天気予報が、ほとんどあてにならないような毎日です。
とうとう7月に突入いたしました
早いものです。
歯痛と、治らない風邪で明けた2007年、折り返し地点を過ぎたわけですが。
毎月、毎月あきもせずにアクシデントが襲い掛かってまいります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
6月は何とか、越せたなと思っていたのですが…
やはり今年は厄年(あまりにも中途半端な年齢なのに)の様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
先週、母が家の中で、
ズッテンコロリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
何に躓いたのか判らないのですが、私の目の前で転んでしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このところ足が弱っているのか、よく躓いたり、よろけたりして、
転ぶのですが…今回は、助け起こそうとすると、珍しく痛がって。
「お医者さんは、イヤ!!」の母を説得して
翌日に、近くの整形外科へ参りました。
レントゲンを撮って、先生が厳かにおっしゃるには
「鎖骨骨折」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
もう、ガーン
のひと言しかございません。
とうとう、やつてしまったか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まあ、入院は避けられましたし、家の中では
コルセットをはめて、ヨロヨロウロウロはOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
不幸中の幸いでございます。
付ききりになることはありませんし、留守番もOK
(爆)
しかし、今月半ば、祇園祭のために必死で取ったホテルは
キャンセルです
仕方ありません。日帰りで行く事に決めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
さて、先日申上げていた、従姉妹が出演した舞台見て参りました。
この程度のお留守番は、当然OK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「楽屋」
なかなか、面白いお芝居でした。
役者の業と、言うのでしょうか。
今日で公演も終了していますので、ネタバラシ(爆)
楽屋には、2人の元女優の幽霊がいて
演じることに執念を燃やし続けています。
そして、目の前には今生きている女優。
生者と死者が交錯して劇が動き始めます。
狭い劇場と言うこともありますが、従姉妹以外の出演の方々も
ものすごく言葉がはっきりしていて、台詞の聞きやすいお芝居でした。
はっきりしていれば、いいと言うものではありませんが、
やはり、言葉や台詞は聞き取れなければ意味がないと思います。
伝わる言葉に、伝える技術とでも言うのでしょうか。
やはり、テクニックは必要と改めて思いました。
今回の芝居の中で、
チェーホフの「かもめ」の台詞が
多用されていました。
学生を終えて、ン十年。かなり、記憶力が後退しております(汗)
瞬間、ストーリーを思い出せませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と、言うことで、今日のタイトルは「かもめよ」
布施明さんの「めぐり逢い紡いで」のシングルのB面(古い
)に
収録されています。
デジタル化しているかは、ちょっと不明なのですが。
好きな曲でした。改めて確認したら、アレンジは宮川泰先生なのですね。
「宙よ」は、当初より発売が遅れたとか。
待ち遠しいです。
とうとう7月に突入いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
歯痛と、治らない風邪で明けた2007年、折り返し地点を過ぎたわけですが。
毎月、毎月あきもせずにアクシデントが襲い掛かってまいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
6月は何とか、越せたなと思っていたのですが…
やはり今年は厄年(あまりにも中途半端な年齢なのに)の様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
先週、母が家の中で、
ズッテンコロリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
何に躓いたのか判らないのですが、私の目の前で転んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このところ足が弱っているのか、よく躓いたり、よろけたりして、
転ぶのですが…今回は、助け起こそうとすると、珍しく痛がって。
「お医者さんは、イヤ!!」の母を説得して
翌日に、近くの整形外科へ参りました。
レントゲンを撮って、先生が厳かにおっしゃるには
「鎖骨骨折」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
とうとう、やつてしまったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まあ、入院は避けられましたし、家の中では
コルセットをはめて、ヨロヨロウロウロはOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
不幸中の幸いでございます。
付ききりになることはありませんし、留守番もOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
しかし、今月半ば、祇園祭のために必死で取ったホテルは
キャンセルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
さて、先日申上げていた、従姉妹が出演した舞台見て参りました。
この程度のお留守番は、当然OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「楽屋」
なかなか、面白いお芝居でした。
役者の業と、言うのでしょうか。
今日で公演も終了していますので、ネタバラシ(爆)
楽屋には、2人の元女優の幽霊がいて
演じることに執念を燃やし続けています。
そして、目の前には今生きている女優。
生者と死者が交錯して劇が動き始めます。
![]() | 清水邦夫〈1〉署名人、ぼくらは生れ変わった木の葉のように、楽屋早川書房このアイテムの詳細を見る |
狭い劇場と言うこともありますが、従姉妹以外の出演の方々も
ものすごく言葉がはっきりしていて、台詞の聞きやすいお芝居でした。
はっきりしていれば、いいと言うものではありませんが、
やはり、言葉や台詞は聞き取れなければ意味がないと思います。
伝わる言葉に、伝える技術とでも言うのでしょうか。
やはり、テクニックは必要と改めて思いました。
![]() | かもめ―四幕の喜劇群像社このアイテムの詳細を見る |
今回の芝居の中で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
多用されていました。
学生を終えて、ン十年。かなり、記憶力が後退しております(汗)
瞬間、ストーリーを思い出せませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と、言うことで、今日のタイトルは「かもめよ」
布施明さんの「めぐり逢い紡いで」のシングルのB面(古い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
収録されています。
デジタル化しているかは、ちょっと不明なのですが。
好きな曲でした。改めて確認したら、アレンジは宮川泰先生なのですね。
![]() | 布施明ベストセレクション布施明キングレコードこのアイテムの詳細を見る |
「宙よ」は、当初より発売が遅れたとか。
待ち遠しいです。
宙よ布施明ユニバーサル・シグマこのアイテムの詳細を見る |