Noneはやはり英語より算数や歴史を勉強したがる
先日はふたりで清水寺に行ってきた
ふたりで一念坂から三念坂を登るのははじめてである。
はじめ間違えて法然院のほうに行ってしまって、Noneがその寺の風情を好んでいたので
またじきにある文化財の特別公開にも行く予定になった。
寺でこんなに喜ぶなんて渋い子とちと思う。
大阪市立中央図書館まで文化の日に自転車で行く
外国の昔話や短編の子供向けの話を翻訳で借りた。
図書館よりも途中にあったうつぼ公園という市内にしては大きな公園に寄りたがったのでそちらで時間をつぶす。
バラが見ごろでした。Noneはそれよりも噴水に入って遊びたがったほうなのですが、秋なので水遊びはさせませんでした。
そんなところは幼いなと思う。
はいまだに2年生。ただ、本文の指示のほうの文章もかなりよめるようになって、私は本当に知らない単語を補助的に教えたりするだけでよくなってきた。
このへんは「基礎英語」のアプリのおかげだと思う。
一度習った単語をテストする機能があるのをNoneが自分でみつけて好んでするようになった。けっこうビジネスタームに入るような大人の単語も混じっているのだけど、そういうのも「覚えられたらでいいから」とさせている。haveのような基礎的な単語からはじまるシリーズなのだが、iPhoneアプリということもあって、大人のやり直し英語みたいなアプリに仕上がっている。Noneはこれを既習のもので半分から8割程度正解する。
能力的には伸ばしているつもりだけれど、精神的には幼い目の小学三年生だと思っていた。
先日メモにびっしり書き込みをしているので見てみたら、いつもは読んだ本の好きな部分の書き写しだったりすることが多いのに、今回は「ぽえむ」だった。
ポエムというより、本人は作詞のつもりで書いたのだろうなと思うぐらいロマンかかっていて、読んでるほうが恥ずかしくなるような内容だった。雨の降る景色をセンチメンタルに描いているというかなんか・・・
これは「見てない」ことにしとかないといけないんだなと思った。
ああ、でも、なんとなくわかる。自分がなくしてしまったこういう「やわらかいもの」があるうちが一番伸びるときなのだと。
試験に出そうだから単語を覚えるのでなしに、単語や文章に素直に心うたれる時期なのだと。
昨日は
のゲームでとてもはしゃいで、毎日でもしたいぐらいに言ったのに今日は拒否
隣の部屋で算数のゲームをしている。
小学三年生ってそんな時期なのかな
にほんブログ村
先日はふたりで清水寺に行ってきた
ふたりで一念坂から三念坂を登るのははじめてである。
はじめ間違えて法然院のほうに行ってしまって、Noneがその寺の風情を好んでいたので
またじきにある文化財の特別公開にも行く予定になった。
寺でこんなに喜ぶなんて渋い子とちと思う。
大阪市立中央図書館まで文化の日に自転車で行く
外国の昔話や短編の子供向けの話を翻訳で借りた。
図書館よりも途中にあったうつぼ公園という市内にしては大きな公園に寄りたがったのでそちらで時間をつぶす。
バラが見ごろでした。Noneはそれよりも噴水に入って遊びたがったほうなのですが、秋なので水遊びはさせませんでした。
そんなところは幼いなと思う。
100 Words Kids Need to Read by 2nd Grade (100 Words Workbook) | |
クリエーター情報なし | |
Scholastic Prof Book Div |
はいまだに2年生。ただ、本文の指示のほうの文章もかなりよめるようになって、私は本当に知らない単語を補助的に教えたりするだけでよくなってきた。
このへんは「基礎英語」のアプリのおかげだと思う。
一度習った単語をテストする機能があるのをNoneが自分でみつけて好んでするようになった。けっこうビジネスタームに入るような大人の単語も混じっているのだけど、そういうのも「覚えられたらでいいから」とさせている。haveのような基礎的な単語からはじまるシリーズなのだが、iPhoneアプリということもあって、大人のやり直し英語みたいなアプリに仕上がっている。Noneはこれを既習のもので半分から8割程度正解する。
能力的には伸ばしているつもりだけれど、精神的には幼い目の小学三年生だと思っていた。
先日メモにびっしり書き込みをしているので見てみたら、いつもは読んだ本の好きな部分の書き写しだったりすることが多いのに、今回は「ぽえむ」だった。
ポエムというより、本人は作詞のつもりで書いたのだろうなと思うぐらいロマンかかっていて、読んでるほうが恥ずかしくなるような内容だった。雨の降る景色をセンチメンタルに描いているというかなんか・・・
これは「見てない」ことにしとかないといけないんだなと思った。
ああ、でも、なんとなくわかる。自分がなくしてしまったこういう「やわらかいもの」があるうちが一番伸びるときなのだと。
試験に出そうだから単語を覚えるのでなしに、単語や文章に素直に心うたれる時期なのだと。
昨日は
100 Words Kids Need to Read by 2nd Grade (100 Words Workbook) | |
クリエーター情報なし | |
Scholastic Prof Book Div |
のゲームでとてもはしゃいで、毎日でもしたいぐらいに言ったのに今日は拒否
隣の部屋で算数のゲームをしている。
小学三年生ってそんな時期なのかな
にほんブログ村