台風が どんどん と接近中のようです。
ホテルからみる景色は、風雨の真っ只中です。

夕食はベトナム楽器が奏でるレストランで・・・
きれいだけれど、ツンとして愛想のないおねぇさんが奏でるのは
昔 むかしの懐メロだけです。
そしてそして・・・
アオザイ は身体にぴったりでウエストより高い位置でスリットが入っていることを知りました。

食べきれないくらいのお皿が運ばれてきます。
きれいなおねぇさんを写していたら、わたしと友人が食べるはずだった
シャコがなぁ~い・・・ どこを見てもなぁ~い・・・

”シャコが食べたかったなぁ~””シャコが食いたぁ~い”と
ホテルの部屋に帰っても騒いでおりました。(笑)
レストランのすぐ側には、バザールが開かれている予定でしたが
ナイトバザールの通路には滝のような水が流れております。
靴はビショビショで・・・
子どもが水の中を長靴をはいて、遊んでいるような・・・
ちょうどあんな感じで、ビショビショを楽しんできました。(*^^*)
次の日の朝は・・・雨が上がって・・・ハロン湾が見えてきました。
5時頃に起きて朝日を待ったのですが、はずかしがり屋の太陽は雲に隠れたままでした。

水かさが増しておりました。ハイフォンへ向かいます。

ちょうど満潮と重なり市内は増水です。

もちろん・・・市場も・・・
楽しみにしていた市場の見学はおあずけとなりました。

”いつものことよ!”どぉ~んとかまえております。
おぉ~!ドリアンがある・・・

フラワーマーケットへ・・・
雨上がりの街は、モワァ~ンのムシムシのベトベトです。
ベトナムはフランス領だった頃の影響を受けて、
ベトナムの人は、なにかにつけてお花を贈るとか・・・
特に、記念日や大切な日にはお花を贈る風習があるとか・・・
それにしても 大きな花束です。
ホテルからみる景色は、風雨の真っ只中です。

夕食はベトナム楽器が奏でるレストランで・・・

きれいだけれど、ツンとして愛想のないおねぇさんが奏でるのは
昔 むかしの懐メロだけです。

アオザイ は身体にぴったりでウエストより高い位置でスリットが入っていることを知りました。

食べきれないくらいのお皿が運ばれてきます。
きれいなおねぇさんを写していたら、わたしと友人が食べるはずだった
シャコがなぁ~い・・・ どこを見てもなぁ~い・・・

”シャコが食べたかったなぁ~””シャコが食いたぁ~い”と
ホテルの部屋に帰っても騒いでおりました。(笑)
レストランのすぐ側には、バザールが開かれている予定でしたが
ナイトバザールの通路には滝のような水が流れております。
靴はビショビショで・・・
子どもが水の中を長靴をはいて、遊んでいるような・・・
ちょうどあんな感じで、ビショビショを楽しんできました。(*^^*)
次の日の朝は・・・雨が上がって・・・ハロン湾が見えてきました。
5時頃に起きて朝日を待ったのですが、はずかしがり屋の太陽は雲に隠れたままでした。

水かさが増しておりました。ハイフォンへ向かいます。

ちょうど満潮と重なり市内は増水です。

もちろん・・・市場も・・・
楽しみにしていた市場の見学はおあずけとなりました。

”いつものことよ!”どぉ~んとかまえております。
おぉ~!ドリアンがある・・・

フラワーマーケットへ・・・
雨上がりの街は、モワァ~ンのムシムシのベトベトです。

ベトナムはフランス領だった頃の影響を受けて、
ベトナムの人は、なにかにつけてお花を贈るとか・・・
特に、記念日や大切な日にはお花を贈る風習があるとか・・・
それにしても 大きな花束です。