* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイド・DIYのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります

手作りキャンドル用の芯バー♪

2016-03-13 | キャンドル

手作りキャンドルを作るときに使う「芯バー」というものがあります。モールドに芯を入れたときに固定するものです。 
ネットで画像を見たら簡単に作れそうだったので、早速作ってみました。
使ったのはアイスキャンディーのスティック。ちょうど、ストックがありました♪


これです。長さ11.5cm。

 


定規で真ん中を測り印をつけます。




四つ目錐で穴を開けます。スティックを割らないように。。

 


竹串をくるくる回しながら通して、穴を丸くきれいにします。

 


できあがり~♪ とっても簡単にできました!

 


◆レシピ(1本分)
アイスキャンディーのスティック 1本
四つ目錐
竹串
定規
ペン


◆作り方
1.スティックの真ん中を定規で測り印をつける。
2.錐で割らないように穴を開ける。
3.竹串をくるくると回しながら、開けた穴に通して丸くきれいにする。


次からこの芯バーを使ってキャンドルを作ろうと思います。
春をイメージした”春色キャンドル”を作ろうかな~♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« studio CLIP でクッションカ... | トップ | 春色のボーティブキャンドル*... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャンドル」カテゴリの最新記事