語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ買ってみた

2017-09-28 22:05:15 | 親の学習日記
キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ 基礎レベル編―大学受験
木村 達哉,マーク・ピーターセン
旺文社


結局買ってみました。

スキミングとかスキャニングとか音読で英語の長文を
早く読める訓練をしよう、という本だけど、

多読とはまた違うアプローチで、

まず、語彙は前もってつけておこう、みたいな感じで
文脈から推測する、という考え方ではないみたい。

この本はマーク・ピーターセン教授がレベルに合った
語彙でネイティブらしさを損ねない文章を作ったもの。

うーん、知らない語彙にあった時に、意味を類推する
力はNoneはつけてて、国語や古文でも使えると言う
羨ましい状態になっているんだけど、私は知らない単語が
あったら怖くて先に行けないタイプなんだけど、
多読で類推しながら語彙を増やすのと、単語は単語で
どかっとまとめて覚えるのとどちらが効率的なんだろう。

多読は、英語が本当に好きなら、好きな洋書読みながら
語彙も増えていいだろうけど、そんなに英語が好きで
なく、ほかのことに時間を沢山使いたいなら、語彙は
語彙でまとめて覚えた方が早いんだろうか?

ここらへんは、一応類推するほうに軍配を上げたいから
この本はこの本で読むけど、VOAとか、他の文献
たくさん読むことにして、類推する力もつけようと
思う。

附属のCDは、なかなかいい感じ。同じ文章を、
ナチュラルスピードと、少し早めの読み上げとの
2種類のトラックが入っていて、早い方のトラックに
合わせて英語の処理能力が身についたら、かなり
速読できるようになりそう。

ただ、普通に中学から英語勉強してて、音声教材
あまり使わないで英語勉強してきた子には、この
CDのナチュラルスピードでも早く感じるんじゃ
ないかと思うので、早いほうとか慣れるのにちょっと
苦労するんじゃないかしら。

といっても、abcとかCNNとか聞いてたら、
早い方のトラックの速さで会話してるのも普通に
聞くから、英語使う職業とかつくこと考えたら
受験生の時点でこの速さの英語の処理の訓練は
有効なんじゃないかと思うけど。

基礎レベル編は語彙3000語レベルで、センター
レベル編で4000語、難関レベル編で6000語
を基準にしているそうです。基礎レベル編を買って
パラパラと見ている感じでは、この本の語彙で
英検2級ぐらいなんじゃないかなと思います。

CDのトラック1に入っている、木村達哉先生と
(灘中、灘高の先生らしいですね、今初めて知った)
マーク・ピーターセン先生の最近の学生の英語力に
ついての対話が入っていたのは面白かったです。

2人とも、発音などは昔よりきれいになったけど、
文法がきちっとできてなくて語彙も十分でない
基礎ができていない最近の学生に対して憂いて
いるような話をされていました。

まあ、この本に書かれている内容なら、そんなに
苦労せずに読めそうなんだけど、”速読”をする
練習に使おうと思います。

この本を見て、語彙的に物足りないなあと
思ったらVOAが楽しく見えました。

いつもは、あのゆっくりの読み上げに合わせて
読むんだけど、自分の速度で、音声なしで
読みました。そんなに速くないけど、速さと
正確さに気をつけながら読みました。

語彙は、推測して、そのあとすぐにgoogle翻訳で
意味を見て、推測がどのぐらい合っているか
確認しながら先に進んで、という具合です。

そのあと、ゆっくりの音声ですが、シャドーイング
しました。

Saudi Arabia Ends Ban on Women Drivers


英語が第一言語ではないひとの英語のように
私には聞こえたんだけど、私が自分で読もうと
すると、中学や高校の時に綴りを間違えない
ようにローマ字読みで覚えたwomenとかが
さっと正確に発音できなかったりします。

聞き取る方がナチュラルスピードとか、速い方の
トラックなみの速さで聞き取れたら、話す方は
このぐらいの速度でいいし、この読み上げの人の
発音ぐらい、あんまりネイティブぶったような
発音じゃなくてもいいんだけど。

なんか、今日ジュンク堂で見てきた、これいいな、
と思った本、木村達哉先生の本ばっかりだったん
だけど、

灘高キムタツの国立大学英語リーディング超難関大学編 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
木村 達哉
アルク


とか、これの超難関校とか、東大向けのやつとか
速読のシリーズ終わって読むものほしかったら
買おうかなと思ったし、

夢をかなえる英作文 ユメサク 【CD・赤シート付】 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
木村達哉,西山哲郎
アルク


これもいいなと思いました。

中古で、全所有者の記名が裏背表紙にあるけど、
CD未開封、中身も書き込み等なし、というのが
安くであったので、注文しました。

これは、1億人の英文法が終わった後のNoneに
朝やってほしいなと思っています。

まあ、高校生の子いるし、大学受験レベルの英語で
私もひっかかっているし、このへんやってようかなと
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。