きょうの読売新聞の秋田版 にいいおはなしが載っておりました。
県高校野球連盟の特例措置で、高校最後の大舞台が用意された。
とのことです。
秋田の高野連もいいことをするなぁ~・・・・
ちゃんとみていてくれる人がいるんだ・・・
甲子園への出場チームが決まってくると、
必ずといっていいほどあらわれてくるのが、
不祥事で出場取り消しするとかしないとか・・・
そんなところからずっと遠いところにいて
頑張っている高校生がいる。
単独チームにこだわって練習してきた二人の夏が終わります。
それをささえてきたもう一人の夏も・・・
どんなことがあってもこの3人は、
しっかりと前を向いて、大きな一歩を踏み出して歩いていける!
頑張ったね!そしてこれからも頑張って!と応援したくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/b10381d451d507b78602a9f075214119.jpg)
とのことです。
秋田の高野連もいいことをするなぁ~・・・・
ちゃんとみていてくれる人がいるんだ・・・
甲子園への出場チームが決まってくると、
必ずといっていいほどあらわれてくるのが、
不祥事で出場取り消しするとかしないとか・・・
そんなところからずっと遠いところにいて
頑張っている高校生がいる。
単独チームにこだわって練習してきた二人の夏が終わります。
それをささえてきたもう一人の夏も・・・
どんなことがあってもこの3人は、
しっかりと前を向いて、大きな一歩を踏み出して歩いていける!
頑張ったね!そしてこれからも頑張って!と応援したくなりました。
高校野球は熱くなるよね---大きなチ-ムも
小さなチ-ムも大会に向けて、一年中すごい練習・努力をしてきます
この2人もたとえ 試合に出られなくても本当に野球が大好きなので、ボ-ルを握り 投げ合い、打つことで 野球をなげださずにこれたのだとおもいます。 我が娘も高校の時マネ-ジャでしたので。
県高野連の心の暖かさに 拍手
秋田の高野連もいいとこありますね。
お堅いおじさんばかりだと思っておりました。
あったかいね・・・
こうでなくちゃ!(*^^*)
norikoさんの娘さんがマネージャーだったとは・・・
では 高校野球に関しては思い入れがありますね。
いいおはなしが出来て良かった (*^^*)
こんないいおはなしばかりの、新聞紙面だといいですね・・・
秋田の高野連・・・ハナマルをあげます