今朝の空は秋の空です。


この後 青空が広がりました。
こぼれ種で咲いた朝顔。

孔雀草も咲きだしました。

黒ニンニクつくりもこれが最後になりそうです。

種ニンニクを もう少し残したいなぁ・・・
では これで今年度の黒ニンニク作りはお終いにしますね。
・・・ということでぎゅうぎゅうに詰めましたが
出来上がりはどうかな?
ビビりのエド君が吠えだしました。
吠えている方向をみたら

カマキリが天井近くをお散歩中でした。
ずっとお散歩をさせていたかったのですが、カマキリが居なくなるまで
エド君はずっとずっと吠えているだろうということで
カマキリを保護して庭に放してあげました。(*^^*)
図書館から借りてきた”暮らしの手帳”にあったニンニク醤油をつくり

半熟卵を浸しております。
今まで作っていたニンニク醤油は醤油にニンニク足していっただけだったのですが
醤油にみりん、酒、ニンニク2片を入れるものでした。
スープに入れればまた違った美味しさになるというので、これも”暮らしの手帳”から
酒粕粉チーズ(乳製品を使わずに作る、粉チーズ風調味料)
これはなんだ?とちょっと・・・ワクワク (*^^*)

酒粕は冷凍庫にあるし、アーモンドプードルもオリーブオイルもある。
オーブンで二度焼いてサラサラにします。
春雨スープに使ってみようかと・・・(*^^*)


この後 青空が広がりました。
こぼれ種で咲いた朝顔。

孔雀草も咲きだしました。

黒ニンニクつくりもこれが最後になりそうです。

種ニンニクを もう少し残したいなぁ・・・
では これで今年度の黒ニンニク作りはお終いにしますね。
・・・ということでぎゅうぎゅうに詰めましたが
出来上がりはどうかな?
ビビりのエド君が吠えだしました。
吠えている方向をみたら

カマキリが天井近くをお散歩中でした。
ずっとお散歩をさせていたかったのですが、カマキリが居なくなるまで
エド君はずっとずっと吠えているだろうということで
カマキリを保護して庭に放してあげました。(*^^*)
図書館から借りてきた”暮らしの手帳”にあったニンニク醤油をつくり

半熟卵を浸しております。
今まで作っていたニンニク醤油は醤油にニンニク足していっただけだったのですが
醤油にみりん、酒、ニンニク2片を入れるものでした。
スープに入れればまた違った美味しさになるというので、これも”暮らしの手帳”から
酒粕粉チーズ(乳製品を使わずに作る、粉チーズ風調味料)
これはなんだ?とちょっと・・・ワクワク (*^^*)

酒粕は冷凍庫にあるし、アーモンドプードルもオリーブオイルもある。
オーブンで二度焼いてサラサラにします。
春雨スープに使ってみようかと・・・(*^^*)