きょうは朝から雲ひとつない空です。




むらさき色の花を映していたら
梅もどきの木にアメシロを発見!
モーニングコーヒーを飲んでゆったりしていたお奉行さまに
アメシロ退治をお願いして
そろそろジャム作りも近づいて来たので
ジャム用の空き瓶も溜まって来たので、消毒をしておきましょう。
と 食洗機に入れたら・・・
洗剤の泡がなかなか消えない。なんか変だぞ
排水がうまくいってないようです。
使用説明書を出してきてみたのですが
排水ができない時は・・・などとは書かれていない。
お奉行さまはあれこれしてみて、
とうとう分解してみる!などと言い出したものですから
それだけは とお願いしてあきらめてもらいまして😥
修理に出そうか・・・となりましたが
平成17年に購入していたので新しいのを買った方がいいのでは
となりましたが、食器乾燥機として使いたい!という
たっての願いも却下されてしまいまして
では 取り外しますよ。いいですね!!と畳み掛けてきます。
スマホで検索したら、乾燥のみで運転してください。
を見つけてその通りにしたら
なんということでしょう。
排水がスムーズにできました。
時どきですがまだ使えそうなので
元の位置に戻ってもらい
もう少し頑張ってもらいます。(*´-`)
明日は綺麗に咲き誇っているドクダミ退治をがんばります。(^-^)
分解する前でほんとよかった(笑)
調べてみるものですね。
わが家も乾燥機はありますが食洗器はなくて 羨ましいなあ~っておもいますよ。
後少し大事に使ってあげてくださいね。
紫の花 綺麗ですね。
色々な種類があって驚きました(*^-^*)
と言ってくれたので買ったものです。
食器洗いをわたしがします。とは言ってくれなかった・・・(笑)
でも 洗った方が早く済みますね。
主に 瓶の消毒に使うだけになっているような気がしないでもありません。(ーー;)
もう少し食洗機には頑張ってもらうことにしましょ。がんばれ!
もう少し 庭の花を整理しなくては といつも思うのですが
ついつい 先延ばしにしております。
バラもそろそろ終わりになってきました。