私は肩こり&首こりがひどく、悪化すると炎症をおこして起きていられなくなることもあります。
できるだけストレッチをしたり、同じ姿勢を続けないように気をつけていますが、やっぱり。。こってしまいます
トリートメントオイルを使ってのセルフトリートメントも気持ちがいいのですが。。日中、オイルは気軽に使えません。
そこで、ジェルを作ってみました。
精油は、こりと筋肉疲労を和らげてくれることを期待して、ローズマリー、ゼラニウム、レモングラスを入れてみました。
ジェルなので、「あ。。こってるな!」と気がついたときに、すぐに洋服や髪にオイルがつくことを気にしないで使えて便利です♪
特に、首筋へ使うときに、髪の生え際ぎりぎりまで使えるのでいいですね。
他にも、手や腕、ふくらはぎなど全身に使っています。
ジェルを塗ってマッサージすると、スーっとして、こっていたところのむくみや腫れた感じが和らぎます。
軽いトロミのあるしっとりしてべたつかない、レモングラスの香りがするジェルです♪
作り方はこちらをどうぞ♪
透明で見づらいかもしれませんが。。こんな感じになります♪
◆レシピ(できあがり20ml・精油濃度1%)
グリセリン 2ml
キサンタンガム ミクロスパーテル中盛り5杯
精製水 18ml
精油ローズマリー 1滴
精油ゼラニウム 1滴
精油レモングラス 2滴
◇キサンタンガムは溶け残ってダマになることもありますが、時間が経つと自然に溶けてくれます。
◇手作りコスメ&精油の使用上の注意については、こちらをご覧ください♪