POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

ほほにかかる涙

2009-11-15 23:25:37 | 布施さん
今日は、お昼の「のど自慢」に、布施明さんがゲスト出演
そのあと、この「のど自慢」の感想をと考えていたのですが、
先ほど「安井かずみの世界」を見ていて、急にテーマをかえました

安井かずみさんの書かれた歌は、大好きです
子供のころから、何となく大人びて、おしゃれな
雰囲気に憧れました。
ある程度の年齢に達して、安井さんの写真等を拝見しても
流行の最先端を歩きながら
その言葉にも、ファッションにもご自身の主張が感じられて
まさしく、大人
そして、布施さんにも何曲も提供なさっていましたね。
個人的には布施さんの曲の一番である
「海をみつめて」もそうですし、
指を折ったら、両の手でも追いつきません。
今日の番組の中では、本日のタイトルにした
「頬にかかる涙」と「甘い十字架」の映像が流れていました。
「頬に・・・」は奥村チヨさんとの「ふたりのビックショー」の中からだと思います。
「甘い十字架」は、紅白からですね。
この年は確か、トップバッター
黒のベルベットのジャケット姿がおしゃれですね
どちらを、タイトルにしようか迷って「頬に・・・」を選びました。
元歌は、ご存知ボビー・ソロの「Una lacrima sul viso」です。サンレモ音楽祭でグランプリを争った曲だそうですね。  
しかし、子供だった私は布施さんの歌で
刷り込みが入っています
改めて、布施さんの唄われるカンツォーネを聴いて
やっぱり、いいナと思いました。

カンツォーネ~イタリアン・ポップス・ベスト・セレクション

BMGビクター

このアイテムの詳細を見る


お花のお稽古で一緒の一回り以上年下の方が
「私、布施さんのCD思わず買ってしまいました
と、先日のお稽古の時に声をかけられました。
お店で偶然見つけて、手にしたのだそうです。
「仮面ライダーの歌も入っていて、子供もご機嫌ですし、
今、我が家ではヘビーローテーションしています」
とか。
えへへそう言われると
布施さんファンとしては嬉しいです



布施 明スペシャル・ベスト?1965-2009?

ユニバーサル シグマ

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘い十字架 (みさこ)
2009-11-20 20:19:29
安井さんの特集、見どころ聴きどころ満載で
良かったですね。

紅白の「甘い十字架」が個人的には懐かしかったです。
今は亡き母と
「布施明、せっかくトップバッターなのに声ガラガラやん」と
話しながら見ていたのが思い出されて。
今、改めて聴くとそんなにひどくないのに、
当時は、布施さんのカーンと澄んだ美声が耳に
インプットされてたのでしょう、
ちょっとザラつくと「声、不調」と感じてしまったのだと思います。

何だかんだ言いながら、家族皆で歌番組を見ていた良き時代・・・。
安井さんが大車輪の活躍をされていたのは
そんな時代だったんですね。
返信する
あの年の紅白 (POKOPOKO狸)
2009-11-22 00:06:48
懐かしの紅白歌合戦でも、放映されていましたね。私は、リアルタイムで見ていましたがリアルタイムの時に、「布施さん一番で後はつまんない」とふてていました
しかし、懐かしの紅白で録画して改めてじっくり見たら、布施さんバックで他の出演者の応援で動きまくっていらっしゃいましたね。あの頃の紅白は、出番が終わっても見どころいっぱいだったのだと、懐かしく思い出しました。
安井さんの歌詞は、繊細で綺麗だなと、改めて思いました。
返信する

コメントを投稿