![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/98e796e4abc95f1cce6ed22c580011b8.jpg)
凄まじい雷
がなり仰天しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんだか、この頃は年中雷が鳴るような気がします。
雷は苦手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
何度も申し上げているように、
一度かなりきわどい思いをしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
先日、病院の先生方に進められて、母の介護保険の申請をしたのですが・・・
チェックに来られたケアマネージャーさんのお話だと
母程度の障害ですと、認定を受けるのは
かなり難しそうです。
「今は保険の申請をしている人が多いので
椅子から立てない程度ですと、要支援も難しいかも」
そんなぁ~一体何の為の介護保険なんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakeneko.gif)
この保険ができた当初、お花の先生のお母様が
白寿手前のかなりのご高齢でしたが
保険の点数のせいで、ディケアなどのそれでも有料のサービスが
制限されたとかで、お困りになっていらっしゃったのを思い出しました。
先生がご病気で入院してしまったため、少しの間施設にと願ったのですが
ダメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
結局、四国の姪御さんの家の近くの施設に預けられました。
残念なことに、そのあと一度もお会いになる機会もなく・・・
介護保険って、何
なんだか事務的な気がしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さて、母が夜中に転倒するのが怖いのでこのところ
明け方まで起きています。
昼夜逆転・・・ならばよいのですが
朝は朝であれやこれやと用事があるし・・・
ちょっと睡眠不足が続いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
週に一度、友達が遊んでくれる日だけは
一人母をおいてお出かけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、夜中が意外と長くて(爆)
季節がら編み物もしんどいし・・・
ビーズはつけて出かけられるチャンスがないし・・・
そんな時にふとテレビで中継されていた
キルトジャパンの様子をみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
正直縫い物は、大、大の苦手なのですが。
魔がさしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
狭い家の中に、先日叔母のところから搬入した
曾祖父の遺品で船用のトランクがあります。
人間一人が入るほどの大きさでおまけにごつくて動かせません。
リビングの端に於いて、現在はほとんど荷物置きに化けているのですが
母が何度もこれに引っかかって転んでいます。
金具に当たらないように、布をかけたりしていたのですが
此処にタペストリー見たいなものがかけられればいいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/07545366cc5744f41fefde17b0d4d009.jpg)
家の中にあったハギレを見よう見まねでチクチク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
友人に無謀と呆れられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
後で、キルト関係の本を読んだらやり方違うぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
まあ、取りあえず四苦八苦しながら
漸く完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
よくよく見ると、とんでもない場所が何か所もありますが
それでも出来上がると愛おしいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/8fe1d2f9d05089eb4672d57502b63685.jpg)
これは、椅子にかけてみました。
座っているクマは、やはり叔母のところから連れてきたものです。
父が昔何度か口にしていたぬいぐるみで
この子も、トランクと一緒で
100歳近くのはずです。
叔母の家の押し入れで、シーツに包まれて入っていたのを
持ち帰りました。
余り毛糸でベストを編んで着せています。
今は、キルトって時間がかかるけど
面白いかな
と、少し思っています。
えらく、単純な発想なのですが
手作り、手芸というと「赤毛のアン」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
眺めているだけで夢心地になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日のタイトルはいわずとしれた
布施明さんの「仮面ライダー」の主題歌です。
先日、BSで特撮ものの主題歌特集をやっていたのを
用事をしながら聴き流していました。
ひょっとしたら流れるかな~なんて
淡い期待も抱いていましたが、残念
スルーでした。
でも、この曲、やっぱり力が貰える気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんだか、この頃は年中雷が鳴るような気がします。
雷は苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
何度も申し上げているように、
一度かなりきわどい思いをしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
先日、病院の先生方に進められて、母の介護保険の申請をしたのですが・・・
チェックに来られたケアマネージャーさんのお話だと
母程度の障害ですと、認定を受けるのは
かなり難しそうです。
「今は保険の申請をしている人が多いので
椅子から立てない程度ですと、要支援も難しいかも」
そんなぁ~一体何の為の介護保険なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakeneko.gif)
この保険ができた当初、お花の先生のお母様が
白寿手前のかなりのご高齢でしたが
保険の点数のせいで、ディケアなどのそれでも有料のサービスが
制限されたとかで、お困りになっていらっしゃったのを思い出しました。
先生がご病気で入院してしまったため、少しの間施設にと願ったのですが
ダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
結局、四国の姪御さんの家の近くの施設に預けられました。
残念なことに、そのあと一度もお会いになる機会もなく・・・
介護保険って、何
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さて、母が夜中に転倒するのが怖いのでこのところ
明け方まで起きています。
昼夜逆転・・・ならばよいのですが
朝は朝であれやこれやと用事があるし・・・
ちょっと睡眠不足が続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
週に一度、友達が遊んでくれる日だけは
一人母をおいてお出かけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、夜中が意外と長くて(爆)
季節がら編み物もしんどいし・・・
ビーズはつけて出かけられるチャンスがないし・・・
そんな時にふとテレビで中継されていた
キルトジャパンの様子をみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
正直縫い物は、大、大の苦手なのですが。
魔がさしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
狭い家の中に、先日叔母のところから搬入した
曾祖父の遺品で船用のトランクがあります。
人間一人が入るほどの大きさでおまけにごつくて動かせません。
リビングの端に於いて、現在はほとんど荷物置きに化けているのですが
母が何度もこれに引っかかって転んでいます。
金具に当たらないように、布をかけたりしていたのですが
此処にタペストリー見たいなものがかけられればいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/07545366cc5744f41fefde17b0d4d009.jpg)
家の中にあったハギレを見よう見まねでチクチク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
友人に無謀と呆れられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
後で、キルト関係の本を読んだらやり方違うぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
まあ、取りあえず四苦八苦しながら
漸く完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
よくよく見ると、とんでもない場所が何か所もありますが
それでも出来上がると愛おしいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/8fe1d2f9d05089eb4672d57502b63685.jpg)
これは、椅子にかけてみました。
座っているクマは、やはり叔母のところから連れてきたものです。
父が昔何度か口にしていたぬいぐるみで
この子も、トランクと一緒で
100歳近くのはずです。
叔母の家の押し入れで、シーツに包まれて入っていたのを
持ち帰りました。
余り毛糸でベストを編んで着せています。
今は、キルトって時間がかかるけど
面白いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![]() | 「赤毛のアン」のパッチワーク・キルト (鷲沢玲子のキルトの世界)鷲沢 玲子婦人生活社このアイテムの詳細を見る |
えらく、単純な発想なのですが
手作り、手芸というと「赤毛のアン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
眺めているだけで夢心地になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日のタイトルはいわずとしれた
布施明さんの「仮面ライダー」の主題歌です。
先日、BSで特撮ものの主題歌特集をやっていたのを
用事をしながら聴き流していました。
ひょっとしたら流れるかな~なんて
淡い期待も抱いていましたが、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
でも、この曲、やっぱり力が貰える気もします。
![]() | 布施 明スペシャル・ベスト?1965-2009?ユニバーサル シグマこのアイテムの詳細を見る |
さてさて 介護保険ですが。 私 昨年まで関連の職場におりました。まず 認定調査員が 案外 間違った情報を言って混乱させたりすることが多いのです。ある意味 淡々と調査をして どこが大変で困っているかを丁寧に調査すべきなのです。
介護保険の申請をするという決心を家族 ご本人がするまでには いろいろ悩んで
困ったうえでの 事なのですから。
結果がでるまで あまり 悲観的にならないようにして下さいね。
正直、調査の方がおいでになられてから、不安に感じていました。結果が出るまで、ちょっとドキドキですが、静観してみます。
でも、認定のお仕事もとても神経を使われる大変なお役目ですね。
「少年よ」のように、若い方にもアピールできる歌はいいですね。大詰曲とは、また違った意味で盛り上がれて楽しいと思います。