父に
よれば、小売りの業界の将来性は暗いそうで。
私から見ると、高齢化の消費活動に合わせたマーケティングを
していて、将来性ありそうに思ったのだけど、叔父がそんなに
反対するなら、他の無難な株を探すのでいいやと、今回の3銘柄
なのですが。
もう一度、もっと高配当の株がないかチェックしようと思ったら
ダイヤモンドZAI(ザイ) 2016年 12 月号 (「元本保証で実質利回り30%の定期預金」&「郵政3社株は損切り⁉︎」) | |
ダイヤモンド社 | |
ダイヤモンド社 |
ですって。
ちょっと晩御飯食べたら、丸善ジュンク堂に中身をチェックしに
行って、場合によっては迷っている1銘柄をこの雑誌に載っている
5万円高配当銘柄数件にとりかえるかもしれません。
Noneの勉強の邪魔にならないし、私は私で有意義な(?)
時間が夕食後とれるんじゃないかなと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。