而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

ベトナム旅行・・・台風接近です。

2009-10-18 | 旅日記 ベトナム編
台風が どんどん と接近中のようです。
ホテルからみる景色は、風雨の真っ只中です。



夕食はベトナム楽器が奏でるレストランで・・・
きれいだけれど、ツンとして愛想のないおねぇさんが奏でるのは
昔 むかしの懐メロだけです。 そしてそして・・・
アオザイ は身体にぴったりでウエストより高い位置でスリットが入っていることを知りました。



食べきれないくらいのお皿が運ばれてきます。
きれいなおねぇさんを写していたら、わたしと友人が食べるはずだった
シャコがなぁ~い・・・ どこを見てもなぁ~い・・・



”シャコが食べたかったなぁ~””シャコが食いたぁ~い”と
ホテルの部屋に帰っても騒いでおりました。(笑)
レストランのすぐ側には、バザールが開かれている予定でしたが
ナイトバザールの通路には滝のような水が流れております。
靴はビショビショで・・・
子どもが水の中を長靴をはいて、遊んでいるような・・・
ちょうどあんな感じで、ビショビショを楽しんできました。(*^^*)

次の日の朝は・・・雨が上がって・・・ハロン湾が見えてきました。
5時頃に起きて朝日を待ったのですが、はずかしがり屋の太陽は雲に隠れたままでした。



水かさが増しておりました。ハイフォンへ向かいます。



ちょうど満潮と重なり市内は増水です。



     もちろん・・・市場も・・・
     楽しみにしていた市場の見学はおあずけとなりました。

     

”いつものことよ!”どぉ~んとかまえております。
おぉ~!ドリアンがある・・・



フラワーマーケットへ・・・
雨上がりの街は、モワァ~ンのムシムシのベトベトです。

 

ベトナムはフランス領だった頃の影響を受けて、
ベトナムの人は、なにかにつけてお花を贈るとか・・・
特に、記念日や大切な日にはお花を贈る風習があるとか・・・
それにしても 大きな花束です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居りました・・・

2009-10-18 | ごかぞく
昨夜は、雷雨が激しくて何度家が揺れたことか・・・
ブログも早々にやめて、布団の中から雷の音を聞いておりました。
今朝 お奉行さまはストーブの掃除を始めました。
来月にはストーブの季節になりそうですから・・・ね・・・
我が家には コロポックルが でぇ~んと住んでおりました。(*^^*)



白いものが空から舞い降りてきても寒くないように
”ぬくぬくと暮らせるように”あれこれ気を配ってくれます。
お奉行さま・・・
あなたは我が家のコロポックルです!(たぶん・・・

不意打ちに洗われちゃった・・・(;¬_¬)  



(¨* )あのぉ へん君・・・洗ったのは maman ではいからね・・・(-。-) ボソッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し・・・

2009-10-18 | つくっちゃいました 保存食です。
今朝は 朝 マフェイン となりました。



中身は、りんご洋ナシこはぜとなりました。
ダイソーさぁ~ん・・・
マフィン用の大きなカップ品切れでしたよ!
ってことで、何かに使うでしょ!って買ってあったカップを使うことにしました。
マドレーヌカップを使った方が良かったかも 
塩漬けしたトマトの薄切りの水気をしっかりと絞って
カレー粉、酢 砂糖 タカノツメ 粒こしょうを
煮立てて冷まして置いたのを加えます。
3日目から食べれて1年は持ちます。とのことです。

コハゼのジャムも出来上がり・・・
いよいよ秋深の季節となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする