梅の季節がやってきました。
今年も秋田市民市場へ梅を買いに行ってきました。
わたしが目指すのは・・・
実ばなれのよい”なにわ梅”と小粒で柔らかくて香りのよい秋田の”やざわ梅”です。
やざわ梅は出回る量が少なくて限られたお店でしか売っていないのです。
地域限定品ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/1ff52ea67d5c466fda3e08f912e9218d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/9b1b218bc0df86f827f78bca85defc64.jpg)
今年はちょっと小ぶりのなにわ梅にしました。
市場のお店には、いろいろな種類の梅が箱ごと並んでいて、ビニール袋をもらって自分の好きな梅を入れます。
青い梅が好きな人は青い梅を選びますし、軟らかい梅が好きな人は軟らかいのを選びます。
大きな梅が好きな人は大きめを小さいのが好きな人は小さめを・・・
傷んだりしていないのを自分の手で選びます。
これがなかなか大変で、しかも楽しいのです(*^^*) フフ
梅を選びながら・・・
一緒に梅を選んでいるおねぇさまに梅漬けの仕方を習います。
あら そんな漬け方もいいわねぇ~ なんてね(*´▽`*) プッ
えぇ~最初から紫蘇の葉を入れるんですか
なんてことも・・・
やっぱり 重石はしないのね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なんてことを聞いてきましたが・・・
今年もいつも通りの漬け方をしました。
梅を少々の焼酎でまぶしたところが新しいやり方かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
いつも春先には梅干しがなくなってしまうので今年は多めに漬けてみました。
さてさて・・・
どうなりますことやら・・・ちょっと心配です
今年も秋田市民市場へ梅を買いに行ってきました。
わたしが目指すのは・・・
実ばなれのよい”なにわ梅”と小粒で柔らかくて香りのよい秋田の”やざわ梅”です。
やざわ梅は出回る量が少なくて限られたお店でしか売っていないのです。
地域限定品ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/1ff52ea67d5c466fda3e08f912e9218d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/9b1b218bc0df86f827f78bca85defc64.jpg)
今年はちょっと小ぶりのなにわ梅にしました。
市場のお店には、いろいろな種類の梅が箱ごと並んでいて、ビニール袋をもらって自分の好きな梅を入れます。
青い梅が好きな人は青い梅を選びますし、軟らかい梅が好きな人は軟らかいのを選びます。
大きな梅が好きな人は大きめを小さいのが好きな人は小さめを・・・
傷んだりしていないのを自分の手で選びます。
これがなかなか大変で、しかも楽しいのです(*^^*) フフ
梅を選びながら・・・
一緒に梅を選んでいるおねぇさまに梅漬けの仕方を習います。
あら そんな漬け方もいいわねぇ~ なんてね(*´▽`*) プッ
えぇ~最初から紫蘇の葉を入れるんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
やっぱり 重石はしないのね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なんてことを聞いてきましたが・・・
今年もいつも通りの漬け方をしました。
梅を少々の焼酎でまぶしたところが新しいやり方かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
いつも春先には梅干しがなくなってしまうので今年は多めに漬けてみました。
さてさて・・・
どうなりますことやら・・・ちょっと心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます