![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/0e07b29c88aa255d057d7f36560d834f.png)
ネットで見かけて可愛いな~♡と思っていた雲キャンドル。青空に浮かぶ白い雲に見立てた四角いキャンドルです。
作ってみました♪
四角いモールドを持っていなかったので、500mlの牛乳パックで代用しました。洗って乾かして、7×7×7cmの立方体になるように切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/9dfd1ca5f7d9f11008620995cc834172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/69dc921d682e629aee857955763a2f8c.jpg)
こんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/209510eb1bb5a8a7db71a342da4dd38f.jpg)
座金付き芯を用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/27b0d996e04b23897d11295ef2353434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/56b1e898e99defc298dbb307c4502db4.jpg)
牛乳パックのパレットの上で、パレットナイフで顔料を少しだけ切ります。牛乳パックはあらかじめ、洗って乾かしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/68ec16e73eb95bb338b8992c143c6a03.jpg)
雲のワックスを作ります。ワックスを溶かして60℃位で割り箸を使い、ぐるぐるしながらホイップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/a8d0dcded592862195a2756d1c513f17.jpg)
雲のワックスを牛乳パックの内側に、青空に雲が浮かんでいるようにイメージして貼りつけます。まだ、少し熱いうちに割り箸でワックスの塊をすくい、押しつけるように貼りつけます。
ワックスの温度が低いとぼろぼろと落ちるし、高いと貼りつかずに落ちてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/b068e78941d431c05576b297be25be8a.jpg)
こんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/7f294b6e2afc87244484c52be37c5c29.jpg)
座金付き芯の座金にワックスを少しだけつけ、牛乳パックの底に貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/36b7937eb104343253a4aaa9ccdacaaa.jpg)
青空のワックスを85℃で色づけして作ります。青と紫色の顔料をミックスして深みのある青色にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/7358222aea7405fc0bfd6032528ca183.jpg)
芯バーに芯を通し、青空のワックスを70℃位で静かに注ぎます。高温にすると、雲のワックスが溶けてしまうので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/6fff53b4b483ead83c26d8b373f0c4b0.jpg)
ワックスが固まって凹んだら、青空のワックスを75℃位で注ぎリモールドします。高温のワックスを注ぐと、雲のワックスが溶けてしまうので、注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/935dca6669e79415a56d20fad403c6e1.jpg)
固まったら牛乳パックの側面を外に引っ張り、キャンドルとの間に隙間を作ります。そこから上から下へ破きながら型出しをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/5029310b50192363e954fbdf24bf0a6d.jpg)
芯を割り箸に巻きつけてくるくるとおめかし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/f6e9053c9e6c1911ddaf3f31c0006e6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/faf1e23e86391310242cd45e9e1bf23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/8591fb0205f97bed83dbb04a8cb51a98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/bb3f3893a7a9ff207fb166b74f6562ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/27a94f1b4ebe7350ed7fac113e8e0646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/29/d72fd35edf03e032f712514178b4fca6.jpg)
フォトスタイリングボードで撮影しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/e88dfa483ec8f3e17a09460803bf5afa.jpg)
灯してみました♪ お皿はセリアで購入した、オフホワイトのシンプルなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/f461a8e505a40a15a980762b2b9f30f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/09466f2764fbac4dbc38961bd7122401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/3155c8b83f9f9b09694e4213f1d7d9c3.jpg)
◆レシピ(1個分)
*青空
パラフィンワックス(ペレット) 285g
マイクロワックス 15g
マイクロワックス 15g
顔料 青 少量
紫 極少量
*雲
パラフィンワックス(ペレット) 50g
紙製モールド 牛乳パックを7×7×7cmに切り、立方体にしたもの
座金付きキャンドル芯 1個
牛乳パック(洗って開いたもの) 1枚
ステンレス製計量カップ 2個
ステンレス製スプーン
ステンレス製バット
割り箸
芯バー 1本
パレットナイフ
デジタルスケール
ミニホットプレート
デジタル温度計
ヒートガン
ハサミ
・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.
ワックスを注ぐと牛乳パックが横に膨らむので輪ゴムをかけたけど、あんまり変わりませんでした。石けんを作ったときは、よかったと思うんだけど。
あと、2個目は量がワックスの量が少なくて、リモールド分を残すのを忘れてしまいました。苦笑。
次回は色を変えて作ってみたいと思います♪