語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

春休みの宿題はおわったらしい。

2017-04-09 15:59:25 | 高校生活
Noneの宿題は全部終わったらしいです。明日入学式に
忘れずちゃんと持って行ってもらいたいものです。

今朝は8時起き、9時からパス単を見てもらいました。

「18日に発売の
【CD付】DAILY25日間 英検準1級集中ゼミ 新試験対応版 (旺文社英検書)
旺文社
旺文社

を購入して、GWとか頑張ってもらうつもりだけど、
このペースで勉強してて、今年度の第2回や3回で合格を
狙うのはキツいと思うので、土曜もパス単見ていって
欲しいんやけど。」

という話は通って、次の土曜から土日でパス単見る話に
なっていきます。

GWとか、もう定期テストの準備もいる時期だと思うけど、
学校の勉強があるからとか言ってたら、準1級なんて
いつまでたっても取れないので、なんとか工夫していく
話では納得してもらえました。

とはいえ、今日は私は教会の受付の日で、いつもより
早めに教会に着かないといけない。Noneがでも朝
9時からパス単見てて、15分だけ寝てていい?という
ことになったので、15分Noneを見守って、
起こして、そのあと教会に慌てて行きました。

受付の時間には間に合ったのだけど、経理の手伝いに
使う筆記具とか自分の使いやすい電卓などはチェック
したのに、財布を忘れて献金ができないサザエさん状態。

スマホは持ってたのでNoneにラインして献金ぶん
小銭持ってきてほしいと連絡したら、Noneも
小銭少ししか持ってなくて、今日は微妙に献金が
少なかったのでした。

まあ、受付の仕事でみなさんと交流も持ったし、
経理のお手伝いもしたしで、献金がいつもより
数十円少なくても、きっと神様は許してくれるに
ちがいないと思います。

教会の会員さんからは公立合格おめでとうを結構
すぐ言ってもらえたのだけど、牧師さんからは
聞けてない状態だったのですが、今日経理の手伝いの
あと、献金の封筒を会員さんの棚に返す作業の時に
同じ場所で作業しないといけない状態になった時に
「入学式はいつですか?」と聞かれ、
「明日です。」と言うと、
「府下でも指折りの高校に入学なされて。」
と、めっちゃ棘あるお褒めの言葉をいただきました。

今昼はNoneはiPadで好きなことをしている
みたいです。

夕食後は勉強に時間を使うつもりで、Noneなりに
自分のやりたい勉強をする予定だそうです。

私は音声で覚える中国語のレベル3を覚えていく
つもりです。途中までやりかけていたのは、殆ど
覚えていなくて、その部分の見直しが終わった
ところです。

明日の入学式が終わったら、徐々に1階に移動して
いくことになりそうです。ますますNoneが
マイペースで勉強していくことになるので、モチ
ベーション維持にどれだけ協力できるかなと
思っているところです。

まあ、うまくいけば、NoneはNoneで勉強
して、私も中国語などを勉強できるようになります。

4月の末になるというOCN光の1階への引っ越しが
済んだら、中検の過去問WEBというネット講座を
受けようかなと思っています。(それまでは語彙を
増やしたり、すでに持っている紙教材で勉強したり
する予定です。

あと30分ぐらいしたら、Noneに新しい部屋に
置く本棚を選びにホームセンターについていって
もらう予定です。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。